fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

庭で見た野鳥 ・ ヘレボルス

34   0

今日は雨で、新しいお花もあまり咲いていないので、庭に来た鳥たちを。
部屋の中から撮ったものなどで、あまり綺麗な写真ではありません。


メジロ
柿の実が無くなってからは、木に付いた虫を食べにきているようです


                


ブルーのネットは、お隣の畑に鳥が入らないように畑に張られたものです。



この木はネットのこちら側ですが、お隣のものです。2羽一緒にお食事中です。




ジョウビタキ    ツグミ科
昨年秋から庭に来ていますが、いつも一羽だけで来ています、オスだけしか見ていません。 ガラス越しです。


            


お腹の色は庭のマンサクとよく似た色です


            

横向きは

            


庭作業の邪魔になるので、ポットの台を隅に置いていたらとまっていました。



シジュウカラ


            


こちらは少し前で、バラを植え替えた時に、空のポットを積んでいた場所にとまりました。
後ろの汚い葉っぱは、刈り取る前のホトトギス。


綺麗な鳥ですね


                  

 

これもフェンスの向こうのお隣との境にいました
ウグイスっぽいけど、はっきり分かりません。
ウグイスで間違いないとのことでした。早く鳴き声が聞きたいですね。


            


どれもややこしい場所ばかりですが、記録としてアップしました。


   

最後にお口直しのお花を  ダブルのヘレボレス

 

 

 

 

スポンサーサイト



34 Comments

pole pole says...""
ミューさんも鳥撮りさんになられたのですね。
お庭に野鳥がたくさんやってくるなんてうらやましいです。
ジョウビタキといえば ジョビ子さんばかり見ているので ジョビ男さんに逢いたいと思っていたところ 先日逢うことができました~
でも 遠かった~~!
2008.02.26 17:45 | URL | #0/9lwY.w [edit]
きらり says...""
昨日のコゲラは
>家には来ない鳥です。
ってちゃんと書いてありましたね。すみません。早合点で(汗

でもでも、やっぱしミューさんちはいっぱい小鳥が来るんですね。
チョコチョコ動いている小鳥、こんなにはっきり撮れていて、やっぱり拍手です。
バードウォッチングいいな~
2008.02.26 18:06 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-20 いつも早いコメントありがとうございます。
ハハ~、鳥撮りなんて、とても言えません|
レンズも無いですし~
外に出ているときはあまり寄ってこなくて、部屋に入ったら来るのです。
庭でも300ミリは欲しいです。

うちのはジョビ男だけしか来ないです。
いつも単独で行動しています。
シジュウカラは2羽で来ますし、メジロは最近は集団で来ますよ~
昔のレンズが使えないので、新しいレンズ欲しいです~

2008.02.26 19:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-311 コゲラは公園のマンサクをとりに行ったら居たのです~
家のすぐ近くですが、住宅には来ないようですね。

ぜんぜん綺麗に撮れてないのですが、お花の写真も撮れなかったので。
ジョウビさんは今日雨の降り始めた時に撮りました。
2008.02.26 19:12 | URL | #- [edit]
kuriko says..."可愛いお客~"
小鳥のお客さんは良いですね。
ヒヨドリには困ることも多いけど~
シジュウカラの後姿は案外綺麗ですねぇ。

優しい色のダブルが咲きましたね~
2008.02.26 19:17 | URL | #qO66hADI [edit]
ぽん says...""
可愛い小鳥がたくさん遊びに来てるのですね
うちも同じ種類が来てますが ニャンズが居るので長居は禁物
シジュウカラは 警戒心が無いのか 良く捕まって可愛そうです

可愛い姿は ミューさんちで見せていただこうかな
猫もだけど うちのコンデジじゃ動きが早いし UPで撮るのは 到底無理ですものね
2008.02.26 19:29 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、こんばんは!
色々な鳥さん達、可愛いですね。
今一番多い時ですかね。
こちらでも良く見かけるようになりました。

今日は1日雨でした。
こんな日は写真が撮れないので寂しいですね~
2008.02.26 19:51 | URL | #- [edit]
こーちゃん says...""
おお、鳥さんが沢山!
ミューさん家のお庭にはいろんな鳥が来るんですね~、鳥に興味を持ち出すと長~いのが欲しくなるそうですよ(^ー^* )フフ♪
お一つ如何でしょう?(^▽^)/
2008.02.26 20:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-314 上手にも撮れないけど
変なところばっかり止まるから、写真にならないです~
たぶんヒヨドリだと思うのですが、まだ小さいお花の葉っぱが齧られています。困るわ~ プンプン
2008.02.26 20:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-298 ニャンコは敏捷なので、うちのナツはきっと無理ですね~へへ
見ていると可愛いので撮ってみようと思うのですが、なかなか撮れません。
部屋に居ると来るので、カメラを用意している間に居なくなります。
長居はしてくれないですよ、何もしないのに~^^
2008.02.26 21:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-352 そちらは朝から雨だったのでしょうね。
こちらは朝も降ったのですが、途中止んで、午後からまた降り出しました。
雨の日は朝焼けが撮れませんね。
庭へも出られないし、つまらないですね。

2008.02.26 21:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-22 止まってる場所も、腕もですが悪くて、写真にはならないのですが、せっかく来てたのでアップしました、へへ。
これ、こーちゃんもよく使ってらっしゃる18~200ミリです。
庭で撮るだけなので、長~いのは高いので、要らないのですが、300ミリは欲しいですね。
2008.02.26 21:14 | URL | #- [edit]
キメラ says...""
ミューさんのお庭は鳥さんたちにも人気なんですね。
バードウォッチングもできていいなぁ。
私はときどきコソッと鳥さんにゴハン粒をあげているんですが((^^;
ヒヨドリとスズメしか来ません。
ときどきしかあげないので警戒心が強く、写真は絶望的です(^^;
2008.02.26 21:15 | URL | #1M5/isGQ [edit]
tashamama says...""
たくさんの野鳥が来てくれるのですね。
私の所はメジロぐらいですね。
家の中に入ると庭に来ますね。何処かで見ているのでしょうか。笑

ダブルも咲きましたね。とても良いいろですね。
私の所はまだです。
2008.02.26 21:20 | URL | #- [edit]
miti says...""
小鳥たち たくさん撮れてますね
見てると次々同じ木にきてるのですが
私のコンデジではうまく撮れません
諦めてミューさんのところでみせていただきま~す

ダブルのクリロ やわらかなピンク
きれいですね
2008.02.26 21:57 | URL | #EBUSheBA [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-339 写真になって無いのですが、アップしました。
私は、何もあげてないですよ。
木に付いた虫を食べているようです。
スズメはあまり来ないですが、ヒヨドリはよく来ます。
困りモノです。春に咲くもくれんの花を、毎年咲く前に食べられてしまいます。
2008.02.26 22:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-318 庭に居る時に来てくれるといいのですが。
カメラを持ってなかったら、庭に居る時でもだめですけれどね。
絶対見ていますよ~
電線にジョウビタキがよく止まっています。

これは新しいヘレボなんです~
またアップします♪
2008.02.26 22:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."miti  さんへ"
v-311 私もうまく撮れてないですよ~
じっとしてないですね。
カメラを出している間にもう居なくなってます。

ダブルのヘレボは、最近お迎えしました。
2008.02.26 22:45 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
ジョウビタキ きれいですね
鳥はつがいで行動する、ということでもないのですね
マンサクのシックな黄色のりぼんが満開~いいなぁ
これだけ咲くと華やかですね。
クリロー うちのはまだまだ蕾です。
2008.02.26 23:04 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-354 ジョウビタキは昨年の秋に初めて庭に来るようになりました。
チョコチョコ現れるのですが、すぐに居なくなってしまいます。今のところオスだけしか見ていません。

マンサク満開になりました。
色がちょっと地味なマンサクです。
黄色のほうが明るいのですが、これも変わっていていいかなと。
2008.02.26 23:19 | URL | #- [edit]
べいべ says...""
マンサクが満開ですか・・・春なんですね・・・メジロちゃんも、ヒヨちゃんももうこの時期からはみかん置きません。自分で自然の餌をみつけるので。ジョウビダキがこないなあ・・・人どおりおおいからかなあ・・
ワンコもはしりまわっていますし・・・これないのかな・・・あまり椿の花の蕾も今年はいたまないし・・これっていいことなんやろかあ・・・
2008.02.26 23:57 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
メジロ我が家にも来ますが
こんなに上手く写真撮れません~
葉がないので 鳥たちの姿よくわかりますね

早くウグイス鳴いて欲しい!
2008.02.27 08:18 | URL | #- [edit]
MG says...""
お早うございます。
最後のはウグイスに間違いありません。この時期、チャッチャッと鳴きながら潅木の中を良く飛び回ります。
もう、フィールドでは笹鳴きがはじまっています。暖かくなればホーホケキョと目立つ所へ出て鳴きますので、シャッターチャンスです。
私宅に来る野鳥達も同じ顔ぶれです。
2008.02.27 08:20 | URL | #H7ugZLQM [edit]
しーたけ says..."たくさん"
たくさん、鳥さんがきていますね
うちの庭はあまり木がないせいか来ないんですよ
メジロッチはたまに来ているみたいだけど・・・
こんどミカンで釣ってみようかな(笑)

最後の写真もいいですね(^^)
花と鳥に囲まれるなんていいなぁ
2008.02.27 08:30 | URL | #- [edit]
ミュー says..."べいべ さんへ"
v-264 おはようございます
うちは何もあげてないです、柿が木に残ってるときだけは食べるものがあります。
後は虫などを食べているようですよ。
ジョウビタキもシジュウカラも柿などは食べなくて虫だけみたい~
だからお花は荒らされないです。
ヒヨドリやメジロは、お花も突っつくのでちょっと困りますね。
ワンコが走り回ってたら、来ないでしょう、へへ。
2008.02.27 08:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-314メジロはじっとしてないですよね~
チョコチョコ、キョロキョロ、撮りにくいです~
この時は集団で7羽くらい飛んできたのです。
そのうちの2羽です。
庭は何も無いので、汚いね~

一番下のやっぱりウグイスだって。
早く鳴いて欲しいですね。
2008.02.27 09:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-269やっぱりウグイスだったのですね。ホーホケキョと鳴いてくれたら私でも分かるのですが~
はっきり見たのは初めてでした。
お隣とのフェンスの間の木賊の茂みで、鳴きながら葉っぱをカサカサと音を立てていたので、何処にいるのかと見ていたら上がってきました。
もうすぐしたら鳴いてくれますね。
MG,さんのお庭にも、同じ顔ぶれさんが見えてるんですね^^
ありがとうございました。
2008.02.27 09:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 庭に来るのは、これと後はモズくらいです。
庭にいるときは来ないので、うまく撮れません~
メジロはミカンで釣れるのでしょうね。ヒヨドリも~

今はクリスマスローズくらいしか咲いてないです。
それももう少ししないと、寂しいです~
2008.02.27 09:10 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
いろんな鳥さんたちが 来るんですね~。v-352
家の中からでも こんなに綺麗に撮れているのでスゴイです!!
うちのベランダには去年は メジロが来てくれたけど、今は閑散としているので 来てくれません。v-421
いつも使っている鉢などに ちょっこり停まっている姿って 愛らしいですね。
↓のコゲラっていうのは キツツキの一種ですか?
2008.02.27 09:40 | URL | #Eir2rIEs [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-311 外で撮ったものもありますよ。
外に居てカメラを持っているときはあまり来ないです。
高いベランダにも来るのですね。
メジロは可愛いのでいくら来てくれてもいいですね。
コゲラはキツツキの仲間で、見たときも、コンコンと木の幹を突っついていましたよ。2羽いたのですが、可愛かったです。

2008.02.27 14:01 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
さすがに広大ですから色んな鳥が来るんですね!v-12
メジロは良く見ますが、そのほかはあまり見かけません。
ホトトギスはさすがに綺麗ですねぇ!v-424
2008.02.27 17:45 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 広いのではなくて、田舎なだけです。
もともと山だったので~
ホトトギスは、来ないですよ?
2008.02.27 17:51 | URL | #- [edit]
ENO says...""
ひとつ前のにコメしてすみません!
めじろっち はじめ
かわいこちゃんがいっぱい~いいないいな~♪

そして最後のお花がきれい~
変な名前だけど・・・

ヘレボレスさんに ホレボレッス
(おやぢ化)
2008.02.27 20:18 | URL | #afXvPe0k [edit]
ミュー says..."ENO  さんへ"
v-274何処にコメ下さっても嬉しいですよ。
上手に撮れないのですが、見ているのは可愛いです~

ヘレボルスはクリスマスローズのことですよ。
八重のクリスマスローズは綺麗でしょう。

2008.02.27 20:37 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/640-25fd85a0
該当の記事は見つかりませんでした。