ピンクノウゼンカズラ と ヌスビトハギ
19 1ピンクノウゼンカズラ
ノウゼンカズラは前にも記事にしたが、これはピンクで花は少し小さい。
寒さには弱いらしく、この冬の寒さで地上部がすべて枯れ、ダメかと思っていたが遅くから芽を出し、今頃になって咲いてきた。
ピンクと言っても遠くから見ると白に近い。
こちらはご近所に咲いているオレンジ。前からあるノウゼンガズラに比べると花が細く長い。
ヌスビトハギ
種が出来ているときに草むらに入ると、ウールなどにくっ付いて取れなくなり困る。
今までじっくり見た事が無かったが、フェンスの外に生えている花をよく見る、なかなか可愛い.
正確に言うとアレチヌスビトハギだと思います。
スポンサーサイト