冬?それとも 春?
28 0ヤマイモの花後 ではなくて オニドコロの花後でした
昨日と一昨日はポカポカ陽気で 、オオイヌノフグリを見つけて嬉しくなって
春が来たとアップしましたが、オオイヌノフグリが咲いていた周りはまだ茶色の枯れ葉が目立つ景色でした。
種の落ちたヤマイモ オニドコロの鞘が下がっていました。
今日の強風と霰のちらつく寒さには、オオイヌノフグリよりも、この姿のほうがしっくり来ます。
10月中頃に見た時の花後は
花はほとんど終わって、果実が出来ていました。
訂正 ヤマイモだと思っていたのはオニドコロだと、polepoleさんから教えていただきました。
オニドコロは同じヤマイモ科ですが葉が互生していて、根は食べられないそうです。
一昨日はオオイヌノフグリの花のほかにも春を見つけました
テントウムシです。
陽気に誘われて出てきたのでしょうね。
今日は、また暖かい場所にすっこんでいるでしょうね。
(「すっこむ」って関西弁?関東の方は使わないのですか?)
この風が春一番なら、本格的な春もすぐそこですね。
スポンサーサイト