fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

やっぱり可愛い、空の色

34   0

今日は日差しも春のよう~
もう一度、オオイヌノフグリを見にいくと、開いてました! 2日違うだけでずいぶん変わります。
キラキラだよ~ん! ホシノヒトミですよね^^


          

 

            

 

            

ぺんぺん草も


   オオイヌノフグリ  ゴマノハグサ科 Veronica persica  

 

今日は目いっぱいの青空が気持ちが良かったです。
まもなく花粉の飛散が始まるのでしょうね。
花粉症にとっては、暖かくなったと、手放しで喜んでいられないです~(T~T)

 

 

スポンサーサイト



34 Comments

pole pole says...""
オオイヌノフグリ 咲き出しましたよね~
昨日 私も見ました。
このところの暖かさでたくさん咲いていました。
このブルーは爽やかなイメージでいいですね。

ずいぶんたくさん咲いていますね。
ナズナの向こうはみんなオオイヌノフグリですね~~

もしかして しゃがんで撮られましたか?
それとも~~高いところに咲いていた?

2008.02.21 17:32 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、こんにちは!
今日はこちらも春のように暖かい1日でしたよ。
関西のブログ仲間がオオイヌノフグリをUPされていたので、やっぱりこちらよりも早いですね。
梅林を見に行ったついでに道端を気をつけて見ながら歩いたのですがまだオオイヌノフグリは咲いていませんでした。
綺麗なブルーで可愛い花ですね。

私も花粉症です。
一番良い季節が辛いので悲しいですね~
2008.02.21 17:55 | URL | #- [edit]
きらり says...""
ほんとだ~いっぱい咲いてる!
今日はこちらもポッカポカで
気持ちもウキウキしてきました。

二日違うだけで、お花も温かいといっきに咲き出すんですね~

オオイヌフグリ、花瓶に飾りたいくらいきれ~
2008.02.21 18:07 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-202日前は、午前中だったのと気温が低かったのとで、開いてなかったようです。
これは前に彼岸花を撮った場所ですが、オオイヌさんはよく咲いていました。

道端ではあまり変な格好も出来ないので、斜面を探して撮りました。
2008.02.21 19:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-314 関西の方いらっしゃるのですね。
梅など、そちらのほうが早いのに、オオイヌは咲いてないのですね。
場所にもよるのかもしれないですね。

花粉症困りますね。
花が咲き出すとのは嬉しいのですが、外に出るのが億劫になります。
2008.02.21 19:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-311 今日は、春~って感じでしたね。
まだ花粉が飛んでない様なので、外も気持ちが良かったです。
もう少ししたら、マスクとメガネです。

2日でぜんぜん違うでしょう~

ミニミニの花瓶が要りますね♪
2008.02.21 19:20 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
確かに可愛くて可憐な花ですね!
今日はこちらも暖かく梅の開花が進みそうです。
2008.02.21 19:22 | URL | #fXLD3zsE [edit]
tashamama says...""
光の春を感じさせる1枚目ですね。玉ボケが良いですね。
ブルーの花なのですが 暖かさを感じるのは何故なのでしょう。
暖かさは明日も続くようですね。私も花粉が気になります。
2008.02.21 19:31 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
ちっちゃな花ですが、ブルーが鮮やかでいいですね。
お日様をいっぱいに浴びて、という感じで・・・

もう春の日差しのようですね。
2008.02.21 19:44 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
今日 私もオオイヌノフグリ見てきました。
この花咲いたのですから 
もう寒の戻りは なしにしてほしいです。

ぺんぺん草も暖かい日差しを喜んでますね。
2008.02.21 20:22 | URL | #wTaxoOyk [edit]
空(クウ)まま says...""
オオイヌフグリ、ブルーのお花が可愛いですね。
視線が高いのでしょうか?
サッサッサと通り過ぎているのかな?
なかなか出会えないです。
でも梅の花には出会いました。
春がもうそこに来てるんだなって思います。

まだ花粉症には縁がないので、
お花探しに出てみようかな~~
2008.02.21 20:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266小さい花ですが、いっぱい咲いていると綺麗です。
今日は暖かかったですね~
このまま暖かくなってくれるといいのですが、どうでしょうね。
2008.02.21 21:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-352 今日は日差しもあって、とても暖かいでした。
春一番に見るブルーでしょうか?
今日は、お日様を浴びて、よく開いてました~
花粉はイヤですね。外で長い間過ごせなくなります。
2008.02.21 21:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-22今日は、すかり春の日差しでした~
オオイヌノフグリも、2日前と違って、にこにこ顔でしたよ^^
もう寒さは戻って欲しくないですね~
2008.02.21 21:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-254 今日は沢山咲いてました~
やっぱり日が差さないと開かないのですね。
後戻りはイヤですね~
早く暖かくなって、花粉の飛散も、さっさと済んで欲しいです。

ぺんぺん草は、冬でも咲いてましたが、暖かくなってほっとしたでしょうね^^
2008.02.21 21:15 | URL | #- [edit]
ミュー says..."空まま さんへ"
v-298 こんにちは~
そちらは少ないですか?
まとまって咲いているので良く目立つのですがね。
まだ早いのでしょうか?

花粉症、縁が無くていいですね。
突然なりました。それまでは関係ないと思っていたのですよ。
最初は風邪を引いたのかと思いましたが、花粉症の始まりでした。
春はお花が咲き出すいい季節のはずなのに、辛いです。
2008.02.21 21:23 | URL | #- [edit]
kuriko says..."写真が~"
何度か来ましたが~
他の所は見れるのに、ここの写真が見れません~
混んでるのかなぁ~
2008.02.21 22:24 | URL | #qO66hADI [edit]
べいべ says...""
星の瞳いっぱい!!
これは、ほんとうにカメラのファインダーのぞいて、美しさをわかったべいべなんす・・・それまでは、かわいいと思っていても美しいとは思ってなかったというか・・・うまく言えないのですがあ・・・

昨日、ブログ仲間さんがいらしたのですが・・・その方は花粉症で眼のまわりがカサカサでした・・・・もうはる~~~なんですね・・・・
2008.02.21 22:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-25 昨日も見られない時があったのです。
今も、ブラウザの更新をクリックしたら見られました。
FC2がへんなのでしょうね。
何度もごめんなさいね。
2008.02.21 23:08 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
今日は 本当に暖かかったですねぇ
最高気温も やっと二桁になりました

オオイヌノフグリも たくさん開いてたんですね
ペンペン草のバックは 海の色みたいに見えます
ずーっと こんな気温だったら良いのに・・・
三寒四温 まだ寒さが ぶり返すかな

↓のピコティ・ダークネクタリー オソロでーす(^_^)v
ミューさんちの方が 少し濃いネクタリーです
2008.02.21 23:10 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."べいべ さんへ"
v-274 写真見られましたか?
昨日も見られなかったのですよね。

目で見るのと、ファインダーを通すのでは違うことがありますね。

まだ花粉は大丈夫ですよ、念のためにマスクはしています。
2008.02.21 23:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-379 2日前とは大違いで、沢山開いていました。
暖かかったですね~
まだずっとこのままと言うことはないでしょうね。
また寒い日も有りますよね。

ピコティーもダークネクタリー持ってなかったのです。おソロで嬉しい~
今まで開花株は買ったことがあったかな?
黒花だけは小さかったですが、その年に咲く株だったと思います。
後は色つきのダブルを一つくらいは欲しいなと思っています。
2008.02.21 23:24 | URL | #- [edit]
kuriko says..."見れました~"
一番上の一つだけは右クリックの画像の表示で見れました。

こんなに沢山咲いてるんですね。
昼間、行かないと駄目ですね~
ぺんぺん草は寒さに強いんですね。
春らしい爽やかな写真ですね!
2008.02.21 23:37 | URL | #qO66hADI [edit]
fumifumi says...""
こちらもポカポカ陽気の一日で仕事などしていないで
外に飛び出したい気分でした。
オオイヌノフグリが咲き出しましたね。
このブルーの小さなお花は大好きです。
「星の瞳」とも言うようですよ。
バックの玉ボケがとっても素敵~♪
2008.02.22 01:29 | URL | #w50H46U6 [edit]
しーたけ says..."小さくとも"
小さくとも元気に咲いていますね!
特に1枚目を見るとなんか小さくても誰にも負けないぞって感じがして好きです(^^)
2008.02.22 08:20 | URL | #- [edit]
MG says...""
開いてましたか。玉ボケが大きいので開放で撮られたのでしょうか。いい味になりました。
ペンペン草も構図も素晴らしく、また、バックがオオイヌフグリの群生ですか。素晴らしいです。
2008.02.22 09:34 | URL | #H7ugZLQM [edit]
wakorisa says...""
お久しぶりです(^o^)
オオイヌノフグリのかわいいブルーの花が大好きなんです。
かわいい姿,もう見られるのですね!
私も探してみようっと。
ミューさんも花粉症ですか?
私もデス。
そろそろ,憂鬱な季節ですね(-_-)
2008.02.22 11:55 | URL | #H9PB60bU [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-314 何度もありがとう~
お昼間がいいですよ、日が差さないと綺麗に開かないですよ。
あまり遅いとシベの花粉が落ちています。
ぺんぺん草は、梅の畑で少しだけですが、冬中咲いてましたよ。
2008.02.22 12:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."fumifumi さんへ"
v-254 ポカポカ陽気で、よく咲いてました~
星の瞳のほうがぴったりの名前ですね。
昨年はホシノヒトミでアップしました。
バックは、田んぼの畦の下に少し水があったので、キラキラでした。
2008.02.22 12:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 急に暖かくなったので、もう一度行ってみました。
2日でずいぶん違いました。
何度見てもブルーが綺麗で可愛いお花です~♪
2008.02.22 12:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-266 下に、ほんの少し水溜りがあって、大きいタマボケが出来ました。
少し絞ったのは、モニターでは綺麗に見えたのに、PCに取り込んだら、ボケが角ばって没でした。
ぺんぺん草もついでに、ぺんぺん草を脇役には撮りにくくて、オオイヌをバックにしました♪
2008.02.22 12:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."wakorisa  さんへ"
v-300こんにちは~
昨日は暖かかったので、急に沢山開いたようです~
ブルーが綺麗で、とっても可愛いですね。
群生して咲いていると綺麗です。
花粉症、イヤですね。
今日は和歌山で飛び始めたようなので、こちらももうすぐですね。
花粉症が無ければ、春はもっと楽しい季節になるのですが。つらいですね~
2008.02.22 12:54 | URL | #- [edit]
mamako says...""
きれいな青!きれいな光!
いいですね。もう外で花が見られるのですものね^^
こちらも美しくて、しばらく釘付けでした^^
2008.02.22 18:52 | URL | #- [edit]
ミュー says..."mamako  さんへ"
v-339 そちらはまだ雪の下でしょうか?
2日間暖かかったので、よく開いて、日差しも春のようでした。
この冬はお天気があまり良く無くて、曇りの日が多かったので、久々の明るい日差しを堪能できました。
雪解けが待ち遠しいでしょうね。
2008.02.22 20:18 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/635-e1b014c0
該当の記事は見つかりませんでした。