fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

クリスマスローズ・・・ピコティ・ダークネクタリー

30   0

前から植えているクリスマスローズ(キンポウゲ科  ヘレボルス属) はまだ咲いていません。

今年、近くの花屋さんでシングルのピコティーでダークネクタリーを見つけたので、連れて帰りました。


             



 


ダークネクタリーというのは、蜜腺が黒い色のことで、ピコティーとは覆輪(花弁の縁取り)のことです。
薄い色の花にはダークネクタリーがアクセントになっていいと思っていました。
家にはまだ無かったので、お迎え~
クリスマスローズはいつも小さい苗から育てています。
来年沢山咲いてくれることを期待して~




前から植えている中で、一番早いのは黒花です


             


もう少しですね。
昨年はまだ小さい株でしたが、今年は花茎が5,6本上がっています。
もうすぐ見られます~♪

 


スポンサーサイト



30 Comments

たあこ says..."こんばんわ。"
ピコティ、美しいですね。
うんうん、思わず連れ帰りたくなりますっ!!
我が家のピコティは、ようやく芽らしきものが
でてきたところです。
黒花、開花が楽しみですね!
2008.02.20 17:24 | URL | #iLhlKqZk [edit]
しーたけ says..."ピコティ"
ピコティって名前もかわいいけど花もいい感じですね
うちにはクリスマスローズは無いので公園などにあるものを観察しています(^^)
黒花もう少しで咲きそうですね!
2008.02.20 17:32 | URL | #- [edit]
きらり says...""
へ~ダークネクタリーってそういう意味なんだ~
ピコティもそういう意味なんですね。
みなさんクロリー上手に育ててらっしゃるんですね。
アタシでも育てられるって勘違いしちゃいそうです。
2008.02.20 18:47 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."たあこ さんへ"
v-20こんばんは~
ピコティもダークネクタりーも持ってなかったので、連れて帰りました。
そちらはどのお花も開花が早いですがピコティはまだ出てきたところなのですね。
うちのは黒花と、アーグティフォリウスが早く咲きそうです♪
2008.02.20 19:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 ピコティって、言葉に響きが可愛いですね。
覆輪のことなんですけどね^^
お花の少ない(バラの咲いてない)時期に咲くのがいいと思って植えているのですが、地植えにすると写真は撮りにくいですよ、へへ。
2008.02.20 19:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-311 ダークネクタリーって何?と思われるといけないので一応書いておきました^^
鉢植えでも、夏は日陰に置いて、水を控えめにしたら難しくないですよ。
冬も外で育てられるのでいいですよ。
一鉢育てられては、いかがですか?
2008.02.20 19:18 | URL | #- [edit]
ジュン says...""
クリローはまだまだ初心者で全然分からないんですが…
ピコティも綺麗なグラデですね~。
ネクタリー系も今後欲しい品種です。
私も小さい苗からしか可愛いので
まだまだお花が咲くのは先でしょうね~。
2008.02.20 19:27 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、こんばんは!
ダークネクタリーは他のブログ仲間の所で見てきたところでした。
キチンと意味を説明して下さって良く分かりました。
黒い蜜腺のことだったのですね。
花の中が黒いのだなーと見てきましたので。
糸ピコティのシングルは地植えなのでまだ蕾が上がってきたところです。
地植えよりも鉢植えの方が早いですね。
ホント、地植えは写真を撮るのが大変!!
今年は一眼にしたのでもっと大変かな?

2008.02.20 19:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ジュン さんへ"
v-25 蜜腺が黒いのもいいでしょう~
小さくても次の年には咲くくらいがいいですよ。
最近はあまり買ってなくて、前に植えたのがほとんどなので、ダブルは白花が一株あるだけです。
クリスマスローズはなぜか、あまり高価な苗を買う気になれないのです。
手頃なものから育てていきます。
2008.02.20 20:35 | URL | #- [edit]
kuriko says..."可愛い~"
そういう意味だったんですか~
展示会にもありましたが、素敵な花ですね。
黒花、もう少しで咲くんですね。

今日久々、庭を見たら福寿草が咲いてました~笑
2008.02.20 20:39 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-254 蜜線の黒いのがダークネクタリーなんですよ。
ロココさんはヘレボを沢山持ってらっしゃるので、色々種類もあるのでしょうね。
ロココさんの一眼はライブビューが使えるので、コンデジと同じようにファインダーをのぞかなくてもいいので、カメラは下にしても、寝転がらずに少し横から見るだけで撮れると思いますが。
2008.02.20 20:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-339お忙しくて、お庭を見てる間が無いのでしょうか?
福寿草いいですね~、ここには植えていないのです。

ピコティも沢山写真撮られてましたね。
白いお花には、グリーンの蜜腺も綺麗ですが、ピンクの花には黒い色のもしまっていいでしょう♪
2008.02.20 20:50 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
先日植物園の売店でクリスマスローズを見たら
30センチ位ので2万円でした。v-12
とてもそんな高価な花には見えませんが
不思議ですぅ・・
2008.02.20 21:10 | URL | #fXLD3zsE [edit]
haniwa says...""
ダークネクタリーってそういう意味・・へぇ~
あまりにお高いクリローに すっかり興ざめしてましたが・・・・
お目が高いミューさんが連れ帰っただけあって
美形ですね~ ステキです~
2008.02.20 21:37 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-275 そんな高いのはまだ見たことがありませんが、最近のクリスマスローズは高すぎますね。
草物にそんなに高く出す気はしませんね~
私は、クリスマスローズは、2000円までのものしか買ってないです。
ダブルが出るまではそんなに高くなかったのに、最近は異常ですね。
買う人がいるからでしょうね。
2008.02.20 21:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-354 最近高いですね~
これは1000円もしてないですよ~
白のセミダブルのお花が沢山付いたのがあったのですが、それは2800円だったと。白は家にもあるので、ダークネクタリーは持って無かったので、こちらにしました。
お値段も安くて^^
2,3年経てば、お花ももっと沢山咲くでしょう、へへ。
2008.02.20 22:05 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
クリスマスローズは最近ひとつ手に入れただけなので、まったくの初心者です。
たくさんの種類があるんですね。
黒花、咲いたら綺麗でしょうね。また、見せてくださいね。
2008.02.20 23:20 | URL | #- [edit]
べいべ says...""
なんだか一枚だけみられない・・・
明日、みられるかな・・

クリローさん、いい色で春色ですねえ!!クロのクリローも渋くて好きです。今、園芸屋さんでは、と~~ても高く売っているのに、気が遠くなります。

そうそう、ナツちゃんのマクロ~~~~!!!!
2008.02.21 00:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-266 最近は種類が多くなりましたが、それとともにお値段も高くなってきたように思います。
鉢植えなら夏は日陰に置かれる方がいいと思います。
黒花はもうすぐ咲きそうなので、またアップします♪
2008.02.21 07:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."べいべ さんへ"
v-25 一枚目も同じ花なので~
大株は高価で手が出ないですよね。
小さいものから育てるのが楽しみもありますよ~

ナツ、寝てばかりだから~
2008.02.21 07:59 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
お迎えされましたね( ¬ _ ¬ )
ピコティ欲しい~
交配して できないかなと観察中(ケチケチガーデナー)

今日は暖かくなりそうですね
少し庭仕事しなくては・・・
2008.02.21 08:29 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
今年は クリスマスローズも遅れているようですね。
また 増えたんですね!!v-420
ミューさんのお庭には クリロー、何種類くらいに
なりましたか?
ブラックは カッコイイですね~

ところでアカバナ! うちでも 何年も増殖し続けていました。 一苗 頂戴したのが すごい勢いで
他の鉢を乗っ取って行きました~~!
2008.02.21 09:10 | URL | #Eir2rIEs [edit]
Etsuko says...""
クリスマスローズも沢山の種類があるのですね。私も一つだけ持っていますが初心者なので
どの種類なのかさっぱりわかりません。
例の光明寺近くのロビンさんで買いました。詳しく書いてなかったので
わかりませんがまだまだ蕾固しですよ。咲いたらアップしますので
見て教えてくださいね。
2008.02.21 09:39 | URL | #- [edit]
MG says...""
黒花なんてのがあるのですね。この寒さの中でも、やはり春を感じるものがあるのでしょうね。
もう三寒四温の状態ですものね。

暖かくなるのは有り難いのですが、まだ、撮れていない冬鳥達が帰ってしまうので、少々、あせっております。
2008.02.21 09:46 | URL | #H7ugZLQM [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-352 ピコティーは持ってなかったので。
交配できたらもっといいのが出来るかもね^^
1000円以下なら、高くないでしょう(ケチケチガーデナーNo2)

今日はやっと春らしくなりましたね♪
2008.02.21 14:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-343私はクリスマスローズは沢山は持ってないですよ。
バラほどは惹きつけられないのかも。
あまり高価なものは買わないということは、そこまで好きではないのでしょうね。
ブラックは好きなので、2鉢持っています。

アカバナうちの何処へ行ったのでしょう?
種がこぼれているうと思うので、また出てきますよね^^.
2008.02.21 14:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-318 大きく分けると、原種系と、交配のオリエンタリス系が有りますが、オリエンタリスは種類が多いのでね~
名前までは分からないと思いますが、また見せてくださいね。
蕾が付いているのなら、咲くのが楽しみですね♪
2008.02.21 14:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-269黒花はちょっとかっこいいですよ~
蘭にはまだ無いでしょうか?

MGさんの場合は、早く暖かくなると、困る理由もお有りだったのですね。
春はゆっくり来てください ですね、へへ。
2008.02.21 15:02 | URL | #- [edit]
mamako says...""
なんて美しい!!
洗練された、上品な色合いですね~^^
うっとりしてしまいました♪
2008.02.22 18:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..."mamako  さんへ"
v-254ピコティは縁取りがあるお花なんです。
黒い蜜腺もアクセントになっていいでしょう。
最近は種類が多くて、選ぶのに困るくらいですね。
2008.02.22 20:11 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/634-da1f084b
該当の記事は見つかりませんでした。