モヒカン頭?・・・スイフヨウ
28 0実に積もった雪がまるでモヒカン ( ´艸`)ムププ
この種は一重のスイフヨウのものです。
例年はもっと早くにバッサリと剪定をしているのですが、今年はまだ残っています。
スイフヨウは、一日花ですが、朝は白い色で咲いて、だんだんとピンクに変化していくので
酔芙蓉と名前がつけられています~
八重のスイフヨウがよく見られますが、うちのは一重です
うちのスイフヨウは、お友達からいただいた種を蒔いて育てたものですが
種が飛んで、勝手に生えてくることもあります。
9月の中頃ですが、萎んでピンクになっているのは前日に咲いたお花です。
温度が高いと早く酔っ払うようで、お昼頃には薄いピンクになって3時頃にはすっかりピンクに変わります。
温度が低いと、一日花のはずが、翌日も咲いていて、色の変化も遅いです。
ピンクは前日の花が残ったもの。
この写真は10月初めで、温度が低い上に弱い雨も降っていたので
色の変化も遅く、お花は翌日も綺麗でした。
花期も長くて、丈夫な木ですね。
冬にはばっさり剪定しますが、かなり大きくなって場所をとります。
スポンサーサイト