fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

やっぱり止めようかな~  

34   0

マンサクの花
前の日にやっと花びらが見えてきたのに、これではまた考え直してるんじゃないかしら~



枝に積もった雪は、今朝は もうすでに解け始めています。


            



春にまず咲くので、マンサクと名が付いたとも言われていますが、今年は咲き始めるのが遅くて、
やっと色が見えて来たところにこの雪でした。
またすっこんでしまいそう~(´・ω・`)ショボーン

 

スポンサーサイト



34 Comments

きらり says...""
東京は夜雪とみぞれになって、
朝は雪はすっかりなくなっていました。

今日は暖かかったから、
「やっぱ咲き始めよ~かな~」
って言ってるんじゃないカナ?^^

でも、もう1回(2回かも)くらい雪、降りそ~v-276
2008.02.10 16:59 | URL | #pVQFStsQ [edit]
たあこ says..."こんばんわ。"
マンサクの花も昨日の雪で
寒くてひっこんじゃいますね。
早く、満開のマンサクがみたいものです。
雪は、たくさん積もりましたか?
こちらは、朝起きたら3センチくらい
積もってました。
でも、今日はお天気が良くて夕方には
ほぼ溶けましたよ~。
2008.02.10 17:03 | URL | #iLhlKqZk [edit]
Etsuko says...""
今日はいいお天気となりました。殆ど雪はきえましたね。
雪が透けてクリスタルな感じがしてとてもきれいですね!
マンサクの葉の紅葉と形が大好きです。
2008.02.10 18:13 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-20 あまり積もらなかったのですね。
こちらは夕方になっても、日当たりの悪い地面はまだ残っています。

やっと、様子見に一輪だけ咲きかけたのに、みんなに、まだダメよ~って言ってるんじゃないかな~

こちらはもう降らないで欲しいわ~
2008.02.10 18:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."たあこ さんへ"
v-311 こんばんは~
昨日は、こちらは、近年に無いくらい積もりました。
ま今日は久しぶりにいいお天気でしたが、畑や道路の日当たりの悪い場所では、まだ雪が残っています。
咲き始めたマンサクが昨日の雪で躊躇しているのではと思います。
早く暖かくなって欲しいです♪
2008.02.10 18:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-352今日はやっといいお天気になりましたね。
木に積もった雪は消えましたが、地面の雪はまだ残っているところもあります。
玄関の階段の雪も3時頃にもまだ解けないので、主人が水を流して、溶かしました。
タイルの階段は、雪が積もっていると滑るので、危ないですね。
このマンサクはシナマンサクだと思いますが、葉っぱは一部は落ちなくて、茶色のままで残っています。
このマンサクは黄色に紅葉する種類なんですよ~
2008.02.10 18:46 | URL | #- [edit]
MG says...""
しっかりと雪景色を撮っておられて・・私は、今日の早朝から野鳥絡みを狙いに出かけましたが、いまひとつ・・・。そうこうしている内に雪が溶けてしまいました。(笑)
2008.02.10 18:55 | URL | #H7ugZLQM [edit]
キメラ says...""
しっかり雪が残ってますね。
日差しのなかで雪が輝いてきれいです。
そういえば、マンサクがそろそろ咲いてもいいですよね。
ちょっとかわった花で撮りにくいんですよね(^^;
2008.02.10 20:04 | URL | #1M5/isGQ [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-266 止んでから行ったのでは、前回のように雨になって解けてしまうのではないかと思って、昨日は降っている最中に、公園まで行きました。
今日は晴れたので、日が当たるところは早く解けましたね。
こちらでは、まだ解けずに残っているところもあります。
お目当てには出会えなかったのですね~
明日もお出かけでしょうか?
2008.02.10 20:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-354 昨日は、家のは撮らなかったので、今朝庭を見て歩いたら、木に積もった雪は解けかけていました。
日差しも少しあって良かったのですが、これくらい解けてくると早く撮らないと、すぐになくなってしまいますね^^
うちのマンサクは今年は咲くのが遅いです~
2008.02.10 20:28 | URL | #- [edit]
ジュン says...""
>春にまず咲くので、マンサクと名が付いたとも言われていますが
へぇ~そうなんですか!ミューさん物知り~(*゜0゜)

今日はすごく良いお天気でしたよね^^
でもまだ雪が残ってたのを言い訳に庭仕事はサボりました^^;
植物はもう新芽が展開していたものもあったので、皆ビックリしたんじゃないかなぁ。

ミューさんのドイツアザミ↓じゃないですが、
うちの庭でもスカビオサの蕾がポコポコとあるんですよ;
まだ早いのになぁ~。
2008.02.10 20:32 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
この寒波で芽出しかけていたものもちょっと躊躇してしいますよね
でも今日の画像楽しいですね 何故って言えば雪がシャーベット状でところどころに残っているのばかりですね なんか演出で引っ付けたようで面白いです!!
2008.02.10 20:39 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
例年二月になるとマンサクを見るのが
楽しみですが、そろそろシーズンですね!
茶色のは枯葉みたいですが、これは綺麗な
黄色のようですね。
2008.02.10 20:48 | URL | #fXLD3zsE [edit]
fumifumi says...""
お天気が良かったから、道路の雪は融けましたが、まだ今でも残っていますよ。
マンサクの花芽もかなり膨らんできましたね。
クルンとカールした花弁が見えるのもそろそろかしら~
この寒さでそれとも??
シャーベット状の雪に光が射してキラキラ輝いていますね。
2008.02.10 21:11 | URL | #w50H46U6 [edit]
みー says...""
きのうは、ほんとにこちらでもたくさん積もったので、びっくりでした。
↓の写真、どれもとても素敵です。
>雪の降っている時は、写真に撮ってもあまり綺麗ではありませんね。
>モノクロではないのです。
っておっしゃる階段の写真、わたしはとても素敵だと思いますよ。
芸術的な感じさえします。

マンサクのつぼみにシャーベットですね。
やっぱり、「まず咲く」のかしら・・・?
楽しみですね。
2008.02.10 21:18 | URL | #93tm7Y9E [edit]
しーたけ says..."マンサク"
マンサクもこう何度も雪が降ると参っちゃいますよね(笑)
上に乗っかっている雪がまた冷たそう
早いところ本当の春にならないかなって思いますよ(^^)
2008.02.10 21:30 | URL | #- [edit]
tashamama says...""
何時もの年はマンサクが咲き出すのですか。やっぱり暖かいところですね。私の所はまだまだ固い蕾です。
明るい日差しに赤い葉っぱが輝いていますね。

お聞きしてよろしいですか。
>またすっこんでしまいそう~
これは引っ込む、引きこもると言うことかしら。そちらの言葉でしょうか。意味は何となく判りま~す。笑
2008.02.10 21:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ジュン さんへ"
v-298 他の理由もあるのですが、まず咲くというのも、一つの名前の由来なのです。

久しぶりに良く晴れたのに、私も庭では、写真は撮りましたが、仕事は無しでした。
夕方もまだ雪がありました。
解けたところはぐちゃぐちゃ~

スカビオサの蕾も変ですね~
ドイツアザミ、雪で折れて、埋もれていたのでもうだめです~
切って部屋に入れてあげればよかった~ってもう遅いですね^^
2008.02.10 21:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-318 目の出かけたのはかわいそうですね~
幹だけのところは早く解けて、蕾や葉の残っているところはまだ少し残ってたのです
このくらいにまで解けると、全部解けるのは早いです。
日が当たると、急いで撮らないとすぐになくなってしまいます。
2008.02.10 21:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22 昨年は早く咲いたのですが、今年はやっと色が見えたと思っていたら、この雪でした。
この調子では、もう少しかかりそうですね。
葉っぱは黄色に紅葉する種類ですが、今は茶色になっています。
光に透けているので、少し薄い色に見えるのでしょうか?
2008.02.10 21:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."fumifumi さんへ"
v-314 そちらも相当降ったので、まだ残ってるのですね。
玄関前の階段は滑って怖いので、夕方に水で流しました。こんな事をしたのは初めてです~

やっと花びらが見えてきたのに、またしばらく開かないかも知れませんね。
地味な花ですが、春早く咲いていいと思って植えました。
朝日が当たった頃にはもうシャーベット状態で、すぐに解けてきました。
2008.02.10 22:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-352いつもは暖かいみーさんのところも降ったのですか?

階段の写真だけ出なくて、花と実以外は、すべてモノクロのようですよね。
雪も真っ白には撮れなくて、グレー一色という感じでした。

マンサクは昨年はもう咲いていたと思ったのですが~
うちは梅が無いので、うちの庭では、まず咲く花になります~
地味な花ですが、早く咲いて欲しいですね♪
2008.02.10 22:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-266 しーたけさんのほうではもうマンサクが咲いていましたね。
蕾は、昨年の秋からスタンバイしているのですが
やっぱり春が来ないと咲き出しませんね^^
2008.02.10 22:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-379 うちのマンサクは、例年は近所にあるのよりも早く咲着だすのです。
種類によるのかもしれません。
黄色が濃い地味な色なんですが~

「すっこむ」は京都弁だったのでしょうか?
gooの辞書では
その場からしりぞく。ひっこむ。となっていました。
「寒いので首をすっこめる」「寒いので家にすっこんでいた」などとも言います。寒いのでとは限りませんが。
2008.02.10 22:43 | URL | #- [edit]
ENO says...""
マンサクちゃん
出戻りですか
ほんとに今年は不思議な天気ですからね・・・。
花は黄色いけど、蕾は赤いのですね。
なるほど~
2008.02.10 23:30 | URL | #afXvPe0k [edit]
ミュー says..."ENO  さんへ"
v-254 またすっこんでしまうかも~って言ったら分からないでしょうかね。
↑tashamamaさんはG県ではないのですが、そちらのお近くです。
この万作は花も黄色ではないのです~
オレンジ色のような地味な色なんです^^
2008.02.10 23:39 | URL | #- [edit]
kuriko says..."すっこんで~"
すっこんでは、京都の言葉なんですね。
私の父は関西、母は関東なので両方聞いて育ちました~
散歩してたら、黄色のマンサクが満開でした~
春ももうすぐですねぇ~
2008.02.10 23:45 | URL | #qO66hADI [edit]
hisamichi says...""
今年の雪はすごいようですね。
こちらは、全然なんですけどね。

この雪では、確かに咲き始めるのをためらってしまうでしょうね。
2008.02.11 00:11 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
マンサクの花 ちらりと見えますね~
うれしいな~もうすぐ春ですね
2度目の雪はすぐに溶けました
これが春近い 証拠だわ~。
2008.02.11 00:30 | URL | #wTaxoOyk [edit]
pole pole says...""
マンサクにもいろいろなマンサクがあるので もうわかりません。これは確か去年もアップされていた花の中が赤黒くて オレンジ色のマンサクですよね?
中国からのシナマンサクはいい香りがするそうです。
葉っぱも開花時に残っていて マンサクより大きな花と葉っぱとのことなんですが 交雑種もあるようで・・・
今日 マンサクと立て札があった樹をみてきたのですが どう見てもシナマンサクのような気がして・・・・
満開だったのですよ~あ~またわからなくなりました~~
2008.02.11 01:42 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-311すっこむ、普通に使っていたので、京都弁ではないと思っていました~
そちらのマンサクは早いですね~
色々有るようですね。
このぶんでは、まだ少し先になりそう~
今朝も庭には雪が残っています。
2008.02.11 07:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-266 こちらは今年は雪がよく降ります。
これだけ沢山降ったことは、引っ越して7年になりますが、初めてでした。
お花の開くのが、遅くなるでしょうね。
早く暖かくなって欲しいですね♪

2008.02.11 08:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-339 ちらりと見えたのは、一輪だけで雪の降る前日に写真に撮ったのですが、次の日には大雪でした。
こちらはまだ庭に雪が残っています。
うちの春は遠いのかしら?

昨日、今日はよく晴れています。
2008.02.11 08:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-314 うちのもシナマンサクの系統ではないかと思うのですが。
黄色に紅葉したあとに、枯れた葉っぱが全部ではないのですが、残ります。
色もいろいろ、花びらの長さも色々ありますね。
そちらはお花の咲くのが早いですね~
2008.02.11 08:08 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/624-a5a974d5
該当の記事は見つかりませんでした。