fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

和のお花 ・ ツバキ と スイセン

34   0

少し咲き始めています  ワビスケのような小さめの椿   






庭の花では有りませんが、控えめなお花で、やさしいピンクの椿です


日本スイセン


            


            


お天気も良くなくて、気温も低いからでしょうか?
この日もお天気が悪くて日差しがありませんでした。
庭の椿も水仙も、蕾が咲きそうになってからなかなか開いてくれないし・・・
早く咲いて欲しい~~

 

スポンサーサイト



34 Comments

キメラ says...""
早く咲いてほしいですか?
まぁ、そうあせらないでくださいな(^^; 
とはいえ寒いですね。
じっと耐えているように咲くツバキとスイセン、
毅然としているようで美しいです。とくに、スイセン(^。^*)
2008.02.06 18:18 | URL | #1M5/isGQ [edit]
pole pole says...""
上のツバキ 私も撮りましたよ~
おそらく同じツバキだと思います。
ちょっとした植え込みに植栽されていました。
こうも陽射しがないと お花もキラキラと輝いたものが撮れませんよね~
東京は朝から 雪がちらついています。
寒いです。
2008.02.06 18:44 | URL | #0/9lwY.w [edit]
tashamama says...""
↑ 同じく私の所も雪が舞っていました。
本当に寒いですね。
暖かな日差しが待ち遠しいです。
どんなに寒くても花たちは 季節を少しずつ感じとっているのでしょうね。
我が家のスイセンは 先日の雪で倒れてしまいました。
2008.02.06 19:16 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、こんばんは!
そう言えば我が家の水仙と椿はどうなっているのかなーと、裏庭に出てないので急に気になりました。
明日出てみよう!
我が家では「港の曙」という匂い椿が一番に咲くのですが似ていますよ。
こちらもお天気が悪いです。
なんだか変な冬ですね~
2008.02.06 19:17 | URL | #- [edit]
noa says...""
ミューさん、こんばんは~
開き始めの可愛らしい様子が伝わってきます。
優しいピンク色のツバキ、好きです~
背筋の良い日本スイセンを見ていたら、
私の背筋も伸びてきました ^^;
2008.02.06 19:27 | URL | #gJtHMeAM [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-20庭にはお花が少なくなったので、早く咲いて欲しいです^^
うちの椿も水仙もきっと寒さに耐えてるんでしょうね。
もう少し暖かくなれば、一斉に開花でしょうね♪
2008.02.06 19:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-314 これはかなり大きい木で、何本もあったのですが、まだお花が咲き始めたところでした。
椿はこれからですね。
お天気悪いです~。朝、少し晴れたと思ったらすぐに曇ってきて、夕方は雨になりました。
光が無いと写真はだめですね~
2008.02.06 19:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-352 そちらも寒そうですね。
春の日差しを待ち望みます~
水仙が倒れるほど積もったのですね。
うちのは大丈夫でしたよ~
咲く前に倒れたら可愛そうですね~
2008.02.06 19:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-339 うちのは咲きそうで咲かないのですが、そちらは何でも早いので、もう咲いているのではないでしょうか?
冬は、太平洋側はお天気が良かったのに、変わって来たのでしょうか?
2008.02.06 19:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."noa さんへ "
v-311 こんばんは~
この椿は、この位しか開かない、控えめのお花です^^
色はやさしいピンクでかわいいです。
水仙、寒くても咲いていますね。
清楚で大好きです。香りもいいですね♪
2008.02.06 19:57 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
これはまた上品な色の椿ですね!
わが家の金魚椿も久しぶりに大量の蕾を
付けているので楽しみです。
2008.02.06 20:03 | URL | #fXLD3zsE [edit]
きらり says...""
今日も寒かったですね。
こちらは今雪が降っています。

明日はお天気が良いみたいなので
蕾、開くかな~^^
2008.02.06 20:04 | URL | #pVQFStsQ [edit]
Etsuko says...""
かわいい椿!椿は大好きです。多くの種類があってなかなか
覚えられませんが侘助なんかいいですね。これからはあちこちの
椿が見ごろですね。花期が長くて楽しめます。先日金花茶を
買いました。黄色の椿が欲しくて欲しくてやっと手に入れました。
蕾は沢山ついています。咲いたらアップします。
2008.02.06 20:11 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 開き方も上品です。
金魚葉椿、いいですね~
ずっと前に挿し木をして、もう付いたと早く植え替えて、失敗しました。
セッカチなもので~へへ。
2008.02.06 20:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-25 こちらは夕方から雨になりました。
毎日寒いですね。
明日はお天気がいいのでしょうか?
日差しが欲しいですね~
きっと、お花たちも日差しを欲しがってますね♪
2008.02.06 20:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-254 金花茶、買われたのですね。
私も 前に、欲しいと思ったのですが、寒さに強くないのであきらめたのです。
部屋に入れてらっしゃるのでしょうか?
咲いたら見せてくださいね♪
2008.02.06 20:30 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
椿の花は沢山の種類があるのですね
昔 上司のお庭が全部椿で 頂いたのを挿木にした椿が
いま我が家にあります。
バーミキュライト+鹿沼で挿木にするとよい
とその時教えてもらいました~
2008.02.06 22:14 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-25 椿も種類が多くて名前が分かりませんね。
挿し木は鹿沼だけでしていました。
バーミキュライトを入れるといいのですね。
家に有る白の花が大きすぎるので、白の小さいお花を親戚で見つけて、今挿し木をしています。
途中からは混ぜられないので、次からバーミキュライトを混ぜてみます。
2008.02.06 22:39 | URL | #- [edit]
miti says...""
侘び助 かわいいですね
我家のわびすけは大好きだたのに 
一昨年 夏の暑さで枯れてしまいました
スイセンも咲いてきましたね

明日はまた風が強いようです
早く暖かくならないかしら・ネ


2008.02.06 22:42 | URL | #EBUSheBA [edit]
hisamichi says...""
今日は日本的な優しい花たちですね。
昨日の原色の花も好きですが、こういう花またいいですね。
2008.02.06 23:30 | URL | #- [edit]
ENO says...""
群馬も今日は白い空で、
なんだか昼間もどよーん・・・って感じでした。
ワビスケちゃんは、終わると
ぼとっと落ちるのですか?
あぁ そういうお花が そのまま落ちちゃう椿さんを
見たいんだけど、いないのですよね~
2008.02.07 00:49 | URL | #afXvPe0k [edit]
こーちゃん says...""
水仙、こちらでも昨年はもう咲いてたような気がするんですが、やはり悪天候とこの寒さでしょうか。
どうも咲き具合が遅いようです。
やわらか~い雰囲気で撮ってらっしゃいますね~、
僕もこういう感じで撮ってみたいです(^^)
2008.02.07 06:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."miti  さんへ"
v-314侘助は小さくてカワイイお花ですね。
椿も暑さでダメになることがあるのですね~
水仙は、やっと花が見えてきました。
今年は咲きそうになってからの時間がかかりました。
今朝も寒くて、雲が多いですね~
2008.02.07 08:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-298昔から日本にあるお花も、落ち着いた雰囲気で、いいですよね~
これからはだんだん華やかなお花が多くなりますが、その前に静かに咲いてくれます♪
2008.02.07 08:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ENO  さんへ"
v-254 こちらは今朝も雲が多いです
このあと晴れてくれるのでしょうか~?

ワビスケは、花の形のままで落ちますよ~
椿はこれから咲くのが多いので、まだまだ見られますよ。
落ちた写真を撮られるのですか?
2008.02.07 08:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-266 そちらもお天気あまりよくないようですね。
この冬は、冬晴れの青空があまり見られないですね。
日差しが弱いので、お花が咲くのも遅いのでしょうね。
この写真を撮った日も、日差しがまったく無い曇りだったのです~
手持ちなので、絞れなくて柔らかくなったのでしょう^^.
2008.02.07 08:13 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."年末は"
年末はなんとなく今年の冬は暖冬かなって思っていたのですが今年は年が明けてからしっかり寒くなりましたね。そのせいか家も咲きそうでなかなか咲かない花があります。
でももう少しの辛抱ですかね(^^)
2008.02.07 08:38 | URL | #- [edit]
FSK-JP says...""
ミューさん、グッドモ~ニングです!!
やっぱり寒いとお庭の蕾の開花速度も落ちるんですね^^ 桜もそぉですもんね☆

この間、水仙を撮ったんですが、どぉ~も思うように行かず・・・背の高い貴賓ある姿をとりたかったのに、そぉ!!水仙の1枚目みたいなの♪ やっぱり花を知っているのと知らないのでは、その子の良さを映し出す差がでてきますね。
ん~もぉ1回水仙さんにチャレンジしたくなってきました!!
それでは^^
2008.02.07 09:16 | URL | #- [edit]
MG says...""
お早うございます。
上品に撮られています。和の雰囲気がピッタリとくる素晴らしさですね。落ちつきます。私は今の時期、なかなか植物を撮る余裕がありません。
2008.02.07 09:37 | URL | #H7ugZLQM [edit]
アレッサ says...""
うちの近所でも この小さな椿、咲き始めました。
可愛いな~と思って毎日 見ています。v-360
東京は 積もらないまでも昨日も一日 v-276降っていました。
今年は それだけ寒いってことですよね~。
春のお花が ますます待ち遠しいですね!
2008.02.07 09:53 | URL | #Eir2rIEs [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 最近になってから、雪もよく降りますね。
咲きそうになっていたお花も、足踏み状態のようです。
一斉に咲き出すのが楽しみです~♪
2008.02.07 14:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."FSK-JP  さんへ"
v-379 もうそろそろ咲くと思っていたのが、一向に開いてこないのです。

水仙は茎が長いので、全体の姿は撮りにくいですね。
うちのはまだ咲かないのですが、咲いたらまたアップします。
FSKさんも、納得のいく写真が撮れるように、再度チャレンジしてみてください~♪
2008.02.07 14:42 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-269 お花自体が上品だったので~
和のお花もいいですね。
年とともに山野草もいいなと思うようになりました^^
今しか見られない鳥が沢山いるのでしょうね。
お目当ての鳥に出会えるといいですね~
2008.02.07 14:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-311 同じ椿咲いてるのですね。
カワイイ椿ですよね~
今年になってから特に寒いですね。
それにお天気の良い日が少ないです。
少し晴れたと思ったらすぐに曇ってきます。
早く暖かくなって欲しいですね~
2008.02.07 14:52 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/619-c44b5f82
該当の記事は見つかりませんでした。