fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

夏中遊んでくれたルドベキア

19   0

ルドベキア
これは花芯が黒くないルドベキアですが、昨年寄せ植え用に買った物でした。
ラベルには一年草と書いていたのですが、そんなはずはないと、花後に地植えにして置きました。
やはり、昨年よりもずっと大きくなり、花も早くから咲きました。



  


今もまだ咲いてはいますが、この夏中、色んなお客さんを招いて、一緒に遊んでくれました。


シジミチョウ


        


前にもアップしたクモ



セセリも来ました



茎には、こんなお花と同じ色の黄色いクモも



そして、水滴にも写っていました



長い間、咲いてくれて、本当に楽しませてくれました。。
ルドベキアに、ありがとう。80

スポンサーサイト



19 Comments

★ANA★ says...""
うーん、相変わらず見事な写真ですね~~
いつ見てもボケ具合がたまらなく好みです^^
これからもすっごく楽しみ^^

2006.09.09 16:42 | URL | #- [edit]
chiemi says...""
たくさんの虫たちの営みがあって、
お花たちも、次の世代へ自分を託すことが出来るのでしょうね。
黄色い蜘蛛、初めて見ました。
今度、怖がらず、そっと見てみようと思いました。
2006.09.09 16:56 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
一枚目は和菓子みたいな感じです。
ずいぶん変わったクモがいるんですね、わが家はありきたりのしか居ません。
2006.09.09 18:02 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says...""
★ANA★ さん

見事ななんて、大げさですよ。
庭で撮っていると、背景はぼかさないと、色々写って困るのです・・・・。



chiemi さん

蝶は蜜を吸いに、クモは他の虫を狙って集まってくるんですね。
クモは、何もしませんから、見るだけなら大丈夫ですよ。
大きいのはチョット気味が悪いですがね。


びーぐる さん

私も初めてで、この一匹を見ただけだけです。
お花を撮ろうとしていたら、茎に止まっていました、花と一緒に撮ろうとしたら、小さくて分からないので、クモだけです。
2006.09.09 18:20 | URL | #- [edit]
hisa300 says...""
ミューさんの庭には色んな花があるようですが、虫たちも色々集まってきて楽しそうですね。
2006.09.09 19:44 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
hisa300 さん

この花は物干しの横に咲いていて、朝に洗濯物を干すときに、虫が来ていると、写真を撮ろうかなって・・・、他の事が遅れます。
2006.09.09 20:24 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
ここに写っている シジミチョウ、とっても可愛らしいですね! 
いつもは なんだか地味な蝶な~と思っていましたが、 こんなお顔をしているんですね♪
2006.09.09 21:18 | URL | #Eir2rIEs [edit]
パパです says...""
初めて遊びに来ました。写真が素敵ですね。私の大好きな雰囲気の写真ばかりで驚きました。デジタル一眼レフが欲しくなってきました。また遊びに来ます。
2006.09.09 21:50 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
アレッサ さん

そういわれれば、この蝶も目が大きいですね。
シジミは種類が多いです。
名前は覚えられませ~ん。(+_+)



パパです さん

ようこそいらっしゃいませ。
写真を気に入って頂いて、嬉しいです。(^^♪
またお越し下さいね。
2006.09.09 22:04 | URL | #- [edit]
みー says...""
ルドベキアのつぼみ、初々しくてなんか違う花みたいにかわいらしいですね。
アップで見ると、見ているようで見てないんだなぁと気付かされることが多くあります。
新しい発見をさせていただいて、うれしく思います。

小さなくも、隠れているところがかわいいですね。
2006.09.09 22:33 | URL | #93tm7Y9E [edit]
HUKUHUKU says...""
 1枚目のルドベキア、和菓子のような
 そんな質感ですね・・。
 黄色のお花はやっぱり綺麗ですね。
 そしてビタミンカラーで元気を運んで
 くれそう・・・。
 
2006.09.09 22:34 | URL | #- [edit]
riri says...""
こんばんは^^
ミューさんちのお庭はきれいですね~
こんなにきれいに手入れをしてあったら
十分お庭の写真を楽しめますよ。
白いクモって珍しいですね。
ちょっと人面蜘蛛みたい(^。^;;
2006.09.09 22:43 | URL | #.Yy.42bw [edit]
ミュー says...""
みーさん

ルドベキアの蕾 可愛かったので。
いつも見ていても気が付いていない事って わりと有りますね。
私も写真を撮ってから分かる事がよくあります。



HUKUHUKU さん

しばらく 色彩に乏しいページが続いていたのですが、今日は一変して、最後の写真以外は黄色が賑やか過ぎになりました。
2006.09.09 22:54 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
riri さん

写真だから綺麗に見えるだけですよ。
背景ぼかしてごまかして。(^^ゞ

このクモはアズチグモというらしいです。
私もこの一匹だけ見ただけです。
顔にメガネみたいな模様が付いてる面白いクモでした。
2006.09.09 23:03 | URL | #- [edit]
polepole says...""
きれいなお写真ですね。
みなさん おっしゃってますが 一番上の蕾は和菓子のようで手を出してつまみたくなっちゃいました。

マクロレンズは違った世界を見せてくれますね。
2006.09.09 23:09 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says...""
polepole さん

こういう和菓子ありますものね。

家の庭でばかり撮っていると、どうしてもマクロレンズを使うようになりますね。
2006.09.09 23:24 | URL | #- [edit]
よ~かん says...""
庭にいていろんな虫に逢えるのはいいですね♪
ハナグモはいろんな色と一緒の色をしていてきれいです。なんかカニに似てるので、子供の頃はそのまんま「花にカニがいる!」とか言ってました(笑)
2006.09.10 01:19 | URL | #mQop/nM. [edit]
ゆんゆん says...""
ミューさん、こんばんは★
をっ!ルドベキアなら知ってるぅ♪
なんて拝見しましたが、真ん中が
黒くないのは初めて見ました(*^o^*)
セセリたんも可愛いし、黄色い蜘蛛も
キレイで可愛いですね。
2006.09.10 02:16 | URL | #ftBlYwOE [edit]
ミュー says...""
よ~かん さん

そうですね。他のクモに比べると、カニに似た形をしていますね。
このクモはアズチグモと言うらしいです。
私がハナグモと書いていたら、他のブログの昆虫に詳しい方が、教えてくださったのです。



ゆんゆん さん

ルドベキアにも色々あるようです。
セセリはゆんゆんさんの所で見て、可愛くて、好きになりました。((^^♪
2006.09.10 10:17 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/61-667d454e
該当の記事は見つかりませんでした。