32 Comments
ミューさん、こんにちは♪
ぽんぽんと丸くてとっても可愛い上に
透過光に透けてキレイだし、バックの
玉ボケもアクセントになっていて
すごくステキですね♪色合いも好きです。
ぽんぽんと丸くてとっても可愛い上に
透過光に透けてキレイだし、バックの
玉ボケもアクセントになっていて
すごくステキですね♪色合いも好きです。
本当にふわふわしていますね
なんだか耳かきを思い出してしまいました(笑)
また今年も黄色の綺麗な花を咲かせてくれるのかな(^^)
最後のお花も柔らかく撮りましたね(^^)
なんだか耳かきを思い出してしまいました(笑)
また今年も黄色の綺麗な花を咲かせてくれるのかな(^^)
最後のお花も柔らかく撮りましたね(^^)
この綿毛がいろんな所に飛んでいって
きれいにお花を咲かせるんですね。
うちにも飛んでこないかな~・・・
今日寒かったですね。
こちらも朝ちょっぴり雪だったそうですが、
私、ぜんぜん知りませんでした。残念!
きれいにお花を咲かせるんですね。
うちにも飛んでこないかな~・・・
今日寒かったですね。
こちらも朝ちょっぴり雪だったそうですが、
私、ぜんぜん知りませんでした。残念!
☆花後もこんなに美しく撮ってもらって
幸せなツワブキですね。
わたしもついつい花が終わったら
さっさと切ってしまうほうです。
こんなにきれいやったら、今年の秋は‥。
(その頃には、すっかり忘れてるかもなぁ)
葉が主役のツワブキも
ミューさんの手にかかると、
すっかり見直しました♪
幸せなツワブキですね。
わたしもついつい花が終わったら
さっさと切ってしまうほうです。
こんなにきれいやったら、今年の秋は‥。
(その頃には、すっかり忘れてるかもなぁ)
葉が主役のツワブキも
ミューさんの手にかかると、
すっかり見直しました♪

昨年可愛かったので、今年も切らずにおきました。
種がこぼれて、生えてくるのも困るのですが~

日が当たると綺麗ですね~
polepoleさんも、撮られたのですね
また見せてください~

タンポポのようには繊細ではありませんが、そのぶん、暖かそうに見えます。
今日は雪がちらついて、曇っていた時もありましたが、ちょうど日が差した時に撮りました。
目で見ても、綺麗でした♪

こちらのほうが少し大きいです~
綿毛好きなので、花後を残しました。
お花、暗かったから開放にしたのかも、少し前なので忘れました、へへ。

こんなに残していると、そのうち庭中がツワブキばっかりになるかも~
今日は 午後からも雪がちらついてました。
雪が見たかったのですか~
雪景色は綺麗ですが、積もって白くなるまでは、なかなか降りませんね~
へぇ~。こんなに綺麗な綿ボールになるんですか。
いつも花後すぐに切っちゃうからなぁ。知らんかったです。
今日は超寒かった…。
雪が降りましたよ。大阪なのに。
そちらも降りました?
積雪まではなかなかいきませんね。
まぁ、その方が良いんですけどね~^^
いつも花後すぐに切っちゃうからなぁ。知らんかったです。
今日は超寒かった…。
雪が降りましたよ。大阪なのに。
そちらも降りました?
積雪まではなかなかいきませんね。
まぁ、その方が良いんですけどね~^^

一昨年までは、早めに切っていたのですが、昨年可愛らしかったので、今年は綿毛を見るのに残しました。
ほかの綿毛でも、光に透けてるのが好きなのです~
これは朝ですが、夕日に輝くのも綺麗ですね♪
ルナさんの写真も、特にマクロはすごく綺麗ですね♪

こちらのほうが少し重そうで、長距離を飛ぶのが苦手そうです^^
光に透けるととても綺麗ですよ♪

格好可愛いですよ~
雪は降りましたよ~
ちらちらで、積もるまでは行ってないです。
晴れた時に、この写真を撮っただけで、寒くて庭に出なかったです、へへ。
こう言うのを見ると、polepoleさん思い出します。
ホントにまん丸!
ツワブキ、発芽率良いから増えますね!笑
ホントにまん丸!
ツワブキ、発芽率良いから増えますね!笑

タンポポのほうが繊細ですが、よく似ています。
こちらは枝分かれしているので、沢山付きますね。
これを見るために残していたのですが、いっぱい生えてくると ちょっと困ります^^.
ミューさん、こんばんは!
ツワブキの花がこんな綿毛のボールのようになるなんて初めて知りました。
技と置いたままにされていたのですか。
ビックリ!
本当に色々な事を知ってらっしゃいますね~!
ツワブキの花がこんな綿毛のボールのようになるなんて初めて知りました。
技と置いたままにされていたのですか。
ビックリ!
本当に色々な事を知ってらっしゃいますね~!

これ見たさに残してたのですが、今でもいっぱい生えてきてるのに、来年はどうなるかしら?
抜きまくりね~。

まん丸で、タンポポの綿毛よりは長持ちしますよ~
タンポポはすぐに散ってしまいますが、1週間は楽しめます♪
ほんとうに、こんなボール状になるのですか?公園のは、ボロボロなのです。まだ咲いている花あり、枯れたものありの雑多な感じでがんばってます。こうなるかもちょっと観察してみます。
昨日のは、植物園の温室ですか・・・レンズくもりませんでしたか??むっちゃ、湿度が高くて、レンズくもってカメラ心配で・・・温室ではほとんどとれませんでした・・・
昨日のは、植物園の温室ですか・・・レンズくもりませんでしたか??むっちゃ、湿度が高くて、レンズくもってカメラ心配で・・・温室ではほとんどとれませんでした・・・

公園のも丸くなるのでは?
温室、レンズが曇りました。
天邪鬼なので、逆さ回りしたら、最初の部屋(ランの部屋)が湿度が高くて、露がいっぱい付きました。
部屋を変わってるうちに曇りは取れましたよ。
カメラ、大丈夫だった見たいです。
その後なんともないので、へへ。

このツワブキはもう一度花が咲いたように綺麗です。
光に当たってキラキラ~
びーぐるさんもそうなんでしょう、へへ。
家にも八重のツワブキがありますが花が終わればとっとと切っていました。今年から気長に待ってみますね。
種が飛んで増えていくのですね。今まであまり増えなかったのですが
今度は種から発芽する楽しみも出来ました。
いろいろ勉強になりました。ありがとうございます!
種が飛んで増えていくのですね。今まであまり増えなかったのですが
今度は種から発芽する楽しみも出来ました。
いろいろ勉強になりました。ありがとうございます!

うちでは裏側の触らない場所では、こぼれ種からいっぱい生えてきています。
場所があれば少し増えるのはいいですね。
花は生えてきてから2,3年目に咲きました。

タンポポに似ています~
タンポポはすぐに散ってしまいますが、こちらは1週間以上このままで丈夫~
光が当たると綺麗です♪

MGさんは、小さい自然よりも、毎週大自然を満喫されてください~♪
Leave a reply
Trackbacks
trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/598-6750607d 該当の記事は見つかりませんでした。