fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

真っ赤なサンシュユの実がいっぱい~♪

30   0

一昨日の霧の朝、昨日アップしたのと同じ公園で

            


サンシュユ (山茱萸 )        ミズキ科  
春に黄色い花が咲きますが 冬には真っ赤な楕円形の実が楽しめます


前日の雨で水滴がいっぱい

 

 

前日夕方の雨上がり

 

まだこんなに沢山付いているところを見ると、鳥はあまり食べないのでしょうか?
美味しくないのでしょうかね~
蕾も付いています。あと2ヶ月くらいすると咲くのでしょうね~

 

スポンサーサイト



30 Comments

とめ蔵。 says...""
すごい大木ですねこれ。
雫も背景の丸いボケも
すごくいい感じですよ~。
思わず食べてみたくなりました。
2008.01.10 17:44 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、こんばんは!
サンシュウの黄色い花は知っていましたが
こんなに可愛い実が出来るのですね。
それにしても立派な木ですね。

鳥さん達はどうしたのかなー
未だ山に沢山食べるものがあるのかなー
2008.01.10 18:16 | URL | #- [edit]
きらり says...""
アタシには美味しそうに見えるけどな~
今年は野生の動物達、食べ物が豊富だって新聞に書いてありました。
鳥さん達も、これよりもっと美味しい実がいっぱいあるのかな。

三枚目の写真、モヤと赤い実、キレイです。
2008.01.10 18:41 | URL | #pVQFStsQ [edit]
haniwa says...""
たくさん実がついているのですね
花が咲いたよう・・・水滴がついてきれいですね
お花の写真も楽しみにしています。
2008.01.10 19:05 | URL | #r5A1uJS. [edit]
kuriko says..."これがサンシュウの実なんですね!"
ご近所にも、似た実が成ってます。
サンシュウの実だったんですね~
食べてみたいような美味しそうな実ですね。
2008.01.10 19:25 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."とめ蔵。 さんへ"
v-266車で横を通った時に見えたので、撮りに行きました。
歩いても2,3分です。
これくらいの木が、3,4本ありました。
よく実がついてますよね~
2008.01.10 19:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-20実が沢山生ってます。
真っ赤で可愛いですよ~

鳥は好きではないようですね。
最近、食べ物がなくなってきたのか、庭に鳥がよく来ますよ。
柿は残りが僅かになりました。
2008.01.10 19:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-311 おいしそうに見えますよね~
最近うちの庭にも鳥が来るようになりました。
ヒヨドリやメジロ、ジョウビタキとシジュウカラが、今日一緒に来てました。
そろそろ食べ物が少なくなってきたのかと思っていました。

蕾も沢山付いてますよ~
2008.01.10 19:58 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-339 こんなに沢山の実がつくのですね~
日当たりがいいからでしょうか?
お花の写真は撮ったことがないのです。
実は赤いので、車の中からもよく見えます。
花の時は、あまり気が付いてなかったのですが、今年は行ってみますね♪
2008.01.10 20:02 | URL | #- [edit]
キメラ says...""
ミューさんはサンシュウと言いますか?
私はサンシュユと覚えていました(^^;
実とツボミが同居しているんですね~。
しずくをたくさん付けた紅い実が冬の背景に映えていますね。
霧の朝はステキですね(^。^*)
2008.01.10 20:04 | URL | #1M5/isGQ [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-314 花は生け花にもよく使ったのですが、実はあまりなかったですね。
実がたくさん付く種類とあまりつかない種類があるのかもしれませんね。
食べられないのでしょうかね~
2008.01.10 20:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-254サンシュユのほうが正しいですね。
音ではサンシュウでも、字で書くとやはりサンシュユのほうがいいですね。訂正しておきます。
蕾と実の両方が付いていますが、いつ頃入れ替わるのでしょうね?

2008.01.10 20:17 | URL | #- [edit]
tashamama says...""
たくさんの実が付いているのですね。
秋に公園で見たものは数えられる位の実でした。
一つ口にしてみましたが グミのようでしたよ。(私の感じですが)
その後お腹の調子も悪くならなかったです。笑
2008.01.10 21:19 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-318 この木は 毎年よく実が生っているのです。
色々種類があるのでしょうかね。
食べて見られたのですか~
形もグミに似ていますね。
よく見える場所にあるのに、鳥はどうして食べないのでしょうね?
2008.01.10 22:28 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
あらま!サンシュユの実って今ごろ
なるんでしたっけ!
鳥さんにとっては最高のご馳走なんでしょうね!(^^♪
2008.01.10 22:49 | URL | #fXLD3zsE [edit]
べいべ says...""
なぜ!!鳥さん来ないのでしょう・・・うちはピラカンサも千両、万両・・あ、南天も実がなったと思ったらもうないですよ!!ここ数年、千両を人にあげたこともなければかざったこともない・・
サンシュウの実・・・きれい・・冬って赤い実がおおいのかなあ・・・
霧の中の風景は、ほんとうにきれいでしたね!!
2008.01.10 23:10 | URL | #- [edit]
mickey says...""
ミューさん、こんにちは。
きらきらしている水滴、とってもきれいです。
それぞれのしずくに、空が映っているのですよね。
素敵なしずくのアップ、ありがとうございます。

2008.01.11 00:37 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
mikan says...""
うわーステキー!かわいい!
雫名人はみんな絵になりますよね~
昨日のもすごく素敵だったしー
私もカメラ持って散歩しよ!
犬がいない!
しかたない主人を連れてだわ…
2008.01.11 01:04 | URL | #- [edit]
fumifumi says...""
雨上がりのサンシュユの実が宝石のように綺麗~♪
こんなに沢山の実だったら果実酒にもなりそうですね。
春の黄金色の花も見せてくださいね。
2008.01.11 02:43 | URL | #w50H46U6 [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-231 お花は咲くのが早いのに、実は今頃まで生っています。
おいしそうに見えるのに、鳥に食べられてないのです~
ちょっと不思議ですね。
2008.01.11 08:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."べいべ さんへ"
v-341 ほとんど人の通らない公園なのに、どうして鳥に食べられてないのか不思議です。
冬は赤い実多いですよね~
普通は 鳥に見つけられたら、すぐになくなってしまいますね。
美味しそうに見えるのにね~~
2008.01.11 08:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."mickey  さんへ"
v-314 沢山の実でしょう。
霧の中だったので、空は映ってないかもしれないです。
霧が晴れて光が差していたら、もっとキラキラしていたと思うのですが、この日は深い霧であまり明るくなかったのですよ~
2008.01.11 08:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-378赤い実に水滴、可愛いでしょ。
この時は、朝だったのでワンコのお散歩ではなくて一人でした。
ワンコは家でおねんね~
ご主人と一緒に散歩良いですね~♪
2008.01.11 08:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."fumifumi さんへ"
v-339 大きい水滴なので目立ちます~
果実酒に出来るのですか?
このくらいの木が3,4本あります。
果実酒にしたら沢山出来ますね、へへ。
春の花も撮ってみたいです♪
2008.01.11 08:16 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."雨上がり"
雨上がりはなんだか汚れているものを洗い流してくれるようでいいですね
たくさんの実、そして雫!
とても綺麗です(^^)
2008.01.11 08:43 | URL | #- [edit]
MG says...""
鳥達は積極的に食べないですね。来る野鳥は限られています。それに、時期的にまだまだこれからです。今年は山にも実がたくさんあるようなので、冬鳥達は少ないですね。
2008.01.11 10:39 | URL | #H7ugZLQM [edit]
FSK-JP says...""
真っ赤で目だって、おっしゃるとおりに鳥が食べちゃいそうですよね。人間から見ても、結構美味しそうなのに^^

霧の中でカメラは大丈夫でしたか?
それでは、寒い日が続きますので風邪を引かないようにしてくださいね♪
それでは
2008.01.11 11:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-266 霧が出てなければ、もっとスキッとしたでしょうね。
太陽が出てないので、キラキラもなしでした。
それでも水滴の透明感は好きです♪
2008.01.11 13:30 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-269 そうなんですか~
うちの柿はヒヨやメジロに食べられて、もうほとんどなくなりました。
家に来るくらいなので、人のいない公園の実はもっと早くに食べられるものだと思ってました。
この実が嫌いなわけではなかったのですね。
2008.01.11 13:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."FSK-JP  さんへ"
v-22 美味しそうに見えますよね~
ひとつ、つまんでみようかなって~
カメラ、湿気が多いとダメなのですね。
あまり気にしないで撮ってました、へへ。
FSK-JPさんも風邪を引かないようにね~
2008.01.11 13:46 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/591-a64a1689
該当の記事は見つかりませんでした。