fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

今頃ウラナミシジミ!

24   0

12月23日にアップした 「雫でイルミ?」の写真を撮っている時に、木に残っている柿を食べにメジロが来ました
田んぼや畑などに食べ物が少なくなってくると、ヒヨドリなども残している柿を食べに来ます。
逆光で綺麗に撮れてないのですが、話の続きに・・

            

メジロはすぐに飛んでいったので後ろを振り向くと、軒下に下げているビオラの鉢にシジミチョウが!
今頃見たのは初めてでした。
慌てて一枚撮って、カメラの設定をやり直そうと思ったら飛ばれてしまいました~

このシジミチョウは庭で見るのは初めてでした。
ウラナミシジミというシジミチョウの種類だと思うのですが
ビオラにシジミも珍しいですが、うちではこのシジミチョウも珍しいのでアップしました

今までにうちでよく見るシジミはヤマトシジミとベニシジミです

ヤマトシジミ

            


ベニシジミ

            

こんなに遅く寒くなってから、うちでは初めてのチョウが見られました。

 

 

スポンサーサイト



24 Comments

ジュン says...""
メジロ、今年は見なかったなぁ。
毎年良く来てたのに・・・( ´△`)
これからかなぁ。
おー!すごい美しいシジミチョウの写真。
みーさん色々詳しいですね~(感心)
皆 お目目が大きくていいな(笑)可愛いなぁ。
ちゃんと口吻まで写ってる・・・スゴー!
2007.12.28 17:30 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、今日は1日雨でした。

メジロは時々見かけます。
散歩しているときは公園の中を歩いていたので
色んな鳥を見ながら歩いていました。

シジミチョウはミューさんに名前を教えて貰ったチョウですね~
ホントこの白っぽいチョウは初めてです。
今頃チョウがいるなんてビックリしますね。
でも昨日薔薇の蕾に青虫を見つけてビックリしたのですよ。
30日から雪が降るらしいので全てのものが突然の冬に戸惑いますね。
2007.12.28 17:42 | URL | #- [edit]
きらり says...""
こちらはお昼から雨って言っていたのに
まだ雨が降っていません。寒い・・・

きっと夜から雨ですね。ひょっとして、雪・・カナ^^

1番上の写真、日本画みたいできれいですね。
シジミちゃん、寒いだろ~な~

2007.12.28 18:07 | URL | #pVQFStsQ [edit]
びーぐる says...""
食料豊富でメジロも大助かりのようですねぇ!
わが家もメジロが来始めましたが、
まだ警戒心が強いです。
まだ蝶がいるなんて今年は暖かいんですかぁ?
2007.12.28 18:25 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."ジュン さんへ"
v-20 メジロはもっと後になってからよく来ますね。
春にツバキの花を突っつきに来たり

こんなに遅くにシジミチョウを見たのは初めて。
今年はそれほど暖かいとは思わなかったのですが、温暖化なんでしょうかね。
チョウは意外に目が大きくて、どのチョウもアップで見ると可愛いですよ~
2007.12.28 18:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-314 こちらも一日中雨でした。
今もまだよく降ってます。雨はうっとうしいですね。

シジミがこんなに遅く見られるのは驚きですが、青虫にもびっくりしますね。
31日は雪になるとか~、皆大丈夫かしらね~
2007.12.28 18:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-311 朝からずっと雨。よく降ってます。
冬の雨は冷たいですね。
明日の朝はまだ暖かいらしいですが、31日からは寒くなるようですね。

上の写真はうまく取れてないのです~
寒くなったら、シジミちゃんどうするんでしょうね?ちょっと心配。
2007.12.28 18:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 まだ、柿が残っています~
この柿は甘いのですよ。フェンスの向こう側に生っているのは、鳥用に残しました。
メジロはヒヨドリに追いやられることが多いです。

普通はチョウは今頃まで居ないですよね~
2007.12.28 19:05 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
シジミチョウもたくさんの種類があるんですね~
目がかわいくてまるで感情があるみたいにみえます。
どの蝶の写真もステキ
あわてて撮ってもこのように撮れるもの?
2007.12.28 19:42 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-318 家では2種類しか見られなかったのに、こんなに遅くなってから、初めての種類が見られました。
シジミチョウは他にも沢山の種類が有るようです。
長ってアップで見ると、目が大きいですね。
逃げられるものは、とりあえず一枚は撮ろうと、シャッターを切りました。
証拠写真になると思って、へへ。
2007.12.28 20:34 | URL | #- [edit]
こーちゃん says...""
ご無沙汰になりました<(_ _)>
ようやく仕事納めまでこぎ付け、一息つきましたε- ( ̄、 ̄A) フゥー

で、まだシジミチョウがいるんですね( ̄□ ̄;)
まだまだ暖かいって事なんでしょうかね。
この蝶ってほんとメルヘンチックな顔立ちですよね、
アニメを見てるようです(^^)
2007.12.28 21:04 | URL | #- [edit]
kuriko says..."柿が沢山!"
柿沢山残ってますね。
鳥達が喜びますね~
あわてて撮っても、ホント綺麗!
でも今頃じゃぁ、寒すぎますね。
2007.12.28 21:14 | URL | #qO66hADI [edit]
MG says...""
メジロ・・・かぶりましたね。
野鳥の中でも撮るのも難しい筆頭の種です。大抵、逆光、空抜け、激しく動く・・・と、普通に見られる種類ですが、色を出すのも本当に難しい鳥です。

2枚目はウラナミシジミです。成虫越冬しますが、まだ、見られましたか!
秋遅くに良く見られる種類ですが・・・寒くはないのかなぁ~~。
きっと、ミューさんのお宅は暖かい風が吹いているのでしょう。
2007.12.28 21:17 | URL | #H7ugZLQM [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-22 お仕事片付きましたか~、良かったですね^^.
年末はもう撮影どころではありませんね。
お正月休みに、ニューレンズで!!

今頃シジミがいました。
庭で撮るものが少なくなってきたので、珍しいかと思ってアップしましたが、ぼけてますね
シジミさんの、可愛い顔でも見てあげてください、へへ。
2007.12.28 21:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-354 柿は毎年残してあげます~
柿を食べにくるのはヒヨドリとメジロくらいです
変わった鳥は来ませんね~
たったこの一枚だけです。すぐに、飛んで行きました。
飛んで行ったと言うことは元気なんでしょうね~
2007.12.28 22:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-269 メジロは、雫をとっていた、マクロで撮ったので、トリミングしたら、もともと綺麗では無いのがさらにぼやけました~
キョロキョロとしてよく動きますね。

シジミも、居ると思ってなかったのが、振り返ったら居たので、逃げられないうちに一枚と撮った、たったの一枚です。
これも成虫で越冬ですか?
この辺りは、八幡や久御山に比べるとずっと寒いです。
寒い冬は、マイナス5,6度になることもありました。
このチョウ、どうするのでしょうね。



2007.12.28 22:23 | URL | #- [edit]
べいべ says...""
今日は寒かったですね・・・
もう年末の追い込みですね。
今日は、ごあいさつのために別ブログのURLを書いてます。
いろいろあったので迷惑かけてはいけないと思い
ワンコがのっているブログはヤツが知らないだろう人だけに教えてきましたが
もう大丈夫でしょう。

素敵なアップがつづきますね。
なんかミューさんのブログも少しずつネイチャーっぽくなってきて
また一味加わりましたね。すてき~~!!
コメのこそうと思っても
遅くなってのこせませんでした・・・・

来年は庭仕事、がんばりますので
よろしく・・・あほですが・・・よろしく!!

よいお年を!!
2007.12.28 22:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."べいべ さんへ"
v-286 今日のは撮るつもりじゃなかったのが、寒くなった今頃に撮れたので(たった一枚だけど)。
お花も無くなってきたしね~
ブログはソロソロ今年はおしまいですね。
まだ掃除など、することがいっぱい。

一月にバラ植え替えないとダメですよ~、頑張ってね!
2007.12.28 23:10 | URL | #- [edit]
riri says...""
こんばんは~
きれいな蝶の写真ですね。マクロの蝶にうっとり~^^
冬でも蝶がいるんですね。ちょっとびっくり。
メジロはうちにもやってきます、、、、が、気配を感じるとすぐ逃げられてなかなか撮れませんね(^^;;
2007.12.29 00:08 | URL | #.Yy.42bw [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは!
 メジロ、かわいいですね。
 実家で飼っていた・・・(笑)
 メジロを思い出します・・・。
 手乗りになるまで
 慣れて、本当、かわいかった
 です。

 この寒い時期に、蝶が舞って
 いるのですね・・・。驚きです!
2007.12.29 00:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."riri さんへ"
v-254 おはようございます
水滴を撮っていたらメジロが来たのですが、レンズがなかったので、トリミングしたら何か分からない写真に・・・
今頃、シジミチョウが居るのにはびっくりしましたが、すぐに逃げられました~
うちでは珍しい種類のシジミでした♪
2007.12.29 08:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-352 メジロ飼ってらっしゃったのですか~
手乗り可愛いですね。
この柿にはヒヨドリがよく来て、メジロは追っ払われます~
メジロはキョロキョロしながら柿を食べて、じっとしてくれないですね。
ヒヨドリが怖いのかも・・

いまどきのチョウは珍しいですね。

2007.12.29 08:22 | URL | #- [edit]
ちか says...""
ミューさんおはようございます!!わーメジロ!!
メジロも食料を得る為にいろいろ探し回ってるのね。
ミューさん虫の名前とか詳しいんですねー。私全然。
こんな蝶の写真なんて全然撮れませーん。
花との色合いがとっても綺麗!!
今日は昨日から雨ですね~そっちも降ってるのかな?
昨日はお祝いコメントありがとうございましたー。
2007.12.29 09:15 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ちか さんへ"
v-283 おそくなりました~
メジロもヒヨドリも、山や畑に食べるものが少なくなってくると、残った柿を食べに来ます。
メジロは可愛いので、来て欲しいです~
昆虫には詳しくはないのですが、家に来た昆虫くらいは、名前が知りたいと思いました
私もたった1枚撮っただけで、逃げられてしまいました。
今日は、午前中で上がる予報でしたが、まだ降ってますね。
年末なのに、外のことが出来ないです~
いつも、なかなかコメ残せなくてごめんなさいね~
2007.12.29 15:51 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/578-ed190453
該当の記事は見つかりませんでした。