fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

終わりかけた紅葉

20   0

京都植物園で、僅かに残っていた紅葉

 

写真を撮ろうとしていると、鳥が止まりました。名前は?こちらを向かずに飛んでいってしまいました。

            


1週間前でも落ち葉が多かったです
水面にも落ち葉が


ほとんど散って、葉の付いた木はは少しだけ
もう今年は見納めです


 京都植物園では、明日から24日までクリスマスのイルミが始まります
この日も、あちこちで、準備の作業をされていました。
北門の、トウカエデにはすでに電飾が取り付けられていました。

           

左手前に写っているのがトウカエデで、これは20メートルの高さがあるそうです。
先週行った時に、足場を組んで、作業中でした。
点灯されると見事でしょうね。見てみたいですね。


スポンサーサイト



20 Comments

pole pole says...""
景色も寒々しくなってきましたね~
いよいよ 紅葉も終わりで冬景色になりそうですね。
ライトアップ するのですか~
それって樹木にとってはどうなんでしょうね~
まっ!長い間ではないから いいのかな?

是非 ご覧になられてアップしてくださいね。
ご無理はされませんように!
2007.12.14 17:56 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、こんばんは!
植物園でイルミですか。
20メートルもの高さで光ると
綺麗でしょうね~
近くの人は良いですね。

紅葉がまだ綺麗な木があるのですね。
今年は本当に長く紅葉がありましたね。
木枯らしがなかったのかな?
2007.12.14 18:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-20 段々寂しくなってきました。
一昨日、アップしたフウは、日本でも古くて大きい木らしいです。
写真では、トウカエデに付けられていますが、植物園では、樹木につけられるのは少ないようですよ。
トナカイなどが置かれていました。
24日までですが、片付けられるのは早いです。
昨年25日に、近くへ行った時に寄ったのですが、朝に撤去されて、お正月の飾りつけの準備があるのでしょうね。
イルミは見に行きたいと思いますが、夜は出られないですね。
どなたかがアップしてくださるでしょう♪
2007.12.14 18:58 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-311 最近は植物園で、イルミとライトアップがあるようです。
このトウカエデは、北門を入ったところの広場にある木で、入るとすぐに目立つ場所です。
高いので綺麗でしょうね。

下のは、1週間前に行った時の写真で、この水曜日は雨が上がったばかりで、池の水は汚かったです。
葉もほとんど落ちていました。
同じモミジでも、木によって早いのと遅いのとありますね。
2007.12.14 19:04 | URL | #- [edit]
ENO says...""
水鏡の写真は、最初、どっちが本物かわからなくて、
目の錯覚に陥りました~
すごーい!
2007.12.14 19:17 | URL | #afXvPe0k [edit]
kuriko says..."20メートル~"
6階建てくらいの高さでしょうか~
転倒されたら綺麗でしょうね。
中々夜は出られませんね。
水辺のモミジは綺麗ですね!
2007.12.14 19:28 | URL | #qO66hADI [edit]
きらり says...""
それぞれの四季を感じられるようなステキな場所ですね・・・
だんだん冬景色になってきて。

20メートルのイルミ、きれいだろうな~ぁ・・・
間近で見てみたいです。v-352
2007.12.14 20:25 | URL | #pVQFStsQ [edit]
キメラ says...""
晩秋の雰囲気が漂ってますね。
名残惜しいせつない情景で、こころ動かされます(^。^*)
イルミも撮りに行かれるのでしょうか。
三脚がいりますよね。
え? 夜は出かけないんですか? なぁんだ(^^;
2007.12.14 21:23 | URL | #1M5/isGQ [edit]
ミュー says..."ENO  さんへ"
v-318 水面のは一週間前です。
この時でも、まだ落葉してないのを選んで撮ったのですが、
ほとんどの木は落葉してました。
2007.12.14 21:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-314 20メートルは高いです。
点灯されると綺麗でしょうね~。転倒したら怖い~~、へへ。何でこんな変換になるの?
夜は出にくいです。
一週間前はまだ水面も綺麗でした、今週の水曜日は雨が上がったすぐで、水が汚かったの~
2007.12.14 22:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-339 もう冬景色が目立ってきました。
きらりさんは、いつも綺麗なイルミ、色々なところで見られてるから、
ここのは特別のではないですよ。
大きい木につけられているのはたぶんここと、正面玄関のだけです。
私も見てみたいけど、夜は出にくいです。
電車に乗ってる時間だけで、ちょうど一時間かかります。
2007.12.14 22:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-352 秋は好きなのにすぐ冬になってしまいますね、
嫌な夏は長かったのに~~
夜は出にくいです。
この日も、病院へ行った帰りに、すぐ近くなので寄ったのだけで、わざわざ行ったのではないのです。
なかなか写真だけ撮りには、行けないです。
1,2時間で帰れるところなら行けますよ~
2007.12.14 22:19 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
いかにも華やかな紅葉の終わりという感じですねぇ・・
木へのイルミって悪影響あるんじゃないかなぁ?
と言いながら撮りに行ったりしますが・・
2007.12.15 07:37 | URL | #fXLD3zsE [edit]
こーちゃん says...""
そちらも冬支度が始まったのですね、僅かに残った
紅葉がなんとも切ないですね。
植物園のイルミ、そちらもなんですね、全国的なのかな?
僕も見に行く予定は無いです・・・

2007.12.15 08:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-35 紅葉はわずかに残ってますが、寂しくなりました。
木々の枝ばかりが目立つようになって、景色が寒々しくなりました。
木へのイルミは、10日ほどだけなので、良いのでしょう。
植物園がやってるくらいですから、へへ。
2007.12.15 13:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-266短い秋でした~
そちらの植物園でもイルミ、されるのですね~
前に、スイレンを撮られた植物園ですね。
こちらの植物園でも、イルミの期間は、夜間も温室もへ入れるようです。
こーちゃん予定は無いのですか? イルミの写真、見てみたいですね^^
2007.12.15 13:27 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
京都に住みたいな~

今日主人とハチとで行く大きな公園に紅葉した木があり
見るとアメリカフウでした もみじの葉の形でとっても綺麗でしたよ!
2007.12.15 14:14 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
20mのトウカエデですか 見事でしょうね~
てっぺんまでイルミ?すごいですね
散歩によさそうな植物園 
片道電車で一時間はちと遠くて散歩にはなりませんね~
2007.12.15 14:39 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-25 引越しますか~、へへ
一緒にお散歩ですか。
今日も寒かったですね。
モミジの葉の形なら、モミジバフウでしょうか?
色々な色に紅葉して、綺麗ですよね。
2007.12.15 16:11 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-34 見たときはもう葉っぱが落ちていたのですが、紅葉していたら綺麗でしょうね。
年配の方で、散歩をされてる方を見かけます。
何歳以上か忘れましたが、京都府立なので京都府の高齢者は、入園無料だったと、
入園料は一般でも200円と安いです。
かなり広いので、全部探索するには時間が掛かります。
いつも、用事で行ったついでに寄るので、一部だけを駆け足です。
一度ゆっくり見てみたいです。
日本の森 植物生態園などでは山野草も見られます。
電車に乗っている時間だけで片道1時間、歩く時間や待ち時間を入れると1時間半は掛かります。
散歩には、ちょっとね~^^.
2007.12.15 16:26 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/561-9cd2d7b0
該当の記事は見つかりませんでした。