fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ドウダン・・・紅葉と春の準備

30   0

11月の終わりのドウダンツツジ
綺麗に紅葉


           

この時にはまだセセリもいました (11月24日)




黄色い花はツワブキです 
ミューの散歩に行くのに外へ出ると、セセリがいたのでコンデジで、紅葉もついでに撮りました。

今週に入って急に寒くなり、葉はほとんど落ちました
葉っぱが落ちたドウダンは、花芽が付いて、すっかり春の準備が出来ています。(12月8日)


ドウダンツツジは春にスズランのような白い花が咲いて、その後葉っぱが出てきます。

 


スポンサーサイト



30 Comments

kuriko says..."すっかり~"
もうすっかり冬景色ですね~
ドウダンは準備万端ですね!
我が家のは遅くて、やっと色付いてきました。
沈丁花は蕾が見えてました。
今日ぐらい暖かいと良いんですが~
2007.12.08 17:27 | URL | #qO66hADI [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、
ドウダンツツジが11月末に紅葉というのは例年より大分遅いのではないですか?
紅葉の中でも早いと思っていたのですが。
綺麗な赤で大好きです。
あっという間に冬に突入しましたね。
変な年ですね。
2007.12.08 18:07 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
綺麗な紅葉、ドウダンツツジですね。
自然の姿はすばらしい。
もう来年の春の準備なんですね。
2007.12.08 18:18 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-20 ここは北西側で冷たい風が当たるので、今週になって風邪が強い日に、いっぺんに落ちてしまいました。
今色付いてきたのですか?遅いですね。
ロココさんが1月でも遅いと、言ってらっしゃるのに~
白の沈丁花は蕾ができていたのに、枯れてきました、グスン~
2007.12.08 18:48 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
ドウダンツツジ 玄関のかしら・・・
昔 我が家にもありましたが 日当たり悪くて紅葉しないので
抜いちゃいました
公園のはまだ 真っ赤で綺麗でしたよ・・・
2007.12.08 18:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-311 日当たりの良いところはもっと早いですね~
ここは北西で、あまり日が当たらないので紅葉は遅いです
この写真も、3時半頃で、西日が当たっているのです。
この写真の裏側の方が、早く紅葉していました。
最近は段々遅くなってきましたね。
本当に今年は、秋が短くて、すぐ冬になったような気がします。
2007.12.08 18:52 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-314 ドウダンは日当たりが良いときれいに紅葉しますね
花芽ができるのが早いので、剪定は花後すぐにした方が良いようです。
遅くすると、花芽もきってしまうので、来年の花が咲かないなくなります~
ドウダンは春の準備が早いです~
2007.12.08 18:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-339 はい、玄関の所です
4本あるのですが、綺麗なのは2本だけです。
うちのも午後遅くなってからしか日が当たらないので紅葉は遅いです。
この前、冷たい西風が吹いた時に、急に散ってしまいました。
クロはちさんの近くは、ここよりは暖かいでしょう。
2007.12.08 19:04 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
近所のドウダンツツジの垣根は今紅葉まっさかりです。
そのお宅は角に刈り込まれています。
最後の写真いいですね~ドウダンツツジの枝が重なりあっているのって
きれいですよね。
2007.12.08 19:35 | URL | #r5A1uJS. [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-34 そちらは遅くまで紅葉が見られますね~
うちのはもうすっかり、散っていまい、冬の装いに変わりましたが
花芽が付いて、しっかりと春の準備は出来ているようです~♪
2007.12.08 20:55 | URL | #- [edit]
MG says...""
ドウダンツツジを見事に作られているお宅は少なくなりました。以前は良く見かけましたが。
イチモンジセセリがまだ出ていますか。今日はヤツデにきていたコガタスズメバチとハナアブくらいしか昆虫に会っていないです。野鳥の出も悪いし中途半端な一日でした。
2007.12.08 21:21 | URL | #H7ugZLQM [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-269 ドウダンツツジは和の雰囲気がするので、最近は少なくなったのでしょうか?
春の花も可愛いし、紅葉も綺麗なのですが。
鳥はあまりいなかったですか?
昆虫は本当に少なくなってしまいました。セセリは11月の終わりですが、さすがにもう見なくなりましたね。
2007.12.08 22:08 | URL | #- [edit]
きらり says...""
きれいに紅葉して落葉したんですね。
葉っぱも大きくて立派。春はお花が咲くんですね。

前にも言ったように我が家のは緑の葉っぱが出てきちゃってます。
植えてある場所もいけないのだと思うけど、
気候のせいなのか・・・これからどうなるのか楽しみといえば楽しみ^^
2007.12.08 22:17 | URL | #pVQFStsQ [edit]
しーたけ says..."ドウダンツツジ"
本当にこれは真っ赤に紅葉しますよね!
それと春になると可愛らしい花をつけますよね
好きな花のひとつです
最後の写真、ろうそくの炎のようです(^^)
2007.12.08 22:36 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
ミューさんちの玄関ですか ナツちゃんが登る門柱の横かな
真っ赤っかですね まぶしいくらいです
ドウダンツツジは 本当に紅葉が凄いですね
花も好きです 白いベルが可愛いです

今年は紅葉も あっという間
予報は暖冬と言っていたけど 実際、どうなんでしょう
2007.12.08 23:09 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-311 東京の方は、まだ綺麗なんですって!
うちのはもう冬支度~と、言っても花芽も付いて、春の準備も万端です。

きらりさんちの、お花はどうなるのでしょうね。また聞かせてね♪
2007.12.08 23:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-212 ドウダンツツジは春のお花と秋の紅葉と、どちらも楽しめますね。
紅葉の色も綺麗なので、私も好きなんです~♪
しっかり花芽が付いています。花が開くにはこれから寒い冬を越さなければ^^.
2007.12.08 23:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 はい、一番手前のと、次のドウダンの間に門扉があって、手前のドウダンの向こう側にナツがいつも乗っています。
時々、葉っぱをかじります^^・
3時半頃、ミューを散歩に連れて行く時で、西日がちょうど当たっていたのです。
花も可愛いお花ですね、色も白で、葉っぱの出る前に咲くのでよく分かります。

早く寒くなりましたね。昨年の12月はもっと暖かかったです。
冬は、庭でする仕事が沢山あるので、あまり寒いのは困りますね。
ほどほどが良いですね、へへ。
2007.12.08 23:55 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
ドウダンツツジの紅葉は萌えるような赤さがとてもいいですよね~
でもこれを表現することの難しさ!
見た記憶と 写真に撮った時のギャップがありすぎて・・・
って 私の問題ですが・・・
我が家のはまだ葉は落ちていませんが だいぶ傷んできました。
落ちる前がとても美しいと思います。
↓ サザンカとともにヤブツバキも咲いていますね。
昔は サザンカの方が好きだったけど 今はツバキの方が好きかも~
花びらが1枚1枚おちてカーペットのようになるのも美しいですが ばさっと潔く落ちるツバキに惹かれます。
2007.12.09 00:05 | URL | #0/9lwY.w [edit]
mickey says...""
ミューさん、こんにちは。
モミジの紅葉も素敵です・・。
ドウダンツツジの紅葉は、さらなる美しさを感じます。
ツワブキの秋の黄色い花は、感動ものですよね。
2007.12.09 03:08 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-22 私の写真も、普段日のあたらない方から、逆光で綺麗だったので撮ったのですが、少し薄い色です。おまけにコンデジです。
やはり日当たりがよくないと、綺麗な色になり難いですね。
落ちる前、綺麗ですね。

山茶花は優しい感じですが、椿も好きです~
ヤブツバキもう咲いてるのですか?早いですね~
まだこの冬は見ていないです。
ツバキの花が苔の上に落ちたのも綺麗ですね。
2007.12.09 08:04 | URL | #- [edit]
こーちゃん says...""
これがドウダンツツジなんですね、名前は聞いたことがあったんだけど、
どれがどれやら(^▽^;)
いや見事に紅葉してますね、色付きはモミジより良さそうです。
こちらはもう落ち葉の季節なんですが、いつもなら枝だけになってる
裏手の林も、まだ葉が残ってるんですよね。
それだけ暖かいって事なんでしょうね。
2007.12.09 08:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."mickey  さんへ"
v-352 mickeyさんのドウダンも綺麗でしたね
昨年ドウダンの下に植わっていたのが、日当たりが悪いのでダメになって、ツワブキを植えたのですが、そのときはドウダンの紅葉のことを考えていなくて、花が咲いている時にちょうど紅葉して、赤と黄色で少し派手になりましたが、期間が短いので、それも良かったかなと思っています~
ツワブキは冬も葉っぱがあるので、植えました。
2007.12.09 08:11 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
ドウダンツツジってちょっと山の方へ入ったところが名産地でドウダンマツリとかドウダンムスメとかやってますよ。白も可愛いし紅も可愛いです。うちにはないんだけど…。
紅葉きれいですねぇ~\(^o^)/
2007.12.09 11:08 | URL | #- [edit]
HUKUHUKU says...""
こんにちは。
 ドウダンツツジ、綺麗ですね。
 見事です~。
 実家の庭にあるのですが、
 こんなに綺麗に紅葉していません。
 昔、実家で飼っていたワンコたちは
 よく、このドウダンツツジの根元を
 掘って、お腹を埋めて寝ていました。
 後で土を埋めるのが、私の役目で
 した・・・。(笑)
2007.12.09 11:59 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
お散歩の途中にも ずいぶんドウダンは植えられているので、紅葉が
本当に 真っ赤で綺麗ですよねv-353
それにしても 早いものですね、 もう花芽がついているんですか?!
通りかかったら チェックしてみようと思います。
2007.12.09 14:57 | URL | #Eir2rIEs [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-212 ドウダンツツジは、紅葉綺麗ですが、春にはスズランのような可愛いお花が咲きます。
春も秋も綺麗ですよ~♪
まだ落葉してないのですね~
裏手に林があるのですね、自然が間近に観察できていいですね~^^.
2007.12.09 15:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-311 ドウダンツツジがオマツリをするほど沢山植えられてるのですね。
紅葉綺麗でしょうね。春のお花は可愛いし~
ドウダンは和風の感じですね。バラとは合い難いですね~
2007.12.09 15:30 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-314 東京の方は遅いようで、今綺麗だそうですよ。
うちのは西風が強いところなので、もう散ってしまいました。

ワンコの悪戯の後始末がHUKUHUKUさんの役目だったのですね~
チロちゃんは悪戯しないので、良いですね、へへ。
2007.12.09 15:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-339 ドウダンは、ツツジと一緒で、花芽が付くのが早いです。
剪定は、花後すぐにしないと、夏になったらもう花芽が付いているので、
遅れると、次の年は花が少なくなるのですよ。
剪定も時期が難しいですね。
2007.12.09 15:40 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/559-94684366
該当の記事は見つかりませんでした。