fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

サザンカ(ピンクと白)

22   0

サザンカ (山茶花)   ツバキ科
  
鉢植えにしている山茶花

           


ツバキよりは花びらが薄くて、ひらひらと儚い感じがします

           

           

昨年より木は少し大きくなったのに、花は同じくらいの数しか咲きませんでした。管理の仕方が悪いのでしょうか?
家には白も植えているのですが、咲いてなかったので、実家で昨日撮ったものを

白も綺麗です。花が沢山咲くと、木の下は散った花びらでいっぱいになります。

 

スポンサーサイト



22 Comments

ロココたえ says...""
ミューさん、山茶花は今からがシーズンですね。
垣根に使って入る家も多くて楽しみながら歩きます。
この山茶花は優しい雰囲気ですね。
特別名前があるのかな?
白の山茶花も楚々として良いですね~
ホント花びらの絨毯になりますよね~
2007.12.07 17:45 | URL | #- [edit]
きらり says...""
サザンカのこの花びらの薄いピンク色とヒラヒラとした感じが大好きです。
実家のサザンカはほとんど散って、地面がピンクになってました。
焚き火の季節ですね。v-342
2007.12.07 18:24 | URL | #pVQFStsQ [edit]
びーぐる says...""
薄いピンクの山茶花はとても品が良いですね。
わが家の山茶花はもう殆ど終了です。
山茶花は散る時も椿と違って一枚ずつ
ひらひらですから雰囲気があります。(^^♪
2007.12.07 18:46 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-20 今年は早くから咲いていたのですよ~
名前があったと思うのですが、ずいぶん前に小さいのを植えたので、分からなくなってしまいました~
白は地植えにしているのですが、ツゲとヤマモモの根っこが邪魔をしているのか、大きくならないのです。
白、好きなんですがね^^.
2007.12.07 18:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-311 サザンカは、花びらが薄いので、ツバキよりも優しい感じがしますね。
そちらは早く咲いたのですね。
実家のは昨日撮ったのですが、まだまだ蕾が有りましたよ。
焚き火、最近できなくなりましたね。うちは葉っぱが沢山出るのですが、燃やすのはダメなんですね。
2007.12.07 19:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 花びらの縁だけが濃い目のピンクなので、優しい感じですよ~
散る時に、はらはら散るのがもサザンカとツバキの違いですね
お掃除はツバキよりも大変ですね^^.
2007.12.07 19:08 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
山茶花の季節ですね。3枚目の写真シベと水滴!まさにミューさんの
世界ですね。やさしい感じです。
山茶花というと焚き火を連想しますがそんな光景も見れなくなりました。
2007.12.07 19:43 | URL | #fkI7L/so [edit]
kuriko says..."サザンカ~"
ピンクの山茶花も可愛いですね~
一重はホント優しい感じです。
鉢植えだと管理や水遣りも大変ですね。
ご実家の白も素敵です、白なら沢山咲いても良いですね!
2007.12.07 20:17 | URL | #qO66hADI [edit]
haniwa says...""
一重の山茶花はやさしげですね。
白の八重がお隣にあり、奥さんが切るというので必至でとめました~
今 咲いているのを見てこんなに良い花だったの と言うのよ・・・オイオイ
もう切られることはないとおもいます。
ミューさんのお住まいは奈良に近いのですね
今年は滋賀に行きましたが 奈良は何度行っても飽きません
観光案内の本は不要。。。かな
2007.12.07 20:37 | URL | #r5A1uJS. [edit]
MG says...""
こんばんわ。
昨日はありがとうございました。
花びらがヒラヒラと落ちるのは山茶花ですね。最近、やっとツバキとサザンカの違いを認識したところです。本格的な撮り方をされていますが、専用のマクロレンズをお使いですか?
2007.12.07 20:43 | URL | #H7ugZLQM [edit]
キメラ says...""
サザンカ!大好きです(^。^*)
ピンクのサザンカはふちがほんのり色づいてるんですね。
なんとも可憐です。
そう!花びらがうすくて儚い感じ。そこがいいですよね(^。^*)
2007.12.07 21:07 | URL | #1M5/isGQ [edit]
カエチャン says...""
撮り方によってはバラのように見えますね 特に白の八重のものは...
しべのあっぷの画像マクロならではで綺麗ですね~
2007.12.07 21:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-379 サザンカの歌のように、焚き火はできなくなりましたね~
家で、落ち葉や小さい枝を燃やせると、ゴミは少なくなるのですが、
うちの生ゴミは家族が少ないので、毎回庭から出るゴミの方が多いです~

サザンカは昔からよく植えられているので、馴染みやすいお花ですね♪
2007.12.07 21:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-302 このピンクの花は、蕾のときは赤いです。
開くとちょうど良い感じの色になります。
実家のは、白と、ピンクの濃い色のが有るのですが、白が綺麗です~
家の白い花はまったく大きくならないです~
2007.12.07 21:31 | URL | #- [edit]
tashamama says...""
山茶花 花の少なくなったこの時期 咲いていてくれると嬉しくなりますね。
ピンクの花 とっても優しく感じられます。
白 透き通るような白さなんですね。八重も良いですね。
2007.12.07 21:36 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-314 そそ、自分の家にあるお花もどんな花が咲くのか気がつかない方もいらっしゃいますね。
切る前に、言われてよかったですね。サザンカは命拾いしましたね~

奈良はよくご存知なのですね。
私は引っ越して奈良に近くなったのですが、奈良の地理が分かってないので、車でも何処へも行けません
ナビ付いてないので。
今度奈良へいらっしゃったら、私の方が案内していただきたいです、へへ。
京都なら、大体分かります。
奈良は、新しいものはありませんが、古いものは沢山、それに人が少なくて良いでしょう~
2007.12.07 21:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-266 こちらこそありがとうございました。
サザンカとツバキは、分かりにくいです~
交配のもあるようですよ~
一般的に、椿のほうが咲くのは遅いですね。
私のは、タムロンの90mmマクロですが、三脚も使わずにいい加減な撮り方です。
庭では、いっぱい植えていて、背景が悪いのでほとんどマクロレンズで撮っています。
苦肉の策です、へへ。
2007.12.07 22:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-22 ツバキと同じ種類でも、花びらが薄くて、ひらひらとしているところが優しいですね。
このピンクは山茶花の中では、特に、優しい色だとおもいます。可憐なんだ!
2007.12.07 22:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-254 バラも色々有りますからね~
真っ白のお花は綺麗ですね。バラでも何でも。
シベに小さな水滴が付いていたので、撮ってみました♪
2007.12.07 22:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-318 バラも蕾は有っても、なかなか開かなくなってきましたね
サザンカはそんな頃に咲いて暮れるので、嬉しいですね。
このピンクは、薄いピンクで、優しい色です。
白はどんなお花でも、大好きです~♪
2007.12.07 22:53 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
透き通るような花ビラが綺麗ですね。
ピンク色の柔らかい感じがいいです。

今、あちこちで山茶花を見かけますが、
花の少ない時期ですから目立ちますね。
2007.12.08 09:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-314 薄いピンクは優しい感じがします。
昔からあるお花ですが、花の少なくなった時期に咲くので、よく目立ちますね。
満開になった姿は華やかです~
2007.12.08 12:59 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/557-a50195e0
該当の記事は見つかりませんでした。