fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

なーらんだ~♪なーらんだ~♪

28   0

なーらんだ~♪チューリップの球根が~  

京都府立植物園の温室前の花壇
植えられる前のチュ-リップの球根が並べられていました
4月には並んで咲くのでしょうね。
時雨も降ってきて、寒そう~、早く土の中に入れて~と言っているように見えました~

何処も落ち葉でいっぱい、ベンチにも

             


梅の木

             

黒い幹に、バックの紅葉が綺麗でした。

昨日は、植物園の近くへ行ったので、寄ってみましたが、時雨てきたので、すぐに退散。
今日は時間が無かったので、少し撮った写真はまたアップします。

 

スポンサーサイト



28 Comments

MG says..."植物園にも行きたいです・・"
ミューさんは今日どこに行ったのだろうと、ふと訪問してみましたら一番乗りでした。(笑)
植物園には昔からお世話になっています。あの見事なヒマラヤスギにも会いたいですね。
大好きなところですが、前を通っても訪問できていない今、野鳥撮影でも気になる所です。
温室も大好きな植物がたくさんあります。。。
2007.12.06 19:08 | URL | #H7ugZLQM [edit]
びーぐる says...""
あらま!↓とても繊細ですv-12
チューリップの球根って今から植えるんですねぇ!
秋の寂しい風情が結構です。(^^♪
2007.12.06 19:15 | URL | #fXLD3zsE [edit]
kuriko says..."わぁ~沢山!"
凄いですね、植え付けが見れるなんて。
この上に土を掛けるんでしょうか~
春が楽しみですね。
落ち葉もそろそろ見納めですね。
2007.12.06 19:17 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-22 帰ってきたのが遅くて、下のお返事も遅くなってしまいました。
昨日はあまり時間が無い上に、雨も少し降って、寒かったです。
ゆっくり行くと色々見られるのでしょうね
家からは、近鉄と地下鉄で、乗り換え無しでも行けるのですが、ついでに行くだけで植物園だけにはなかなか行けません~。
2007.12.06 19:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 ワタゲは軽くて、柔らかくて繊細です~。
植物園も、お花が無くて寂しくなってました~
2007.12.06 19:28 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、こんばんは!
沢山のチューリップを植え付けるときは一度並べてみるのですね。
それから土の中に埋めてやるのですか。
成る程、、妙に納得しました。
ベンチに落ち葉、良い感じですね。
晩秋の気配、アッもう冬なのですよね。
こちら今朝薄氷が張ったそうです。
道理で朝焼けを撮りながら手が冷えました。
2007.12.06 19:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-20 この花壇の近くには、園の方はどなたもいらっしゃらなかったです~
球根だけが並べられていました。
他の花壇では、網の袋に入ったままの球根が置かれてました。
こういうのに出会えるのは珍しいと思って写真を撮りました。
今は何処も落ち葉でいっぱいでした。
2007.12.06 19:32 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
こんばんは~
すごい数の球根ですね
間隔は結構あるのですね
広い敷地なのでお花を一杯咲かすには沢山の数が要るのですよね
のびのびと咲くでしょう~
それに比べて我が家の球根はおしくらまんじゅう状態です(^_-)
2007.12.06 20:11 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
↓ マンサク大好きです 
アセビも白モクレンもしっかり蕾がついてスタンバッてますよね~
京都植物園の前を通りましたが 入ってませ~ん
友人と」奈良に行った帰りには 京都でお昼をたべるのですが・・・
さすがに植物園にはいるとはいいだせません のです。
2007.12.06 20:13 | URL | #wTaxoOyk [edit]
きらり says...""
こんなにいっぱいチューリップが咲くんだ~
咲いたらきれいでしょうねv-298v-298v-298

アタシが植えたチューリップの球根はほとんどカラスにつつかれちゃったけど、
ここはカラスは大丈夫なのかなぁ・・・
2007.12.06 20:24 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-339 その様ですよ~
他の花壇では、まだ袋に入ったまま置かれていました。
この景色は、冬か、晩秋か迷いますね。
テーマは秋に入れました。
もう氷が張ったのですか~?こちらはまだのようですが。
氷が張るということは氷点下ですね、それは寒いですよ。
撮影大変ですね。
2007.12.06 20:24 | URL | #- [edit]
キメラ says...""
チューリップ畑の準備段階をはじめて見ました。
こんなふうに球根を植えるんだ。春が楽しみですね(^^♪
公園はもう初冬の雰囲気ですね。
お花が少なくなるなぁ。
2007.12.06 20:29 | URL | #1M5/isGQ [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-352 こういう場面に出くわしたことが無かったので、写真を撮ってしまいました。
これくらい離れていても、遠くから眺めると、かなり詰まって見えるのでしょうね。
家では近くで見るのと数が少ないので、詰まっていた方が見栄えが良いのではないでしょうか。
今年はチューリップを植え損ねました(--,)ぐすん

2007.12.06 20:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-311 赤い色に紅葉するマンサクもありますね。
赤だと思って植えたら、黄色に紅葉する種類でした。
花は少しオレンジっぽい濃い目の黄色です。葉っぱはかなり大きいです。
うちの白モクレンも蕾は付いてますが、毎年、もう咲くというときにヒヨドリに食べられます~
奈良にはよく来られるのですか?
私は京都ですが、奈良市までは500メートルです。奈良の方が近いのです。
奈良から京都へ行近鉄の急行で3つ目の駅です。
京都植物園は広いですので、行く時期にもよりますが、色々な植物が見られます♪
2007.12.06 20:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-341 この場所のチューリップは、毎年、真っ赤のチューリップが植えられていたと思います。
いつも目を見張る鮮やかさです。
カラス、困りますね。
私は、まだカラスによる花の被害はないですよ~
植物園にもカラスはいましたが、大丈夫なのでしょうね
2007.12.06 20:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-314 こういう状態は短い間でしょうね
ちょうどお昼時だったので、並べて昼食でも取られていたのでしょうか?
私も初めて見ました。
これだけ沢山のお花咲くのが楽しみですね。
もう12月ですから、本当は冬なのですね~。
2007.12.06 20:57 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
うわ~ こうやってあのチューリップを植え込むのですね~
春になるときれいに整列して咲くのでしょうね。
拾い場所ならではですね。
そう!どこも道路は落ち葉だらけ! サクラの葉はきれいですよね~
もうすぐ 樹木の骨組みだけになってしまいますね。
2007.12.06 21:20 | URL | #0/9lwY.w [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007.12.06 21:24 | | # [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-274 しょっちゅう行く場所ではないので、こういう場面は初めてでした。
ちょっと珍しい光景かと思い撮りました。
春には毎年綺麗に咲いています。
来年見たら、あの時のと思い出しますね~

植物園も落ち葉だらけ、モミジの落ち葉は綺麗でしたよ♪
2007.12.06 22:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-22 間違って無くてよかったです~
この次は、年末に行きますので、伝えておきます♪
2007.12.06 22:06 | URL | #- [edit]
says...""
花が咲いたところしか見たことがありませんでした。
こんな風にして植えられてるんですね。

写真にしてみると面白いですね。
2007.12.06 23:53 | URL | #- [edit]
よ~かん says...""
チューリップの球根、壮観ですね~
一度こうやって並べるんだ・・すごい手間ですよね・・・

もう完全に冬ですね。ベンチがとても寒そう。
最後のバックの紅葉、とてもきれいです♪
2007.12.07 06:54 | URL | #mQop/nM. [edit]
ミュー says..."お名前分からない方へ"
v-314 私も初めてでした。
この後すぐに土に埋められるのでしょうね。
芽が出てくるまでは、土だけになって寂しくなりますね。
2007.12.07 08:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-266 広い場所で、球根の数も沢山なので、一度並べられるのでしょうね。
普段見られないので、撮ってみました

12月、昔はもっと寒かったですね
紅葉が終わると、木々も冬の装いになって、さみしくなってきますね。
2007.12.07 08:10 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
凄い数の球根ですね これから植え込み作業なんですね
私たちの花ボラ花壇は500個でしたが 腰痛くなりましたよ
球根植え付け用の器具があれば早いでしょうね・・・

2007.12.07 17:18 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-352 一応並べておいて、昼食にでも行かれたのか、どなたもいらっしゃらなかったです。
他の花壇では、まだ大きな袋に入ったままで置かれていました。
数が多いので、時間が掛かるのでしょうね。
500個でも多いですね~
2007.12.07 17:37 | URL | #- [edit]
rosako says...""
こんなにたくさんの球根!!
植え込むの大変でしょうね~(^^;)黙々と作業している人を想像してしまいました。。自分じゃなくって良かったなんて(笑)
でもこうやって春には見事なチューリップ花壇ができるんですね。球根の力って凄いですね~
紅葉も終わってきて公園も寂しくなりますね。
2007.12.07 23:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."rosako さんへ"
v-311 綺麗に並べられていたので、撮りました。
今まで、この場面には出会ったことがありませんでした。
真っ赤なチューリップが毎年咲いています。
チューリップの花壇は他にもありますが,ここは毎年赤い色が植えられていたと思います。
これだけの球根を植え込むのは大変でしょうね。

紅葉も、落ちた葉っぱが多かったです。
段々冬景色になってきますね~。
2007.12.08 12:51 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/556-3af25eda
該当の記事は見つかりませんでした。