fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

モミジ・・・公園で(3)

36   0

公園のモミジ
この樹は葉っぱが細かく、まだ紅葉の途中で、色が色々に変化していました

           


まだ赤くならない大きい葉


ずっと黄色で赤にはならないのかな~?


黄色い葉の樹の前で、色付き始めたモミジが綺麗でした

          

紅葉の進んだ葉もありました

今は、ワンコの散歩で公園に来るたびに木々の色が変わっているので楽しいですね♪

 

スポンサーサイト



36 Comments

hisamichi says...""
お近くで、こんなに綺麗な紅葉が見れるなんていいですね。
これだったら、日々の変化が楽しめますね。
2007.11.25 18:39 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、今年の紅葉は変だと思いませんか?
紅葉もこんなに黄色の時があったっけ?と私も宮島に行って思いました。
黄色のまま葉が落ちているのもあります。
今から赤くなってくれると良いですね。
京都は今からなのかなー

2007.11.25 20:21 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
どの写真も紅葉の明るさが出ていて 秋~~ですねぇ
影と一緒の黄色のもみじが 特に素敵です。
今日、教室のあった盆栽園のもみじの紅葉もきれいでしたよ
下からのぞくと大木のようで 一番上の写真のようでした。
2007.11.25 20:21 | URL | #wTaxoOyk [edit]
says..."Etsuko"
今年は全国的に紅葉が変ですね。
紅くならないまま終わりそうなのもあります。師走になると気分が乗りませんね。
でもこの三連休は勤め先のお寺もてんわやんわの忙しさでした。

散歩をしていて朝露の水滴を見てはミューさんを思い出しています。
2007.11.25 20:51 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-20 5分も掛からない公園です
開発前の山のままを残した場所も一部ある公園です。
人はいなくて、ワンコの散歩にはちょうど良いです。
hisamichiさんのように、遠くは見に行けないので、ワンコの散歩で、紅葉を楽しんでいます。
2007.11.25 21:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-314私は最近遠くへ紅葉を見に行かないので分からないのですが
まだこれから紅葉するのもあるようですよ。
黄色いのはどうなんでしょうか?
黄色いのも綺麗でしたよ。
今日の散歩で、綺麗な紅葉を見つけたのですが、PCが繋がり難くて、アップできませんでした。またアップします。
昨日はよく冷えたので、紅葉が進んだのではないでしょうか?
2007.11.25 21:08 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-339 公園のモミジはほんの数本で観光地とは比べられないようなものですが、遠くへ行けないので、ここで、ワンコと一緒に楽しんでいます。
黄色は、どうかなと思ったのですが、綺麗だったので撮ってみました。
盆栽教室にいってらっしゃるのですか?良いですね~
年とともに、そういうものにも興味がわいてきますね。
盆栽は育てるのに時間が掛かりますね~
上のモミジも、それほど大木ではないのですよ^^.
2007.11.25 21:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-352 お寺は、西山の方でしょうか?
西山も紅葉の綺麗なお寺が沢山ありますね。
引っ越す前は、光明寺、金蔵寺、大原野神社へ何回か行きました。
連休はすごい人でしょうね。市内は車が動かなくなりますね。

最近は、雨が降らないので水滴写真を撮れないのですが、朝露なら撮れるのですね♪
2007.11.25 21:28 | URL | #- [edit]
きらり says...""
大きなイチョウの木はいっぱいありますが、
これだけ立派なもみじの木ってこのヘンなないな~・・・
と思いながら写真見させていただきました。

モミジの紅葉、きれいですね~v-352
2007.11.25 21:34 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-311 この公園には、イチョウの気が1本も無いのですよ~
イチョウも綺麗なのにね~
モミジの木はそれほど大きくないですよ。
モミジの後ろの黄色い葉っぱの木は、かなり大きいです。

モミジはこの後また紅葉が進んでいると思います。
今日は違うところへお散歩に行ったのですが、紅葉の綺麗な木を見ました♪
2007.11.25 22:44 | URL | #- [edit]
べいべ says...""
今年はきれいに色づいていますね。去年は、あまり赤がきれいじゃなく、
今年も暑かったからどうかなって心配していたのですが、
こんな写真みたら、安心しました!!
今日、友人は伊勢丹にいったそうですが、高雄のほうに行くバス乗り場は
長蛇の列だったそうです・・・・・
紅葉のときはひきこもりです・・・
2007.11.26 00:24 | URL | #- [edit]
mikan says...""
わぁ~い 紅葉狩りだー
夕方主人とカメラ片手に近くの土手に散歩行ったのですが、あまり綺麗に色づいていなくてがっかりしたんですよ。
さすが ミューさん すてきな紅葉
卓上カレンダー作らなくっちゃッて思ってるんだけど
ファイルコピーさせて下さい。
来年のはオールスターガーデンにしよう。。
2007.11.26 01:55 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007.11.26 01:59 | | # [edit]
ENO says...""
ほんと!
毎日色がかわるようで楽しいですね。
黄色だらけのモミジ写真、とっても素敵です~。
ミューちゃんも満足したかな♪
2007.11.26 02:33 | URL | #afXvPe0k [edit]
こーちゃん says...""
近場でこれだけの紅葉が楽しめるって言うのが良いですよね。
そう言えば、今年は赤より黄色の方が目立ってません?
ちょっと引いてみると色とりどりで綺麗なんですよね。
しかしここは散策してみたい場所ですよ(^ー^* )フフ♪
2007.11.26 07:28 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."1枚1枚"
1枚1枚微妙に色が違うから綺麗なのかもしれませんね
そして日々変化して行きますし(^^)
やっぱりこういった光景は見ていて気持ちのいいものです(^^)
2007.11.26 08:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."べいべ さんへ"
v-268 今年はあまり綺麗ではないとおっしゃる方が多いのですが~
3日ほど前にアップしたのはもっと赤くなっていました。
京都市内は、ずっと前にこの連休に他の用事で、市内の北から帰るのに、裏道を通っても
車がうごかず、それからは行かないようにしています。
休日は、ダメですね~
2007.11.26 08:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-318 こちらもやっと紅葉が綺麗になってきました。
近くの公園で、ミューに引っ張られながらの写真もあります。
私のコピーできないのですか?
前は出来たのですが、どうしてなのでしょうね。気が付きませんでした。
2007.11.26 08:58 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-254了解しました~♪
2007.11.26 08:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ENO  さんへ"
v-314 段々と色が付いてきて、変わっていく様子を見るのも楽しいですよ。
でももうしばらくすると、今度は段々葉が落ちてくるので、寂しくなってきますね~
ミューはどうなんでしょう?
落ち葉の上を歩くのは楽しそうですよ~♪
2007.11.26 09:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-266 この公園は、山の一部を残したところもあって、かなり大きい木もあります。
花壇などはないのですが、自然の木の様子が見られて、それぞれの季節に楽しめます。
平坦な公園ではないので、ミューの散歩にも良いのですよ♪
2007.11.26 09:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 桜も良いですが、紅葉は、やっぱり良いですね~
秋は、紅葉も見られるので好きなのかもしれません
近いので、散歩で毎日の変化を見るのも楽しいです~♪
2007.11.26 09:09 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
旦那様の具合いかがですか?
この辺の紅葉もう終わりかけています
桜の葉っぱが 絨毯のようで ジャキジャキ踏みながら歩いています
2007.11.26 09:45 | URL | #- [edit]
kuriko says..."まだ秋~"
もう少し、秋が楽しめますね~
日々変わる景色が楽しめるって、素敵なことですね。
5分で行ける公園、良いですね。

そう言えば、画像に手のマークが出て保存や印刷出来ますが、ミューさんの出来ませんね。
他にも方法はあるんでしょうね。
ブログのソフトによるんでしょうね。
2007.11.26 10:27 | URL | #qO66hADI [edit]
chiemi says..."綺麗な紅葉ですね~~~"
うっとりしてしまいました。
特に最後の一枚は、とっても幻想的で、
魅惑的です。
そろそろ、この紅葉が、散り始めて、
道路が美しい絨毯に染まるでしょうね。
2007.11.26 11:40 | URL | #- [edit]
MG says...""
見事なモミジですね。日の当るところによって温度差でもあるのでしょうか。色とりどりが錦絵のようです。私も探しにいかなくては。
2007.11.26 12:01 | URL | #H7ugZLQM [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-253日目くらいから少し楽になったようでした。
休みだったので、先生がお休みではっきりしたことが分からないのですが、29日にレントゲンの予定が入っているらしいので、それまではダメのようです。
クロはちさんのところは早いですね~
モミジは今が一番良いでしょうか?ナンキンハゼなどは散り始めて、葉っぱが半分くらいになりました。
2007.11.26 12:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-314 公園の端までは200メートルくらいなんです。
冬はあまり来ないですが、春から秋はミューの散歩で毎日来ます。
山の斜面を残したような作り方なので、散歩にも良いですよ~

前は出来たので、出来るものだと思っていたのですが、
先ほど、言われて気が付きました。
特に設定はしてないのですよ。
2007.11.26 12:42 | URL | #- [edit]
ミュー says..."chiemi さんへ"
v-339 散り始めたものもありますが、これから紅葉するものもあります。
今週中は楽しめるのではないでしょうか?
昨日、真っ赤な紅葉を、違う方へのミューの散歩で見つけました。
またアップしますね~
このモミジが散ってしまうと、冬景色になって、寂しくなりますね。
2007.11.26 12:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-269 駅に一番近い公園なのですが、遠くにいけないので、ここの紅葉で楽しんでいます。
観光名所のように沢山ある訳ではありませんが、静かなところでそれなりに楽しんでいます♪
2007.11.26 12:48 | URL | #- [edit]
FSK-JP says...""
こんにちわ
1・3、そして最後が好きです♪
秋も深まって、土日は山の方へといってみましたが、もう完全に森が冬支度をしている感じでした。
会社から赤坂御所が見えますが、綺麗に紅葉していますよ。 都内は今週いっぱいは楽しめそうです。
また遊びに来ますね。
2007.11.26 14:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."FSK-JP  さんへ"
v-22こんにちは~
近くの公園も、今週いっぱいは楽しめそうです。
山はもう冬なのですね。
連休前が寒かったので、急に秋が去ってしまいそうでしたね~。
ありがとうございました♪
2007.11.26 15:56 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
1のような紅葉っていい感じで結構好きです。
新鮮な葉の紅葉って貴重ですよねぇ!
やはりそちらの紅葉はレベルが違います!v-12
2007.11.26 17:07 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 公園の、少ししかないモミジです。
誰も見に来る人もいないです~
写真に撮っているから、良さそうに見えるのでしょうか?
こんなところで、写真を撮って楽しんでいる自分が可笑しいと思うくらいの場所です^^.
2007.11.26 19:18 | URL | #- [edit]
says..."Etsuko"
お寺は北区鷹峯の源光庵です。ご存知でしょうか?
血天井と迷いの窓、悟りの窓が観光スポットです。今頃とてもきれいになってきました。
近いうち写真をアップいたします。
家から遠いのですが家の菩提寺で、先祖のお墓があります。
お墓参りに子供の頃から行っていましたのであまり遠いとは思えません。
2007.11.26 21:15 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-254 お返事遅くなってごめんなさい~
鷹峰は、高校の適応遠足で一度行ったきりです
山崎からではずいぶん遠いように感じますが、前から行ってらっしゃると遠いとは感じられないのでしょうね。
鷹峰は、今でも静かなところなんでしょうね。
お写真拝見させていただきます。
2007.11.27 11:28 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/546-ce5a3724
該当の記事は見つかりませんでした。