fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ずっと咲いていたアジサイ ・ ミューとナツ

18   0

ミモザアカシアの下で、咲いていたブルーのアジサイ、日陰になっていたので茶色にならずにずっと咲いていました。
ブルーの色が抜けてしまったので、切ってしまいました。
まだ捨てるのももったいなくて、ドライに出来そうです。

庭のバラの実とタカノハススキと一緒に挿しました。

つるバラの実

           

春の花後を切らなかった後に実ができています
バラの種類によって実の形は色々ありますね~



ミューは夢の中

ナツはテレビのリモコンをマクラに気持ち良さそう~

フタリとも、お気楽で良いな~♪

 

スポンサーサイト



18 Comments

びーぐる says...""
まだアジサイが咲いていたなんて驚きですねぇ!
ミューちゃんはあどけなくて、ナツさんは味があるって
毎回対照的で面白いです。v-424
むむむ、二番かな?
2007.11.23 19:58 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、アジサイは夏日陰で上手く乗り切れたら綺麗に紅葉しませんか?
柏葉アジサイが上手くいった年は綺麗に紅葉していました。
ローズヒップですね。
我が家も沢山できてしまいました。
つる薔薇はほったらかしなのです。トホホ
2007.11.23 20:03 | URL | #- [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは。
 アレンジ、ステキです~。
 朱色のローズヒップがアクセントに
 なっていますね。
 ミューちゃん、ナツちゃん
 夢の中ですね~♪
 気持ちよさそうです。
2007.11.23 20:06 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
タカノハススキの扱い さすがミューさん!
バラの実の色が目立つ季節になりましたよね
こちらでは木枯らしが吹いて 寒~いです。
ナツちゃんもミューちゃんも温かいお家の中でゆったりですね。
2007.11.23 20:22 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 一番でした!
日陰で茶色にならなかったので、ずっと残していました。
半分ドライのようなものでしょうね。

気持ち良さそうに寝て、悩みが無いのでしょうね。
ナツは、チャンネルを変えさせないつもりなんです~。
2007.11.23 20:23 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-20 日が当たれば紅葉するのでしょうか?
うちのはブルーが抜けてグリーンになりました。
今頃まで置いたことがないのですが、隅のほうに植えたのが入りにくくて、そのまま置いていました。
柏葉も、アナベルも、8月には切ってしまったので分からないですね。

うちも、高い場所で咲いたのは、切りにくくてそのまま置いていたので、実がついています。
一期咲きのものは、ほったらかしになりますね。
2007.11.23 20:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-314 アジサイを切って、すぐに捨てるのももったいないので、
お水のいらないもので、庭にあるものを一緒に入れました。
ローズヒップ、これは大きいです。
バラは実も可愛いですね。

フタリ夢の中ですね。なんか、いつも夢の中のような気もします~^^.
2007.11.23 20:39 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-311 アジサイとローズヒップだけでは動きが無いので、
もうほうけてしまった、ススキを入れました。
手入れが悪くて、花後をきってなかったのが沢山あって、実がついています。
実も可愛いですね~
こちらは、お昼間は昨日よりも、暖かかったです~。
ミューもナツも、よく寝ますよ~
寝るのが仕事のようです^^.
2007.11.23 20:45 | URL | #- [edit]
キメラ says...""
アジサイのガクって真冬でも残ってたりしますね。
レース状に枯れていたりしてけっこうきれいだったりします(^^)
お庭には素材が豊富にあるから、チャチャっと挿したりできるんでいいなぁ。
ミューちゃんはちょっとお疲れのような(^^;
たぶん、疲れているのかも。
ミューさんもムリなさいませんように。
2007.11.23 20:59 | URL | #1M5/isGQ [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-339 毎年早くきってしまうので、今頃まで残っていることは無いのですが、
この夏は暑くて、庭の手入れを怠っていたので残ってました。
ミューは、なんか変だと思っているでしょうね。
いつも帰ってくる人が帰ってこないし、私はミューを置いてよく出て行くし、
ワンコはしゃべれなくてもよく分かるんですよね~。
2007.11.23 21:38 | URL | #- [edit]
mikan says...""
あじさいのリースをあちこちで見ますが、なぜ青いのかな~って思ってたんです。
商品だから人工的にそのようにしてあるんでしょうが、ノーマルで青いアジサイっていいなぁ~
ローズヒップもステキ!
もう冬本番になっちゃったけど、晩秋のノーブルな雰囲気が漂っていて。

寝顔がかわいいお二人
私も寝なきゃ。。。
おやすみなさいzzz
2007.11.24 01:47 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007.11.24 09:56 | | # [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-318 このアジサイは元はブルーだったのですが、遅くまでブルーとグリーンの混じったような色になっていました。
最近になってブルーがあせてきました。
アジサイのリースなら、ドライになっているので、青いときにドライにされているとそのままの色が残るのではないでしょうか?
これはまだ半分は生きています。
ローズヒップは、手入れしてないので、花後が残って出来たものです。
可愛いです。

フタリはいつも寝ています~
お休みなさいと言いたいけれど、もうお昼近くになりました、へへ。
2007.11.24 11:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-22 ありがとうございます
風邪をこじらせて、念のために1週間ほどということで・・・。
傍に付いているほどのこともないのですが、急だったので準備をしていなくて、行ったり帰ったりしていました。
今は早朝と午後の、駐車場の空いている時間に行くだけで済ましています。

ミューは何か変だと思っているようです。でもお利口にしています。
2007.11.24 11:59 | URL | #- [edit]
kuriko says..."ローズヒップ~"
ローズヒップ、可愛いですね!
お花好きのミューさん、アジサイも最後まで観賞するんですね。
ススキの穂がフワフワですね~
ミューちゃん、気持ちよさそうですね。
ナツ君は枕がいるんですね~笑
2007.11.24 13:10 | URL | #qO66hADI [edit]
ジュン says...""
かっこいい作品だわ~^^
うちの家にもほったからして出来たローズヒップが一株あります・・・;
ミューさんはわざと置いとかれたんですか??
こういう風に飾ると凄く素敵!芸術ですね!
偶然にも我が家にも日陰でまだ咲いてるアジサイのライムライトがあるんです。
私もアレンジしてみようかなぁ。
2007.11.24 14:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-314 このアジサイは咲くのが遅くて、他の花後を切ったときもまだ綺麗で残していたのですが、一番奥に植わっていて、夏になって蚊が沢山出てきたので、そのまま置いていたのがずっと残っていました。
ローズヒップも、高くて切れなかったところの花の後についたものです。
ススキはショウガの中まで進出して、先日半分以上はきったのですが、まだ一部穂が残っています。
ナツは、リモコンを枕にしたり、抱っこして寝てるときもあります~♪
2007.11.24 17:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ジュン さんへ"
v-327 わざと置いたのではありません~
手抜きの産物、へへ。
アーチなどの高いところで咲いたのを、花後に切りにくいのでそのまま置いていたものです。
四季咲きのバラは花後は切ったほうが良いのでしょうが、切りにくい場所のもあるのです~
アジサイも一番奥にあって、蚊が出てきたので、そのままになっていました。
いい加減に切らないといけないので切りましたが、そのまま捨てるのももったいないので、ローズヒップを一緒に、ススキもあったほうが良いでしょう?
ジュンさんも、楽しんでください~♪
2007.11.24 17:10 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/544-cfdaa105
該当の記事は見つかりませんでした。