fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

バラ・・・コーネリア ・ ヒラタアブも

32   0

コーネリア Cornelia      (ハイブリッドムスク)   1925年

うちでは春と秋の二期に咲きます。半つる性で 香りは強いです。



サーモンピンクの色で咲くときと、少し濃い目のピンクで咲く時があります。

蕾は赤い色が可愛いですね。

           


ヒラタアブもこのバラの香りが好きなようです
バックの赤い色は、パイナップルセージです



並んでお食事中

           

午後からは雨も降ってきました



花径は3センチ強の小さいお花ですが、とても可愛らしく咲きます♪

スポンサーサイト



32 Comments

たあこ says..."こんばんわ。"
コーネリア、良い色になりましたね。
香りも素敵そう~。
ヒラタアブも一生懸命、蜜集めに
忙しそうです。
最近寒くなってきたので
バラの花の奥の方にアブや蜂が
入ってます。
2007.11.11 17:23 | URL | #iLhlKqZk [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、コーネリアは大好きな薔薇なのに今年は調子が悪くなって秋薔薇も咲きません。
新しい苗に変えてやった方が良いかなーと思っていたところでした。
カフェ時遊人にもこの薔薇を勧めて鉢植えでおいてあるのですが
やはり調子が悪いのです。
何がいけないのでしょうか?
他の薔薇と同じように扱っているのですが
もしかして多肥は嫌いでしょうか?
悩んでいます。
2007.11.11 18:03 | URL | #- [edit]
kuriko says..."可愛いバラですね~"
蔓バラなら丈夫ですか~
こんな可愛いバラ、育ててみたくなりますね。
棘は苦手ですが、バラは皆あるものね~
モッコウバラぐらいでしょうか、棘の無いのは~
2007.11.11 18:18 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."たあこ さんへ"
v-20 こんばんは
濃いのや薄いのや、色々になって咲いています
ヒラタアブは真夏の暑い時はいないですね。少し涼しくなって又出てきました。
うちのバラにも、ヒラタアブではないアブがよく入っています。
段々と秋が深まってきますね。
バラがなかなか開かなくなりました。その代わり開いたバラは長持ちしますね♪
2007.11.11 18:22 | URL | #- [edit]
よ~かん says...""
とてもいい色のバラですね~♪
花びらもいいけど、しべの黄色がちゃんとマッチしていてかわいい感じです。
一枚目の濃い色の花をバックにしたのがすごくいいなあ。
そうそう、ヒラタアブって本当に平たいですよね。すごく安易な名前なんだけど、
それしかないっていう感じ(笑)
2007.11.11 18:23 | URL | #mQop/nM. [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-314 秋もまったく咲かなかったのでしょうか?
うちのも、春の花は昨年に比べると少なかったです。
うちのは地植えなので、鉢植えとは肥料などは違うかもしれないですね。
多肥を嫌うとは聞いてないのですが、どうしてなのでしょうね。
コーネリア、可愛いですね。
2007.11.11 18:31 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
バラもたくさんお持ちなんですね~
自慢ではないけどオオ立派になったと思うと
テッポウ虫にやられます(最近知ったのです)
アイスバーグと白モッコウがバラ入門以来の元気者です。
2007.11.11 18:37 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-339 つるバラは、それだけ伸びるということはやはり丈夫なのでしょうね。
モッコウバラはトゲがないので扱いやすいですが、他のでもトゲの少ないのはありますよ~
バラを植えて見られますか~
他のお花と又違って良いですよ~♪
2007.11.11 18:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-263 とても可愛いバラなんです~
お花は小さいのですが、香りも強くて良いですよ。
ヒラタアブは、真夏は少なかったのですが、秋になって又増えてきました。
最初、横縞を見て、ハチの小さい種類だと思っていました。
お腹、平たいですね^^.
2007.11.11 18:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-311 バラは結構沢山植えています。
生け花をしていたときは、バラには興味は無かったのですが、植物を育て始めて、バラでも植えてみようと植えたジュリアが綺麗に咲いて、しだいに嵌っていきました。
お花は何でも好きなので、見たらダメですね~
haniwaさんもそうなのでしょう~

私もテッポウ虫には、毎年数本入られて、おがくずが出てきます。
濃い目の殺虫剤を、穴があれば穴に、無ければアガクズの出ている辺りにスポイドで注ぎます。
今年も、出ていたオガクズは収まっていたのですが、今日はラバグルトの株からおがくずが出ているのを見つけました。
この春はゴマダラカミキリを6匹捕まえました。
見つけなかったのも居たでしょうね。
山を開いた住宅街なので多いのかもしれません~
大きくなった株に入られるのですよね。
今はゴマダラカミキリは、許せ無い虫になりました ) ̄ε ̄( ブー
2007.11.11 19:00 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
更新の素早さには驚きですが、
それよりもよくこれだけの花があるとアングリ。v-12
これも上品な色ですが、ずいぶん色が違うんですね!
2007.11.11 19:45 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ジュン says...""
花によって微妙に違うピンクで小ぶりなのがまた可愛いですよね~。
半日陰でも大丈夫なんですよね。欲しいです~。
テッポウ虫多いんですか?山に近い地域は多いんでしょうかねー。
うちの家は低地なので今まで被害にあったことはありませんが、嫌な虫ですよね・・・。
見るのも嫌です(||゚Д゚)ヒィィィ!
そのかわり黒点病やハダニは多いです。事前に予防はしてますが。
最近ちょっと腹が立つことがあったんです。
バラの苗が届いたんですが、ネット通販だからか凄く弱った苗で・・・
もう葉っぱも黒点病で黄色くてボロボロでした;ホントがっかりしました。
まぁ、結局返品せずに植えたんですが、
もう無名の店では買わないようにしようと思いました・・・(lll-ω-)ズーン
2007.11.11 20:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-22 バラは春にアップしたものを秋にもアップしているのもありますし、草花などはほとんどが1種類ずつのアップなので、そんあに驚かれることは無いでしょう~
たまには、野原で咲いたのもありますし。
冬になるとお花が少なくなってくるので、困りますね~^^.

咲き始めから、色が違うのもありますね。
咲き進むと白っぽくなるのもあって、色々な色になっています。
2007.11.11 20:34 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
コーネリア半ツルですか・・・香り良さそうですね

今年ヘリテージ調子悪いと思っていたら あの憎きゴマダーラにやられていました

パーゴラのピエールも抜いたので 何を絡まそうか考えています
ソンブロイユと何か良い相棒はないでしょうかσ('、`)?
2007.11.11 20:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ジュン さんへ"
v-326 小さいお花で、香りもあるので良いですよ~
山を開発した住宅地なので、多いのでしょうか?ぽんさんのおうちも多いそうです。
この春はゴマダラカミキリを6匹も捕まえました。
最近はゴマダラカミキリは見つけたら即、捕殺!
うちも黒点にはなりますよ。

通販は、便利ですが、苗を見て選べないのが難点ですね。
返品はよほどのことが無い限り、なかなか出来ないですね。
私も、以前は通販で買っていましたが、無名ではない店でも、これがイングリッシュローズ?と思うほど、細い苗が来たこともあります。
最近は、出来るだけ、実物を見て買う事にしています。
もうあまり植え場所もないので、それほど買う事も無いのです。

通販で買われた苗、来年綺麗に咲くと良いですね。


2007.11.11 20:48 | URL | #- [edit]
tashamama says...""
コーネリア 我が家も同じような色合いで咲いています。
咲き出すときの条件で 色々な表情を見せてくれますね。大好きです。
ヒラタアブの並んでお食事!。
ここは2日間雨が降っています。
2007.11.11 20:54 | URL | #- [edit]
こーちゃん says...""
ヒラタアブのデュエット、虫好きな僕にはたまりませんです“o(><)o”くう~!
並んでお食事中なんてあるんですね~、カワイイです♪(え?変ですかね(^▽^;))
2007.11.11 20:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-254 ヘリテージ、オガクズ出てたのですか?
で、どうされたの?
ピエールも抜かれたのですか?
コーネリアは、半ツルなので、パーゴラに絡ますにはツルが硬くて難しいかもしれないですね。
ソンブロイユだけでも行けそう~。反対側は立っている側面だけに絡ませるとか。
2007.11.11 20:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-382 tashamamaさんもお持ちでしたね。
可愛くて香りも良いバラですね。
そちらはお天気よくなさそうですね。
こちらは昨日は良かったのですが、今日は雲も多くて、時々雨がぱらついて
変なお天気でした。
スカッと晴れた、秋晴れの日は少ないように思います。
2007.11.11 21:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-212 こんばんは~
今日はお天気があまり良くなくて暗いので、被写界深度が浅くなって、並んだヒラタくん、綺麗に取れませんでした。
こーちゃんの仲のよいカップルのお写真のようには行きませんでした、へへ。
ヒラタアブは、可愛いと思いますよ。
頭の突起や、ホバリング中の足がとても可愛いです(変?( ̄ー ̄)ニヤリ
2007.11.11 22:43 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
ミューさんちのコーネリア 素敵! 秋も良く咲いてますね
秋色は濃くなって良い色ですね ピンクにラベンダーとかアプリコットが混ざるのが好きです

うちもコーネリアーあるんですよ
でも 調子が悪いんです 
ロココたえさんと 同じで春も秋も一輪も咲きませんでした
うちの場合は地植えですが テッポウムシが入ってました
鉢植えの時はコガネにやられてました 良く狙われます
ムスクって香りが良いからでしょうかね
2007.11.12 00:53 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 うちのもそれほどたくさんの花は咲いてないです。
昨年の方が花はよく咲きました。
同じようにしているつもりなのですが、年によって差がありますね。
テッポウ虫には困りますね。ぽんさんのお庭もテッポウ虫の被害が多いですね。
オガクズの出るのが、止まったから良いと思っていても、又出てくることも有ります。
ジェフ ハミルトン 昨年ぐらいから調子が悪いと思っていたら、株にカミキリの出た穴が開いていました。来年どうなるでしょうね。


2007.11.12 08:13 | URL | #- [edit]
chiemi says..."愛らしいですね。"
薔薇って、どうして、こんなに惹き付けられるのでしょう。
何時見ても、何階見ても、愛らしく、素敵です。
何時もは虫が苦手ですが、全然気になりません。
かえって、一緒に愛らしく感じました。
2007.11.12 10:11 | URL | #- [edit]
MG says..."小さな花なんですね。"
花径3センチですか。小さな花なんですが、大きく感じますね。お庭はバラの花の香りで満たされているようで羨ましい限りです。自宅ももうすぐカンランの香りで満たされそうです。今年は暖かいせいで花期が随分遅れました。
2007.11.12 11:23 | URL | #H7ugZLQM [edit]
きらり says...""
今日もビリになてしまいました。

大きなバラもキレイだけど、
三センチのピンクのバラ、考えただけで欲しい!!
しかも、香りがいいって、アタシ好みです。
ミューさんちが近所だったら絶対お昼持って
ひなたぼっこに行っちゃうと思います。v-29
2007.11.12 15:06 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."chiemi さんへ"
v-318 大輪のバラはゴージャスですがこんな小輪のバラは、可愛らしいですね。
色も可愛いですよ。
chiemiさんは虫が苦手でしたね。ヒラタアブは小さくて、刺したりしないので怖くないですよ~。
私なんかいつも可愛いと思って見ています♪
2007.11.12 16:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-267 小さくて可愛いバラです。
秋はきちんと剪定してないので、一度に咲かずに、庭がバラの香りで満たされるほど沢山は咲いてないのです。
ランは咲くと長持ちして良いですね。香りもするのですね。
沢山育てられてお世話が大変でしょうけど、咲くとお世話の遣り甲斐がありますね♪
2007.11.12 16:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-25 いつもありがとう~
可愛くて香りも良いですよ、ミニバラではないので、樹は背よりも高いですよ。
近かったらね、コリンちゃんと一緒に来て遊べるのにね~
2007.11.12 16:28 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
コーネリアはお花に似合わず強い花ですよね?うちでは一番優秀なバラかもしれません。
この蕾と花が花束になって咲くところがキュートですよね~?
樹勢が強くてすごく大きく育ちそうです~(^O^)/アブちゃんたちよく撮れてますね。おしりが可愛いな。
2007.11.12 16:36 | URL | #- [edit]
noa says...""
ミューさん、こんにちは。
とーーっても優しいピンク色に撮られてますね。
こういう可愛いピンク色大好きです ♡
グリーンとのコラボもとても綺麗です!
翅の音が聞こえてきそうなヒラタさんの飛行シーン、
お見事ですね!!
2007.11.12 17:11 | URL | #Pg6Ch65A [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-314 花ワルさんのコーネリアは、夏と秋だけじゃないですね。途中でも咲いていましたね。
うちのは昨年よりもお花が少ないです。
個体差もあるのでしょうね。可愛いお花ですね♪
ヒラタアブはハチのように見えますが、刺さないので可愛いですよ~
2007.11.12 17:23 | URL | #- [edit]
ミュー says..."noa さんへ "
v-311 こんにちは~
実際に可愛いピンクで、色々混じって咲きます。
ヒラタさんは、暗くて被写界深度がとれませんでした。
並んでいるのも奥にいるのがボケています~グスン。
2007.11.12 17:27 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/532-c30d5603
該当の記事は見つかりませんでした。