fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ミカエリソウ 植えました

24   0

ミカエリソウ (見返草) シソ科    Leucosceptrum stellipilum
 落葉低木  名前に草と付いていますが、茎は木質化します。
 元は山にあるものだそうですが、シソ科なので性質は強いと思って植えてみました

           

花冠はあまり目立たず、オシベが4本、目立ちます。
思わず見返るのでこの名前が付いたとされていますので、どんな花が咲くのかと楽しみにしていました。
山の中で見ると、美しく見えるのでしょうね。

           

           

落葉樹の近くに植えましたが、庭でも育って、来年もお花が咲いて欲しいです~

スポンサーサイト



24 Comments

kuriko says..."振り向きます~"
ミカエリソウ、いい名前ですね。
山で出合ったら、振り返ります。
草ではないんですね。
ミューさんに美しく撮って貰いましたね~
2007.11.10 17:20 | URL | #qO66hADI [edit]
hisamichi says...""
ぴょんぴょんと飛び出したおしべが楽しいですね。
山道では、このピンクが目立つんでしょうね。
いい名前をつけてもらってますね。
2007.11.10 17:26 | URL | #- [edit]
きらり says...""
ミカエリソウになりたい!
あははーウソウソ!

ついこういう名前をつけたいような品のあるお花なんですね。
2007.11.10 17:56 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-20 草って付いていますが、木になります。
どれくらい大きくなるのでしょうね。
何も分からずう植えました、へへ。
2007.11.10 18:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-314 山ではお花が少ないので、目立つのでしょうね。
素敵な名前をつけてもらってますね^^.
2007.11.10 18:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-311 見返り草になりたいって、もうなってるのじゃ~
いつも出会った人を、振り返らせてるでしょう~、絶対そうだと思う~。

そんなに派手じゃ無いけど、綺麗ですよ~♪
2007.11.10 18:09 | URL | #- [edit]
キメラ says...""
ミカエリソウですか。ステキな名前をつけてもらったんですね。
山で見なくても、ミューさんのお庭できれいに咲いてますね(^。^*)
木になるんだ。
ブラシの木みたいな感じになるのでしょうか。楽しみ(^。^*)
2007.11.10 18:09 | URL | #1M5/isGQ [edit]
ロココたえ says...""
昨日の朝からPCが繋がらなくなって訪問できませんでした。
↓の小さい秋、本当可愛いですね。

ミカエリソウは今年初めて咲いたのですか?
地植えだから木になっても良いですよね。
素敵な名前をもらってこれはすぐ覚えられそうです。エヘ
2007.11.10 18:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
コメントをどうぞv-339 今年植えたばかりで、どれくらい大きくなるのかまったく分からないです。
他で咲いているのを見たことが無いのです。
ブラシの木の花のように大きくありません~。花の長さは4~5センチで、細いです。
2007.11.10 18:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-352 昨日アップされてないようだったので、どうされたのかと思っていました。
PCがトラブルと、イライラしますね。

赤い葉っぱが可愛いでした。

見返り草は覚えられそうな名前ですか?
日本の名前が付いていると、分かりやすいですね♪
2007.11.10 18:25 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
渋・かわいい花ですね
木のようになって この花がたくさん咲くのが楽しみですね~

4・5センチあるのなら 目立ってふりかえりま~す。
2007.11.10 19:47 | URL | #wTaxoOyk [edit]
びーぐる says...""
ミカエリソウって初めて見ました、ような気がします・・v-12
振り返りたくなるほど繊細ってことでしょうか?(^^♪
2007.11.10 19:59 | URL | #fXLD3zsE [edit]
tashamama says...""
ミカエリソウ こんなに綺麗な花が山の中に咲いていたら 私も振り返ると思います。
しべの色がとてもハッキリしていて 何となく和の感じが良いですね。
2007.11.10 20:09 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
とっても風情を感じさせてくれるお花ですね
山で出会ったら私もきっとふりかえると思いますよ~
秋のお花なんですね
2007.11.10 20:11 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-274 シソ科のお花といっても、花はあまり目立たずシベばかりです。
そのシベがピンクなので可愛いですね。
山に咲くお花なので、落ち着いていますね~。
大きくなって咲いているのは見たことが無いので、どんな木になるのかと思っています。
山で会うと、振り返るでしょうね♪
2007.11.10 20:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-264 私も、家で咲いて初めて見たのですよ~。
美しいから振り返るというのですが、山では花が少ないので、庭で見るよりはもっと綺麗に感じるのではないでしょうか?
2007.11.10 20:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-318 シベが目だって、ピンクというのは綺麗ですね。
やっぱり山では振り返るのでしょうね^^.
2007.11.10 20:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-254 山に咲くお花だけあって和の雰囲気がありますね。
ピンクのシベは可愛いですが、派手さはありません~。
カエチャンも、やっぱり振り向かれますね~。
2007.11.10 20:33 | URL | #- [edit]
ジュン says...""
思わず振り返って見るって何か素敵ですね~。(≧▽≦)ノ
ミカエリソウ・・・うらやましい(笑)
フワフワしてて凄く綺麗ですね~。
シモバシラやテンニンソウに似てますよね。
同じシソ科ですものね。シソ科は強いから関西では重宝しますね。
2007.11.10 21:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ジュン さんへ"
v-311 どんなお花かもはっきり分からずに、連れて帰りました。
名前のせいもあるかもしれません~
シモバシラなども、シベが長くて、少し似ていますね。
これは、木になるところが違うところですね。
しそ科は強いですよね。木ならさらに強いでしょうか?
2007.11.10 21:15 | URL | #- [edit]
fumifumi says...""
ミカエリソウが綺麗ですね。
まだ山の中では見たことがありません。
ミューさんに撮られるのを待ってたみたいに
輝いていますね。
来年も咲きますように~♪
2007.11.11 01:13 | URL | #w50H46U6 [edit]
ミュー says..."fumifumi さんへ"
v-352 咲いているのを見たことも無いのに植えました。
咲いてみて初めて分かりました。
fumifumiさんが見られないのなら、山でも少ないのでしょうか?
来年はもう少し大きい木になって咲いて欲しいです。
2007.11.11 10:23 | URL | #- [edit]
MG says...""
見返り美人を連想します。山野でもなかなか良い場所にあるものではありませんが、目立ちます。
花が少なくなる時期ですので特に好きなものでもあります。ひどい名前の野草も多いですが、これは素晴らしい名前をつけてもらっていますね。
↓の小さな秋も上手く撮られましたね。昨日はそういう風景も撮るべく出かけましたが、結局撮れずでした。今日は少し雨模様のようですね。
2007.11.11 12:02 | URL | #H7ugZLQM [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-266 山野で実際に咲いているのをご覧になられてるのですね。
野草の名前はカワイソウな名前も結構多いですが、これは良い名前をつけてもらってますね。
私なんか、半分は名前で連れて帰りました^^.

庭では、こんな写真しか、あまり秋らしい写真が撮れないですね。
今日は雲が多くて、時々パラパラとしてますね。
写真日和ではないですね。
2007.11.11 14:47 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/531-5ba085bc
該当の記事は見つかりませんでした。