fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

バラ・・・グラハム トーマス

44   0

グラハム トーマス (ER)

アーチのグラハムトーマス、夏を過ぎてぐんぐん伸びました
お花はアーチの上からさらに1m以上の高さで咲いています
イングリッシュローズをアーチに使うのは無理があるのでしょうか?

脚立に乗っても、空をバックにしか撮れませんでした



空は飛んでしまいました

お隣の壁をバックに

           

雨の後で枝が少し垂れ下がってきたので





下の方の小さな枝で

 

花びらは春よりも少ないので、ふんわりと咲いています
  

      春のグラハムのアーチは  こちら 



スポンサーサイト



44 Comments

たあこ says..."こんばんわ。"
グラハム トーマス、良い感じで咲いてますね。
ふんわりした感じが素敵。
私もER、アーチにしてますがやっぱり、とんでもないところで
咲いてます~。
でも、ツルバラに比べて四季咲きなのでいいかなぁ~って
思います。
2007.11.15 17:48 | URL | #iLhlKqZk [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、ERもORも、本当につる薔薇のようにツルが伸びるのは良いのだけれど
暴れまくりで手に負えなくなりますね。
強剪定しても大丈夫なのは今年は思いっきり短く切ってやろうと思っています。
我が家は鉢植えなので本当に手に負えなくなって困るのです。
私も脚立に乗って撮るので記事を読みながら可笑しくなりました。
2007.11.15 18:36 | URL | #- [edit]
ゆんゆん says..."こんにちは♪"
ミューさん、こんにちは♪
一枚目の白バック、バラの優しい色合いが映えて
とっても素敵ですね。思わず手を伸ばしたくなる、
そんな感じです。
このままポスカにして欲しいてすぅ♪♪
2007.11.15 18:40 | URL | #ftBlYwOE [edit]
きらり says...""
ミュ~さん!!すっごくキレイ!!!!!!!
もうそれしか言葉がないです。

ふんわり黄色、この色、アタシのツボです!
2007.11.15 18:42 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."たあこ さんへ"
v-20 こんばんは~
トーマスは、途中から、シュートが出て来て、上の方ばかり伸びてきます。
冬に留め付ける時に、切る枝が無くなって枝が多くなってきます。
一度思い切って切らないといけませんね。
秋にも結構咲いてくれるのが良いですね♪
2007.11.15 18:52 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-311 ロココさんのラ レーヌやルイーズ オディはオールドローズでも、つるバラの部類に分けられているバラですから、よくのびるでしょう。
うちのもすごいですよ。2メートルのアーチの上から
一番長いのは2メートルくらい伸びています。
冬に留めつけるのに、また苦労します。
脚立といっても、180センチのに乗るのですよ。不安定で撮りにくいです。
今年は他のバラも、思い切って切ろうと思っているものもあります。
2007.11.15 19:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-314 一枚目は、曇り空だったのですが、上を向けないと撮れなかったので、空がバックになったのですが、飛んでしまいました。
ふんわりした感じになりました。
ポストカードに使えるでしょうか?
2007.11.15 19:09 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
これもいい色のバラですね!
空の飛びぐあいが絶妙であります。v-8
↓ツワブキに来る虫はすごく多いですが
よほど蜜が美味いのかも。
2007.11.15 19:26 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-339 この黄色はレモン色ではなくて、暖かい黄色なんですよ。
香りもよくて、大好きなバラです。
夏には枝もあまり伸びずどうしたのかと思っていたら、夏の終わりからぐんぐん伸びて
お花も咲いてくれました♪
2007.11.15 19:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-488 曇り空だったのですよ~。
最近は、咲いている花が少なくなってきたので、ツワブキに集中してくるのではないでしょうか?
花が少なくなった頃に咲いてくれて、丈夫で良いお花です♪
2007.11.15 19:32 | URL | #- [edit]
kuriko says..."春も秋も~"
春はバラの園ですね!
秋はふんわり軽いんですね~
一枚目は画像加工かと思いました。
素敵ですね。

色々ありがとうございました。
2007.11.15 19:48 | URL | #qO66hADI [edit]
くうたん says...""
いつ見てもグラハムトーマス 良いですねぇ~
このやさしい色合いと咲き方が大好き!
ドーム仕立てに出来そうですね。
これだけ大きくなったの見たことないですよ~
大きいなりの苦労もありそうですが、
そんな苦労してみたいです~

2007.11.15 20:26 | URL | #- [edit]
べいべ says..."これ、知ってる!!"
はじめて、ミューさんのおうちによせていただいたときに、
このアーチをみてびっくりして
そんな私に、ミューさんは「脚立にのぼって手入れするのよ」って
おっしゃったのを思い出します。
やわらかな黄色ですね。
最近、バラの手入れするっていっていながらしていないので
どきどきしてきます・・・
実は去年から鉢をいれかえてないのです・・・怒らないで~~。
来年はバラもふやしたいなあ・・・お願いします。
2007.11.15 20:27 | URL | #- [edit]
ENO says...""
昨日から黄色シリーズなのですね♪
クリーミィでかわいな~
最初のは、きりぬき写真かと思う位でしたが、
こういうのも、新鮮ですね~
2007.11.15 20:27 | URL | #NzyahQ86 [edit]
haniwa says...""
何ともやさしい花色ですね~
ERはコテージローズを一本持っています 
大きくならないのでERはそんなものかと思っていました。
品種によって剪定がちがってむずかしいですね。
2007.11.15 20:44 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-352 一枚目、切り抜いてないですよ~
曇り空をバックにしたら、こんな風になったのです。
お隣の壁をバックにしたのは部屋から撮りました。
アーチは離れて見ないとダメですね。
2007.11.15 20:59 | URL | #- [edit]
tashamama says...""
グラハムトーマス 暖かい色が秋にぴったりな感じがしますね。
とっても元気が良いのですね。一年にたくさん伸びるのでしょうか。
シャルロットはあまり伸びません。条件が悪いのでしょうね。個体差もあるのかな。
2007.11.15 21:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."くうたん さんへ"
v-339 この黄色が好きで植えたのですが、
シュートが下から出ないで、途中から出るので、やりにくいです。
3年くらい経ってある程度大きくなったら、そこから大きく育つのは早いですよ。
少し大きくなりすぎたかと思っています。
咲いたときは綺麗です~♪
2007.11.15 21:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."べいべ さんへ"
v-254 あれから、横にもう一つアーチを継ぎ足しました。
バラの植え替えは、12月に入ってから、寒くなってからが良いですよ。
土は落として、新しい土に入れ替えた方がいいですね。
バラの鉢植えは土を変えるのが大変なんです~
2007.11.15 21:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ENO  さんへ"
v-318 そう言えば黄色が続きましたね。綺麗な色でしょう。
切り抜いてないのですが、バックが何もないように見えますね。
お天気があま良くなくて、曇り空だったのです。
白いバックで撮ったみたいに見えますか?
2007.11.15 21:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-311 大好きな黄色なんです~
ERはかなり大きくなって、ツルの扱いのできるものもあるのです。
ツルの扱いといっても、完全なツルではないので、短く剪定しても、新しく出てきた枝から花が咲きます。
最近は大きくならないERを選ぶようにして、鉢植えにしています。
大きくなるのは、植え場所がなくなってきました。
鉢植えも置く場所がないのですが、へへ。
2007.11.15 21:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-366 新しい枝は、1.5メートルは伸びます。
シャルロットは、前に私も育てていましたが、樹勢はそれほど強くないですね。
お花もシャルロットのほうが少し小さいですね。
トーマスや、プリンセスマルガリータは、フェンスの方がいいかもしれません。



2007.11.15 22:03 | URL | #- [edit]
tomezoo says..."遊びに来ましたよ~"
花の写真お上手ですねー。
花の質感までよく表現されていると思います。
黄色の花って難しいんですよね。
勉強になります。
オイラのブログにも遊びにきてくださってありがとうございます。
また時々遊びに来てくださいね。
2007.11.15 22:24 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007.11.15 22:28 | | # [edit]
アレッサ says...""
アップの写真、 とっても綺麗~~v-353

Er には黄色の種類も た~くさんありますよね!
グラハム君は 代表的なお花ですね。
春のアーチの写真は 以前にも拝見しましたが、
改めて 今見ると 本当に素晴らしいです。v-344
2007.11.15 22:47 | URL | #Eir2rIEs [edit]
ミュー says..."tomezoo  さんへ"
v-22 お越しいただいてありがとうございます
fc2にも開設されたのですね。
柔らかい写真と、光が好きで、gooの方へはよく訪問させていただきました。
お上手ですねなんていったいただけると嬉しいですが~
ほとんど家の花しか撮ってないですし、写真というよりは、お花の紹介という風にアップしているものが多いです。
また訪問させていただきます♪
2007.11.15 22:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-311 新管理画面にしてから、よくそういう方がいらっしゃるのです。
グラハムトーマスはここへ引っ越した次の年に植えたので、6年目です。
最初はオベリスクに絡ましていたのですが、あまりよく伸びるので、アーチに変えました。
2007.11.15 22:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-300 この黄色は、やっぱり好きですね。
ちょっと大きくなるので、梃子摺りますが~。
沢山咲くと見応えがあり、春はやっぱり綺麗ですね。
秋はぼうぼうに伸びて見せられません。へへ。
2007.11.15 23:00 | URL | #- [edit]
よ~かん says...""
こういう風に空を飛ばすのって面白いですね。
このまま合成に使えそう♪
この色、すごくきれいですね~ 三枚目は花が浮き上がっているように
見えてなんか不思議な感じです。
2007.11.16 00:17 | URL | #mQop/nM. [edit]
ジュン says...""
この黄色すきだー!でもアーチの写真を見ると、ビックリ!
あんなになるんですか。アーチのようなドームになってますね(笑)
よし、イングリッシュはアーチにはしない。と。.....〆(・ω・)メモメモ
一枚目の写真 カードとかに使えそうですね^^
2007.11.16 00:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-263 これで少し倒れてきたので撮れました。
倒れなかったら、下からの花の写真しか撮れないほど高い場所で咲いてます。
空が飛んで、切り抜き写真のようになりました。
3枚目、茎が見えないので、浮いているように見えるのでしょうか?
このバラの色、暖かい色で好きな黄色です♪
2007.11.16 08:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ジュン さんへ"
v-327 暖かい黄色、好きなんです~
イングリッシュローズでも、アーチにしても良いのもあるのではないでしょうか?
他に同じような、クラウンプリンセスマルガリータもありますがこちらもよく伸びて枝が太いのでアーチよりはフェンスの方が留めやすいです。
この種類よりも伸びないイングリッシュローズはアーチに出来ると思いますが~
ちょっと分かりません。
2007.11.16 08:13 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."透けるような・・・"
透けるような花びらが綺麗ですね
1枚目は背景を白くしてますね(^^)
ラストもしっとりいい感じ
私も撮ってみたいです(^^)
2007.11.16 08:22 | URL | #- [edit]
MG says..."お早うございます。"
空をバックに撮るというのは一番難しい方ですが、上手く撮られています。
私は庭の入り口アーチをこしらえて、つる性のバラでも絡ませたいなと思っていましたが、思い通りには咲いてくれないようですね。
2007.11.16 09:48 | URL | #H7ugZLQM [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-266 曇り空でも、露出はオーバーにしないと、花が暗くなってしまいます。
露出をオーバーにしたら、空は真っ白です(笑)
ラストは下のほうの枝で、一輪だけ咲いていたものです♪
2007.11.16 12:18 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
i-274 ありがとうございます
空をバックに逆光で撮ると 花が暗くなってしまうので、オーバーにしたら空が飛んで真っ白です。
このバラは、イングリッシュローズという種類で、完全なツルではなくて半つる性なので、ツルに比べると枝が硬いのです。それで枝はまっすぐに立っています。
冬にこれをまげて、アーチに沿わせます。
途中で曲げると、新しい枝がまた出て来て、ますますややこしくなると思って、冬の留め付けまでまっすぐに伸ばしています。
アーチにされるのでしたら、ツルの柔らかいものがやりやすいと思います。
2007.11.16 12:30 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
空がバックの時は撮りづらいですね
花のほうがくらくなりがちなのに綺麗に撮れましたね

それにしても元気なトーマス君ですね
もう6年なのですか?薔薇の寿命はどれくらいなんでしょう?

いつも質問ばかりですね(^^♪
2007.11.16 16:50 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
ミューさんのトーマスをブログで拝見して絶対この子が欲しいと思って購入したんですよ。
でもうちのは思ったように成長してなくってチビのままです。来年の春になったら動くかなぁ~?
ほんとにきれいですね\(^o^)/うっとりします。
2007.11.16 17:05 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
見事な黄色ですね。楽しくなるような色合いです。

随分大きくなるんですね。お手入れが大変でしょうね。
2007.11.16 17:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-311 相当オーバーにして撮りましたよ~
元気すぎるトーマスです。
どれくらいなのでしょうね。
このトーマスは、株元からの新しいシュートが出ないので、寿命は短いかもしれません。
途中からばかり出てきますので、枝の更新が出来ないのです。
ダメになったら、また新しいのを植えられて良いかもしれませんが、新しいのが大きくなるまでが寂しいですね。
2007.11.16 17:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-25 まだ一年目ですよね~
来年くらいから伸びだすのではないでしょうか?
ある程度大きくなって、株が充実すると、それ以後はよく伸びるようになると思います。
来年はきっと丈夫なシュートが出てくるでしょう。楽しみにしてください~♪
2007.11.16 17:30 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-300 暖かくて、やさしい黄色で大好きな色なんです~
少し伸びすぎるのが困りモノです。
冬にツルを留め付ける際に、脚立に乗ってする作業が大変なんです^^.
2007.11.16 17:34 | URL | #- [edit]
マキシマムローズ says..."検索から来ました"
グラハムトーマスで検索したら、たどりついちゃいました。はじめまして!すごいコメント数でちょっと気後れしちゃったけど、よろしくネ。
2008.01.07 22:02 | URL | #5Z5PWp7Q [edit]
ミュー says..."マキシマムローズ さんへ"
v-300 ごめんなさい
こちらの方、気が付くのが遅くなってしまいました。

コメント数は、関係ないですよ。
お気軽に書き込みしていただけると嬉しいです♪
2008.01.07 23:30 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/530-47bd8ea2
該当の記事は見つかりませんでした。