fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

シュウカイドウとダブルベコニア

6   0

シュウカイドウ(秋海棠)




シュウカイドウは、ベコニアと同じ仲間だが、こちらは冬には枯れて地上部が無くなっても、春にはまた出てくる落葉多年草です。
ムカゴが出来て、それが落ちてよく増える。
これも、シマハランの鉢に落ちたムカゴから芽が出てきた物です。
ベコニアの種類でも、和風の雰囲気があるお花です。



ダブルベコニア



春に苗を買ったが、株は球形に大きくなり、春から夏中ずっと咲いて、まだ一度も切り戻しもしていない。こちらは洋風。




スポンサーサイト



6 Comments

びーぐる says...""
シュウカイドウの花咲いていいなあ!
うちのは今年は途中で枯れてしまいました。
ミョウガの勢いにおい飛ばされたみたい・・・
2006.09.04 18:21 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says...""
びーぐる さん
地に生えているのはまだ咲いてないのですよ。
これは、昨年からこの鉢に生えてきたのです。
昨年は、肥料をやりすぎて、大きくなり、花も間伸びしたので、今年は肥料をあまりやらなかっったら、貧相な花になりました。
なかなか思った様にはなりませんね。(^^ゞ
2006.09.04 19:08 | URL | #- [edit]
さくら says...""
シュウカイドウ 大好きなんです。
みずみずしい感じと 茎や葉が半分透き通ってみえるのが。
急にシュウカイドウだ!と探しに言って
植え込んだところです。
いもが残ってくれたらいいな。
葉が面白いベゴニアも好きです。
2006.09.04 20:35 | URL | #POQ5NLzM [edit]
ミュー says...""
さくら さん
さくらさんのベランダは、和風の寄せ植えが沢山あるので、シュウカイドウが似合いますね。
逆光で見ると綺麗ですね。
シュウカイドウは強いので、来年も出てきますよ。ハランの中に勝手に生えてきたのは、2年目ですが、何もしていないです。
ムカゴを蒔いも生えてきますよ。
2006.09.04 21:07 | URL | #- [edit]
riri says...""
4枚目のダブルベゴニアの写真、好きです。
ふわっとして輝いて見えてまるでソフトレンズのようですね。
2006.09.04 21:49 | URL | #.Yy.42bw [edit]
ミュー says...""
riri さん
もしかしたらピンボケかも(>_<)
とてもよく咲く、可愛いお花ですよ~。
2006.09.04 22:16 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/52-a48dd6d9
該当の記事は見つかりませんでした。