fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ジュズサンゴ と 今日のバラ

30   0

ジュズサンゴ  (数珠珊瑚) ヤマゴボウ科   Rivina humilis  常緑多年草
 
           

お花は、小さくて白いです。赤いつやつやの実が可愛いです。



           

昨年の秋に、小さい苗を買って、耐寒性があまり強くないので部屋に入れておきました。
この種はよく生えて、鉢の中にも沢山生えてきています。
今年は新しく生えてきた。小さい苗で冬越し出来そうです。


今日のバラ

パットオースティン (ER)        春の   パットオーステッィン




ザ プリンス (ER)          春の ザ プリンス

           

           

スポンサーサイト



30 Comments

たあこ says..."こんばんわ。"
ジュズサンゴの赤い実、秋らしくて良いですね。
パットもプリンスも秋の深まりと共に
色よくなってますね。
秋バラは趣き深くて良いですね。
2007.10.30 17:21 | URL | #iLhlKqZk [edit]
ゆんゆん says..."こんにちは♪"
ミューさん、こんにちは♪
ジュズサンゴって秋を感じる可愛らしい
実なんですね~(^^)光ボケのバックと
ほんのり実を照らす太陽がきらきらで
その可愛さをよりいっそう引き立てた
お写真ですね。
バラも色合いがすごく素敵です♪
2007.10.30 17:38 | URL | #ftBlYwOE [edit]
ロココたえ says...""
ただ今、昨晩遅くに帰ってきました。

目が点に!
ザ・プリンスではないですか。
私が注文している薔薇ですね。
やっぱり素敵です。
12月に苗が届く予定なので楽しみ!
2007.10.30 17:47 | URL | #- [edit]
ryuji_s1 says...""
ジュズサンゴ
奇麗ですね
バラの色素晴らしいです、

2007.10.30 17:56 | URL | #.FTrCIao [edit]
びーぐる says...""
ジュズサンゴってあの白い花が
真っ赤な実になるんですか!不思議ですねぇ。v-12
オースティンは上品な色ですが、
ザ・プリンスってかなり珍しい色では?
2007.10.30 18:20 | URL | #fXLD3zsE [edit]
きらり says...""
へ~そっか!
ジュズサンゴの種ってきちんと芽が出るんですね(あたりまえですね)
やてみようかなあ・・・

バラ、綺麗に咲いてますね。v-352
2007.10.30 18:30 | URL | #pVQFStsQ [edit]
kuriko says..."可愛い実~"
可愛い花に可愛い実ですね。
ジュズサンゴ~なるほどなネーミングですね!
ヤマゴボウ科なんですね。

パットオースティンって良く聞きますね。
素敵なバラだからでしょうか。

ザ プリンス、名前に負けず高貴なバラですね!
2007.10.30 18:35 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."たあこ さんへ"
v-20 こんばんは~
ジュズサンゴは春からずっと実がなっていますが、秋向きでしょうか?
プリンスがやっと本来の姿で咲いてきました。
うちの秋バラはポツポツで、たあこさん」のようには綺麗にさていないです。
2007.10.30 19:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-311 こんばんは~
赤い実は秋らしい感じがしますね、実際はナツの前から実がついていたのですよ。
とっても小さくて、真っ赤で艶々しています。

秋のバラが、ポツポツ咲いています~♪
2007.10.30 19:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-339 お帰りなさい~
ザ プリンス 良いでしょう。お帰りにあわせてアップしました。
私のは、5年前からのものですが、あまり大きくはなっていません。
香りもとても良いですよ。
冬に咲くともっとく黒っぽい色になりますよ♪

2007.10.30 19:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ryuji_s1 さんへ"
v-314 いつもありがとうございます
艶々した小さい実ですが、花の後はすぐに実が出来て可愛いです。

秋バラが少しずつですが咲いています♪
2007.10.30 19:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 花もすごく小さいのですが、白い花が咲いた後はすぐに実がついて、真っ赤になってきます。
艶があって、皮の剥けた時に出てくる様な実です。

ザ プリンスは、すごく渋い色で、他にはあまり無い色かもしれませんね。
2007.10.30 19:37 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-254 ジュズサンゴは、きらりさんのところでは軒下で冬越し出来ると思いますよ。
前に、アレッサさんが、そのまま置いていても又生えてくるとおっしゃってました。
実、送れますよ~。
秋バラは、少しずつですが咲いています。
2007.10.30 19:42 | URL | #- [edit]
tashamama says...""
ジュズサンゴ お花も実も可愛いですね。 真っ赤な実は小鳥に狙われますか。
私もあんまり可愛いので狙いたいですね。笑
バットオースチンは好きな色なので勿論素敵。
ザ プリンスもシックで秋にぴったりなバラのような気がします。ERはたくさん素敵なバラがありますね。
2007.10.30 19:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-352 ジュズサンゴ、よく生えますよ~
蒔いてみられますか?
最初から皮の付いてない実のような感じです。

パットオースティンはイングリッシュローズの中では少し変わった色ですね。
よく似た色が少ないです。

プリンスの色も、イングリッシュローズの中では一番濃い目の色ですね。
寒くなってくると、もっと黒い色になります。
香りも良いですよ~♪
2007.10.30 19:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-318 今は他に食べるものがあるのか、小鳥はあまり来ませんね。
虫を食べる鳥のほうが来ています。
田んぼや畑に食べるものがなくなると、庭に来るのでしょうね。
小さい実なので、見つけられないかもしれません。
ERはよく咲いて、香りも良いのが嬉しいですね♪
2007.10.30 20:00 | URL | #- [edit]
ryuji_s1 says...""
ミューさん
ご訪問コメントありがとうございます

今後も、宜しくお願いいたします。

2007.10.30 21:42 | URL | #.FTrCIao [edit]
ミュー says..."ryuji_s1 さんへ"
v-300 何度もありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします♪
2007.10.30 22:52 | URL | #- [edit]
miti says...""
ジュズサンゴ 紅い実がかわいいですね
先日ピンクの実のをみましたが やっぱり
こっちの紅いほうがすきです
地植にしてるのでしょうか
ずいぶん大きくなってますね

春のバットオースチンもころころ かわいいです


2007.10.31 00:15 | URL | #EBUSheBA [edit]
しーたけ says..."つやつや"
本当に赤い実がつやつやしていて瑞々しいですね!
バラも綺麗
特にオレンジのバラは背景も含めて綺麗!
2007.10.31 07:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."miti  さんへ"
v-354 最近ピンクと黄色も出ていますね。
私のは鉢植えなんですよ。
種がこぼれてよく生えるので、来年用には、生えてきた小さいのを部屋に入れておこうかと思っています。

開き始めのパットさんは、丸い形が可愛いです~♪
2007.10.31 07:58 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-266 おはようございます
外の皮の付いていない様ないで、小さい赤が可愛いです。

パットは少し開きすぎましたが、柿色の様なバラで、少し変わった色です~。
2007.10.31 08:06 | URL | #- [edit]
FSK-JP says...""
おはようございます♪
パットオースティンの色味が淡くて好きです^^
バックの白飛びが花を浮き立たせていて、さらに良いですね。
そろそろ秋バラも終わりですかね? 冬に咲くバラってあるんでしょうか?!
それでは~
2007.10.31 09:17 | URL | #- [edit]
MG says..."ホッと一息"
疲れが癒されるようなお写真です。
色々と作っておられるようですね。私宅も家人が好きなので色々ありますが、かえって、統一されていないのでバラパラです。
バラも作りたいものの一つですが、野生ランだけで精一杯の毎日です。
2007.10.31 11:13 | URL | #H7ugZLQM [edit]
ミュー says..."FSK-JP  さんへ"
v-302 パット山は逆光なので、バックは白くなりますね~。
本当はもう少し柿色が濃い目なのですが、このお花は少し薄い目の色で咲きました。
うちのバラは、きちんと剪定をしなかったので、まだポツポツと咲いています。
12月頃にも咲くのがありますよ~♪
2007.10.31 11:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."MG さんへ"
v-266 ありがとうございます
お花が好きなので、色々と育てています。
うちの庭もごちゃごちゃになって来ました。
ブログを始めたのも、うちの庭は外から見えなくて、主人はまったく興味が無いので、私しかお花を見てあげないのはカワイソウな気がして、ブログに載せようと思って始めました。

野性ラン、沢山育ててらっしゃるのですね。
野性ランなら温室は要らないのでしょうか?
私は温室が無いのでランは育てていないのですが、又拝見させていただきます♪
2007.10.31 11:56 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
花と実が同居しているのでしょうか?珍しいですね 鳥に食べられていませんか?きっと鳥も他に食べるものが多いのかな?笑

パットオースティンハッとするような色合いですね 
プリンスも深い紫でうつくしいですね ホソオビは春ほどはいないけれど油断は大敵ですよね
2007.10.31 14:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-311 昨年秋に買った小さい苗を冬は部屋に入れていたので、実は早くからなっていました。
花が咲くとすぐ実になるので、花と実をずっと見られます。
今年はピンクと黄色の実も売られていました。
小さいので、鳥は見つけにくいでしょうね。

パットオースティンは少し薄めの色で咲きました。
2007.10.31 16:45 | URL | #- [edit]
ジュン says...""
わ~!!!ザ プリンスいいないいな~欲しい~。深い色ですね。紫系かな。
これ超カッコイイ~!ヽ(゚∀゚ )ノ  こういう濃い色結構好きなんですよね~。
でもあんまりありすぎると庭が重くまりますね・・・;
でも欲しい!!よし!買おう。
ジュズサンゴ皆さん結構持ってらっしゃいますよね。こういう実ものも手に入れたいわ。
2007.10.31 16:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ジュン さんへ"
v-311 ザ プリンスは一番最初に買ったイングリッシュローズの一つで、色と香りも良かったので気に入っています。
あまり大きくならないので、鉢植えにぴったりですよ。

ジュズサンゴは 昨年は、まだ珍しかったので、昨年に変われた方が多いのでは~。
私も昨年かって部屋に入れていました。
よく生えるので、今年は小さい苗で冬越しさせると良いと思っています。
長い間、実が見られますよ。

2007.10.31 17:51 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/518-745e168c
該当の記事は見つかりませんでした。