fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

サルビア・・・ガラニチカ と ライムライト

36   1

サルビア ガラニチカ   シソ科  Salvia guaranitica        メキシコ原産



花期が長くて、ブルーが綺麗です。


サルビア メキシカーナ ライムライト  シソ科 Salvia mexicana 'Limelight'       メキシコ原産

ガクが黄緑色で、花が咲く前も美しい。 

           

       

昨年、小さい苗を寄せ植えの中に植えたまま、あまり日当たりのよくない場所においていたので
間延びしたようです。来年は日当たりの良い場所に出してあげましょう。 


  small garden  の みーさんの  春に咲いた サルビア メキシカーナ ライムライト に 
  TB させていた  だきました。

スポンサーサイト



36 Comments

ジュン says...""
わ~。いいな^^ミューさんもライムライト持っていらしたんですね。
私もやっと今年から買って育てようと思ってます。ムカデちゃん・・・
間延びしたんですか?でも綺麗にすくっと立っていますね。
うちのサルビアはグニャっと地面に寝てしまいます。うーん・・・;
ガラニチカ 蛇か何かが口あけてるみたいに見えます(笑)
2007.10.16 17:37 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
アレッ 我が家のサルビアはもう消えました。
何がいけなかったのかなー。
もの凄く切り戻しをしたからでしょうか。
その場所には今モナラベンダーがいます。

明日の朝は早いのですね。
上手くいきますように祈っております。
2007.10.16 17:54 | URL | #- [edit]
きらり says...""
そっか~ミューさんのお宅は日当たりのいい場所がいっぱいあるんだ。
ミューさんがいて、しかも日当たりがいいって、
植物にとってはサイコーですね。
このサルビア、きれいな色・・・
2007.10.16 18:04 | URL | #pVQFStsQ [edit]
キメラ says...""
う~む…。ガラニチカとライムライトの区別がつかないe-330
サルビアとおぼえようかな。
でも、サルビアは赤いしぃ…e-330
そうだ。青いサルビアっておぼえます(^。^*)
ガオーって吠えてるみたい(^。^*)
2007.10.16 18:08 | URL | #1M5/isGQ [edit]
Toko says...""
わぁ、綺麗なブルーですね~^^
こうして、小さなお花がいっぱい咲いていると、
思わず微笑んでしまいますね。。

明日、とっても楽しみにしてます。
宜しくお願いします^^v
2007.10.16 18:21 | URL | #LGxQMfeo [edit]
ゆんゆん says..."こんにちは♪"
ミューさん、こんにちは♪
このお花の青色ってすごく難しそうですが
とーってもキレイに出ていて、さらにさらに
バックのボケが美しいですね。
何度もぢーーっと見ましたが、
ち、違いが判りません(^^;)
2007.10.16 18:29 | URL | #ftBlYwOE [edit]
kuriko says..."ライムライト、素敵"
ライムライトって素敵なサルビアですね!
ガクが黄緑だと随分印象が違いますね。

ガラニチカも丈夫そうですね。
我が家のは隅っこで忘れられてるかも~
2007.10.16 18:52 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."ジュン さんへ"
v-20これからジュンちゃんと呼ばないと~
みーさんのところで年齢が分かりましたよ。
昨日も書いていましたが、ジュンさんだけ特別に若いです~。

これはまだマシな方ですが、サルビアは暴れますね~。
皆お行儀が悪いです。
2007.10.16 18:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-311 モナラベンダーは寒さに弱いですよね~。
このサルビアは、うちでは外で冬越し出来ます。
ガラニチカは地植えです。
ありがとうございます。
可哀そうでも、仕方がありませんね~。
2007.10.16 18:58 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-339 そんなに日当たりがよくないのですよ~
夏はまだ良いのですが、冬はすぐ陰になってきます。
部屋は日が当たるのですが、庭はお隣の家の陰になりますね~。
植物にはサイコーでもないのですよ~。
植物には、適したところがあるのでなるべくそれに合うように植えています。
2007.10.16 19:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-311 ライムライトは、お花が細長くて、ガクの色が黄緑色で、花の無いときにもガクが綺麗です。
ガラニチカも、花のあまり咲いていない時の写真を載せると良かったですね。
サルビアは種類が沢山あります~♪
2007.10.16 19:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Toko さんへ"
v-318 この時期はサルビアが綺麗ですね。
Tokoさんのお庭では、秋バラが綺麗に咲いてるのでしょうね。
こちらこそよろいくお願いしますね~。
色々教えてくださいね~♪
2007.10.16 19:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-352 サルビアのお花は、どれもよく似た形をしていますね。
ライムライトは、ガラニチカよりもお花が少し細長いです。
咲く前だとよく分かるのですが、ライムライトは、ガクが黄緑で蕾のときも綺麗なんです~。
2007.10.16 19:30 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-25 今年のライムライトはガクが短いような~。
ガクが明るい色なので、花の無いと時も目立ちます。
うちのガラニチカも、隅っこで、剪定ばっかり~。
2007.10.16 19:34 | URL | #- [edit]
ENO says...""
えーと・・2枚の写真は違う花なのですね?
同じに見えてしまう~

トップの写真のバックが黄色になっているのが、
花色に映えて素敵ですね~♪
2007.10.16 20:41 | URL | #NzyahQ86 [edit]
ジュン says...""
年齢バレちゃいましたね えへ( ´艸`)
>これからジュンちゃんと呼ばないと~
もう呼び捨てでも何でも呼んでください(笑)
寄せ植え講習会も初めてお会いするうえに初心者の若造なので
完全に浮いてしまうのではないかという恐れがあって行けませんでした(´∀`;)
でも、来年のOGとかには行こうと思っているので、お会いできたら良いですね♪

ところでサルビア繋がりなんですが、今年から私もバンヒューティ
を手に入れたんですがミューさんの所では地植えだと冬越しは危ないですよね?
取り込まれるんでしょうか?
2007.10.16 20:42 | URL | #- [edit]
tashamama says...""
ガラニチカは育てています。と言うよりはほったらかしといった方が良いでしょうね。
ライムライト 素敵ですね。優しい感じがしますね。
2007.10.16 21:11 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
昨日はついにPC動かなくなって、途中で訪問できなくなりました・・・
コモチレンゲは今年花はならないみたい・・・ちょっとむごい環境だったからかな??
ライムライトは、これ、種から育てるのですか??
難しいですか??いつから育てるんですか??
もう質問攻めがはじまりますよ!!よろしく!!
2007.10.16 21:30 | URL | #- [edit]
くうたん says...""
こんばんは
ガラニチカってメドーセージと同じですか?
サルビアってたくさん種類があってよくわからないです。
どれも似たように見えてしまうんです(苦笑)。

ライムライト 黄緑色がとても映えて綺麗ですね。

お庭の植物の名前を全部憶えているのでしょうか?
ミューさんのところで見たお花を実際に見かけると
あっ!あれだ!と思うのですが
名前が思い出せなくて・・・
情けないですねーー;



2007.10.16 21:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ENO  さんへ"
v-382 ガクの色が違うのですよ~。花は、ライムライトは細めです。
バックにちょうどお花が咲いていたのかもしれません~
ガラニチカのほうは少し前に撮りました。
2007.10.16 22:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ジュン さんへ"
v-254 講習会来られたらよかったのに~。
私よりも近かったでしょう~。
先生がお若いのに、浮かないですよ~。先生の年齢からはちょうど良かったのでは~。
又お会い出来るかもしれないですね~♪

バンヒューティーは、軒下に入れようと思っています。
私のは寄せ植えの中にありますよ。
耐寒性の弱いのは手間が要りますね~。昨年のように暖かいと良いのですがね。

2007.10.16 22:19 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-352 私もほったらかしです。強いのでそうなるのでしょうね。
ライムライトは昨年鉢植えにしたままですが、来年はどうしようかしら?
サルビアは暴れますね。
2007.10.16 22:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-274 ライムライトは苗からです。
今売られてるかな?京阪に無いでしょうか?
難しくないですよ、サルビアは暑さにも強いです。
寒さにはそれほど強くないものもありますが、H市なら地植えで大丈夫なのがほとんどでしょうね。
2007.10.16 22:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."くうたん さんへ"
v-339 メドーセージのことですよ~。
サルビアはお花の形がほとんど一緒ですからね、少し色が違うとか花の付き方や大きさが違うくらいですね。
ライムライトは最近よく出ていますね。

自分の植えているのは大体覚えているつもりですが、年のせいで、すぐに出てこない時も、
しばらくしてから思い出しま、へへ。
最近のお花の名前は、特に覚え難いものが多いですね。
くうたんさんだけじゃありませんよ~。
2007.10.16 22:32 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
綺麗なブルーですね。
でもどうしても違いがわかりせん。

ブルーが綺麗なことはわかります・・・。
2007.10.16 23:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-339 写真の撮り方が悪いのでしょうか~
下のライムライトは、ガクが黄緑で、植えのガラニチカは、茶色っぽいくすんだ色です。
実際に見ると、ガクはだいぶ違う色なのですが、逆行で撮ったので分かり難いのでしょうか。
2007.10.16 23:21 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
ブルーのサルビアというのも
落ち着いた深い色がいいですね。
北海道で見たのも同じかな?
2007.10.17 06:18 | URL | #fXLD3zsE [edit]
しーたけ says..."1枚目"
わぁ 1枚目すごーい
なんかじーっと見つめてしまいました(^^)
本当にきれいなブルーですね!
2007.10.17 08:18 | URL | #- [edit]
says..."管理人のみ閲覧できます"
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007.10.17 14:42 | | # [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-269 遅くなりました
北海道で見られたものとは違うと思います
こちらは背が高くなって、宿根もします。
びっちりと花壇に植えるのには適していません。
花壇に植えられていたのは、背の低い種類だと思います。
サルビアにはタックさんの種類があります♪
2007.10.17 17:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 一枚目は、バックのきいろが良かったのでしょうか?
バックの黄色で、ブルーが綺麗に見えるのかもしれませんね~。
ありがとうございます。
2007.10.17 17:44 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カギコメ さんへ"
v-25 分かりました。
又お返事します♪
2007.10.17 17:45 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
我が家のライムライトまだライムのままです...
サルビア元気なシーズンですね
今日はどんな薔薇買われたのかしら・・・
お天気で良かったね!
2007.10.17 18:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-367 お天気がよくて、暑いくらいでした。
バラは2つだけです。
小山内さんのお話が聞けてよかったですよ。
一緒に行けたら良かったのに、残念でしたね。
肥料は買って来ましたよ。
2007.10.17 20:18 | URL | #- [edit]
みー says...""
ミューさん、こんばんは!
今日、ライムライトの記事をUPしたので、記事内リンクと、TBさせていただきました。
ありがとうございます。
ミューさんち、咲くの早かったのですね。
うちは、小さな鉢に閉じ込めているので、成長もよろしくなくて、お花もまだまだです。
ライムライト、春にも咲いたのですが、ミューさんちは咲きませんでしたか?
2007.10.28 21:47 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-22 こんばんは
今みーさんのところから帰ってきました
リンクとTBありがとうございました。
こちらからもTBさせていただきました。

うちのは同じように昨年秋に買って鉢に植えていたのですが、春には咲かなかったですよ~。
みーさんのは、春咲?そんなこと無いですね、へへ。
2007.10.28 22:17 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/504-91debc93
春に咲いたサルビア メキシカーナ ライムライト
(撮影日:2007/5/16) サルビア メキシカーナ ライムライト (学名)Salvia mexicana ‘Limelight’ (英名)メキシカンセージ(Mexican Sage) シソ科サルビア属 常緑亜低木(-3~-7度) 草丈:1~1.5m 開花期:8~
該当の記事は見つかりませんでした。