赤花ゲンノショウコ・・・お神輿もあがりました
36 1種が爆ぜて面白い形になったものも見られました。ミコシグサという名前にぴったり。
庭の寄せ植えの中で咲いたゲンノショウコの花は白花でした。
関東では白花が多いようですが、この辺りでは野山で咲く花は赤いゲンノショウコです。
まだ爆ぜてない種
彼岸花の写真を撮りに行ったときにはまだ見つけられませんでした。
それから3週間以上経つので、あちこちで咲いていました。
白花は見られませんでした。
ミゾソバの写真を撮った近くです。
右下に沢山咲いているのがミゾソバです。
遅くから咲いた彼岸花と、ヒガンバナの残骸もありました。
稲が刈り取られた田んぼと、これから刈り取られる田んぼが混じってました。(10月12日)
スポンサーサイト