fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

カリアンドラ(ヒネム)

32   0

カリアンドラ (ヒネム)   マメ科 カリアンドラ属   Calliandra eriophylla



とても綺麗な赤で、シベがフワフワ可愛いお花です。 
開き始めます



            

豆(タネ)が付いています

           

ネムノキと同じように、夜は葉っぱを閉じています。
冬が暖かかったので5月中旬から咲き始め、今もずっと、長い間咲いています。
耐寒性は強くないですが、軒下で越冬します。
4,5年育てていますが、軒下に入れるので、あまり大きくならないように剪定しています。


           


前にアップした、ヒネムに付いたキラキラ水滴は  こちら

スポンサーサイト



32 Comments

ロココたえ says...""
アッ ミューさんのところにも変な↑のコメが入っている!
私の所にも入ってきて削除しても又入ってきてしつこいですね。

本当、ネムノキの葉っぱみたいですね。
カリアンドラ これも初めてです。
ミューさんの庭は本当に珍しい植物が一杯ありますね。
感歎!
ミューちゃんはもう元気ですか?
2007.10.20 17:39 | URL | #- [edit]
キメラ says...""
ヒネムというのですか。
私はネムノキと言っていました。いつものようにかなりテキトーです( ̄▽ ̄;;)
最後の写真がとても美しいですね。
以前の水滴がついているのもステキe-266
よく温室で見かけます(^^)
2007.10.20 17:42 | URL | #1M5/isGQ [edit]
きらり says...""
アタシのとこにも↑コメ入ってきました。
同じの。削除しちゃって拒否しちゃった。

赤にもいっぱいあるけど、この赤はとっても綺麗で
私の好きな赤です。
緑にこの赤、良くあいますね。
ミューちゃん、グングン回復してるみたいでホッとしてます。
2007.10.20 17:58 | URL | #pVQFStsQ [edit]
びーぐる says...""
これは不思議な木ですよねえ!v-12
ほんとに鮮やかですが、家庭で育てられるんですか?
さすが植物博士ですね!v-421
2007.10.20 18:21 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-20 削除しても入ってくるのですか?嫌ですね~。
これは引っ越す年に買って実家に置いていたら、冬にダメにされて
こちらに来て又見つけたので、それから育てています。
赤い色でも、シベだけの花なので、可愛いです。

ミューは、普段と変わらないくらい元気になりました。
もともと元気だったので、回復が早いです。ありがとうございました。
2007.10.20 19:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-311 写真の題はテキトーで良いんですよ。
緋色のネムという意味です。
ひょっとすると、温室にあるのは、花がもっと大きいカリアンドラかもしれませんよ。
球形になっていませんか?
2007.10.20 19:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-339 変なコメが時々はいりますね。
拒否しないとね~。

この赤い色は綺麗な赤ですね。
私も好きなので、引っ越したときに、実家で冬に枯らされたけど、又買ってしまいました。
ミューはびっくりするくらい元気で、イスの上からも飛んで降りようとします。
抱っこするのには、こちらが気を使っているのに、痛くないのかしら?
2007.10.20 19:21 | URL | #- [edit]
みー says...""
わ~!
ヒネム、綺麗ですね~!
2枚目の写真を見ると、小さな蕾が集まって花火のように咲くのですね。
とっても可愛らしいです。
花の大きさはどれくらいなのですか?
2007.10.20 19:27 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 冬だけ軒下に入れれば良いのですよ。
びーぐるさんが前に温室で撮られたのは、もっと花の大きい種類だったと思います。
こちらは花が小さいです。
2007.10.20 19:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-314 可愛いお花ですよ。
大きくなってないのですが、5年ほど育てています。冬は軒下です。
みーさんのおうちなら外でも大丈夫かもしれないですね。
お花の大きさは、測ったことが無いのですが。4センチくらいでしょうか?
いつか測ってみます。
2007.10.20 19:44 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."面白い花ですね"
これまた面白い花ですね!
合歓の花を真っ赤にしたようなイメージでしょうか?
どの写真もきれい(^^)
2007.10.20 20:45 | URL | #- [edit]
キメラ says...""
球形のもあるんですね。
まったくよくご存知だわぁΣ( ̄□ ̄ )
温室のはまん丸じゃなかったです。
葉っぱもヒネムといっしょでしたよ(^^)v
2007.10.20 21:26 | URL | #1M5/isGQ [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-302 ネムノキの赤い色だと思っていただければほぼ同じです。
少し下を向きますが。とても可愛いお花です。
ありがとうございました。

2007.10.20 23:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-25 球形じゃなくて、葉っぱもヒネムの葉っぱと同じなら
うちの花とと同じ種類かも知れませんね。
暖かいと、ずっと咲くらしいです♪
2007.10.20 23:05 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
きれいな赤!ですね。
こシベでお顔を撫ぜてもらったら気持ちよさそうですね。
水滴博士ですねミューさんは!滴り落ちそうな水滴に神秘さを感じます。
2007.10.20 23:13 | URL | #fkI7L/so [edit]
miti says...""
カリアンドラ きれいです~

私がみたのも丸いカリアンドラでした
温室でしか育てられないと思ってましたが
家でも育てられるんですね


2007.10.20 23:17 | URL | #EBUSheBA [edit]
きみかる says...""
この赤いふわふわは蘂なんですね・・・花だと思っていた・・・
ネムの木を一緒なのかあ・・・もう長いこと育てておられるのですね・・・
ふ~~む、これもメモメモ。
水滴、見てきましたよ!!さすがですね!!水滴に向こうの緑がうつりこんで・・・
いつになったら、こんなセンスの人間になれるやら・・・トホホ・・・
2007.10.20 23:19 | URL | #- [edit]
ジュン says...""
ネムの木かと思ったらヒネムなんですね~。
このお花赤くてフワフワしてて可愛い~ファーみたいですね~。
いっぱい咲いてて目立ちますね。
ほっぺをこれで撫ぜてみたい・・・。
耐寒性がまったくないと思ってましたが、軒下で冬越しされるんですね。
じゃあ結構強いのかもしれないですね。
別名レッド パウダーパフと呼ばれているものと同じなんでしょうか??
2007.10.21 00:14 | URL | #- [edit]
こーちゃん says...""
ネムノキの赤バージョン?って思ったらヒネムて言う名前なんですね。
綺麗な赤が印象的ですね~、白よりも好きかも(^ー^* )フフ♪
これはやはり自然には無いのかな?
見てみたいです(^^)
2007.10.21 08:09 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
今年もヒネムが咲きましたね
写真 とってもキレイ! 咲き始めのくしゅくしゅも パッと開いた繊細な蕊も

このお花は 大好きです
以前 この赤花だと思って買ったのは ピンクのカリアンドラでショックでした
普通のネムみたいで・・・・  愛情が足らなかったのか 枯れてしまいましたm(__)m
今度 買うときはミューさんと同じ赤いカリアンドラを育てたいです
2007.10.21 09:36 | URL | #ixGiNrI. [edit]
kuriko says..."ホントに綺麗!"
ヒネム、の写真綺麗ですね~
赤は難しいですよね。
5月から長く楽しめますね。
マメ科の種ですね~楽しみ!
暖かい時期だったら、挿し木も出来るみたいですね。
2007.10.21 10:55 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-352 まじりっけのない綺麗な赤なんです。
ふわふわで、パフのようですよね~。
水滴は好きなので、見つけると撮っています。
ありがとうございました♪
2007.10.21 11:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."miti  さんへ"
v-311 可愛いので大好きです~。

丸くて大きいのは、温室でなければダメだと思います。
これは軒下で、冬越ししています。
思っていたよりも丈夫で、お花も長い間咲くので良いですよ♪
2007.10.21 11:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-267 しべが目立ってお花は分からないようです。
可愛いでしょ。
耐寒性が強くないので、地には植えられないと思います。
きみかるさんのところで、昨年のように暖かい冬なら大丈夫かもしれません。

スイテキは昨年のです。
今年は置き場所を変えていたので、撮れなかったです。ありがとう。
2007.10.21 11:52 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ジュン さんへ"
v-314 可愛いでしょう~。
ねむの木とは親戚のようなもので、お花は色が違うだけでほとんど同じですね。
結構強いですよ。
レッドパウダーパフはもう少し大きいお花だと思います。
ヒネムのほうが耐寒性は強いと思います。
2007.10.21 11:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-22 こんにちは
ネムノキとは近い親戚です~。お花はよく似ていて、少し下を向いて咲きます。
赤いお花はあまり沢山は育てていないのですが、この赤は綺麗でも花も可愛いので、大事にしています。
暖かい国では自然にあるのでしょうね。ネムノキほどは大きくならないようですよ~♪
2007.10.21 12:08 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 このお花は色も綺麗な赤で、可愛いですよね。
最初引っ越年の秋に見つけて、すぐに引っ越したので、実家に置いてもらっていたら枯れていました。
それから2年位してこちらで見つけたので、又連れて帰りました。
私もトキワネムというビンクのも育てましたが、粗末に扱ってなくなりました、へへ。
赤い方がずっと可愛いです~。
意外と丈夫で、お花が長い間咲くので良いですね。
枝が1本だけの苗でしたが、沢山枝が出てきたので、お花も沢山咲くようになりました。
ぽんさんも是非植えてください~♪
2007.10.21 12:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-25 よく咲いてるでしょう
前の冬は、暖かかったので咲くのが早かったのですが、普通でも花期は長いです。
南側の軒下では、寒くなるまで咲いています。
種が出来てるでしょう。名前書いておきますね、へへ。
2007.10.21 12:20 | URL | #- [edit]
tashamama says...""
ヒネム とっても良い赤ですね。耐寒性があまり無いのですね。
そちらでは軒下で大丈夫なのですね。それなら良いですね。
これから室内が益々混雑しますから。笑
2007.10.21 14:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-318 軒下もいっぱいになります。
洗濯物を干しているところも、お昼は外に出して洗濯物を干して、洗濯物を取り込んだ後に、霜が当たらないように、入れてあげるものもあります。
出し入れが大変です。
2007.10.21 15:56 | URL | #- [edit]
mamako says...""
かわいい^^
これ、シベなんですね。
長く咲いてくれる花って、ほんと嬉しいですよね~♪
2007.10.21 22:39 | URL | #3evlSK3s [edit]
ミュー says..."mamako  さんへ"
v-311 とっても可愛いお花です。
北海道では、冬はもちろん屋内ですが、咲く時期が短いでしょうね。
7,8,9月くらいでしょうか?
こちらでは6ヶ月くらいは咲いています♪
2007.10.22 16:59 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/501-a61ff219
該当の記事は見つかりませんでした。