これもカメムシ? ・ ヒメミカンソウ
40 0ヒガンバナにいたカメムシ
名前は分かりませんが、ヒガンバナにいるだけのことがありますね。
よく見るのは、茶色か、グリーンですが、こんなのも居たのですね。
派手だけど、同じ赤で、色合わせしてる~~
土手に生えていたコミカンソウ トウダイグサ科 小蜜柑草 Phyllanthus urinaria
本当は ヒメミカンソウ でした トウダイグサ科 姫蜜柑草 Phyllanthus ussuriensis
実が蜜柑のような形です
私が見たのは10センチくらいの高さで、低い土手に生えていました
実は2ミリくらいだったでしょうか?
葉っぱはオジギソウのような感じです
先日kuriko さん がアップされていたのでコミカンソウだと思ったのですが、
よく似たヒメミカンソウ でした。
polepoleさんと kurikoさんに教えていただきました。
いつもありがとうございます
下から撮らないと実が撮れないんですよね~。姫蜜柑草はコンデジで撮りました。
葉は似ていますが、名前の分からない花も咲いていました
これは クサネム だそうです
こちらは豆のような種が付いていました。
スポンサーサイト