fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ユーフォルビア‘ダイアモンドフロスト’  ・ コロカシア

32   1

ユーフォルビア ‘ダイアモンド フロスト’   トウダイグサ科   原産地はメキシコ 非耐寒性多年草

昨年の株が部屋で越冬して大きくなりました。
7月に一度切り戻しました。
温度がある限りずっと咲いている、良いお花です。

           

今日は雨が降っていたので、軒下に置いて

お花は小さすぎて写真ではよく分かりませんね  お花は 昨年のダイアモンド フロストをご覧下さい

           

むこうの黒い葉っぱは、コロカシア ‘ブラックマジック’です。
葉っぱがだいぶ大きく成長しました。この色なので存在感はありますね。

           


ユーフォルビアにはシジミチョウがよく来ています






お口のストローが可愛い! 


  ぽんさんのユーフォルビア ダイアモンド・フロスト にTB させていただきました。

スポンサーサイト



32 Comments

pole pole says...""
雪が降ったみたいにきれいですね。
ってこの時期降りませんけど・・・
見渡す限りの植物!
これでは蚊も多いでしょうね~
蚊にさされませんように!
2007.09.29 16:41 | URL | #0/9lwY.w [edit]
みー says...""
ダイヤモンドフロスト、室内に取り入れて冬越しさせたのですか?
すごい!
小さいお花がかわいらしいですね。
コロカシア、立派です。
これも、室内越冬ですか?

シジミチョウ、かわいいです。
小さい昆虫、ミューさんの真似して写真撮ろうかと思うのですが、全然うまく行きません。
写すより前に逃げられるんです(ーー;)
ミューさん、尊敬!
2007.09.29 17:52 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ロココたえ says...""
ユーフォルビアのダイアモンドフロストは我が家はハンギングにしているので越冬は無理ですね。
コロカシア
存在感がありますね。
里芋の仲間?
チョコレート色は好きな色です。
庭のポイントカラーになりますね。
シジミチョウは我が家にも良く来ます。
美味しそうに食事中ですね。
可愛い!
2007.09.29 18:11 | URL | #- [edit]
ENO says...""
わーい♪
白くて小さいお花好きです~♪
ダイヤモンドフロストさん、お花があまりみえなくても、
この全景の感じがとってもかわいいです。
実物のシジミチョウさんは、あまりかわいいと思えないのですが(ごめんなさい~シジミちゃん)
このストローは、かわいいな♪
2007.09.29 19:23 | URL | #NzyahQ86 [edit]
tashamama says...""
白い細かい花ですね。越冬もさせたのですね。ミューさんはやっぱり凄いです。
花だけでなく植木鉢も素敵なものをお使いですね 少し見えます。
シジミさんのストロー 可愛いのですね。
2007.09.29 19:47 | URL | #- [edit]
fumifumi says...""
ユーフォルビア ダイアモンド フロストは初めて聞く名前です。
といっても園芸種がよく分からない私にはこちらではほとんどが初めてで~(笑)
白くて小さな花は大好きです。
とっても綺麗~♪
すっかり気に入ってしまいました。
シジミチョウのストローまで撮れたんですね(@_@)

2007.09.29 20:08 | URL | #w50H46U6 [edit]
きらり says...""
ストローがクルリンってなってるとこ、
チョーかわい~
昨日のアブちゃんといい、今日の蝶といい、
ミューさんが撮るととってもかわいいです。
2007.09.29 20:30 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-20蚊は、ほとんどが芝生で、何も植えてなかった時から多かったのです。
何処のおうちも多いようです。
もともと山だったからでしょうか? 
蚊取り線香を下げて庭に出ています。
それでも刺されます~。
2007.09.29 20:33 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-311 昨年秋に買ったので、すぐに終わりにするのはもったいないと思って、他のと一緒に入れておきました。
コロカシアは、この春早くに植えたばかりですので、まだ一度も冬は越していません。
これも冬は暖かい場所がいいのですね。

シジミちゃんはユーフォルビアによく来ているので、一度くらい撮ってあげようかなと思いました。
結構大人しい子もいますよ。

2007.09.29 20:42 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-314 春早くから植えていたら、一年も足せばいいのですが、10月頃に植えたのでもう少し咲かせたいと思って冬越しさせました。
コロカシア、黒い色がいいでしょう。
葉の形はサトイモと同じですね。色が違うだけです。
ロココさんもいかがですか?
2007.09.29 20:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ENO  さんへ"
v-339 最初は丸い形だったのが、大きくなると崩れてきました。
カスミソウのような感じで使えます。
シジミちゃん可愛くないですか?
くるくるストローだけ可愛い~?
2007.09.29 20:52 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."小さな"
小さなお花がたくさん!
うちは今の季節咲いているものがないんです(T_T)

シジミチョウ可愛い
下から2枚目が特にいいですね(^^)
2007.09.29 20:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-352 真っ白ですが、すごく小さいですね。
何にでも合いますね。昨年は買ってから間が無かったので、越冬させました。
一年草として扱えばいいのですがね。
鉢はたまたま空いていたものです。
いつも、蜜を吸っているときが多いので、ストローは伸びていることが多いですね。

2007.09.29 20:58 | URL | #- [edit]
ミュー says..."fumifumi さんへ"
v-254 ダイアモンドフロストは、一昨年か昨年くらいからよく出回るようになりました。
お花の咲いている時期が長くて、春から霜が降りる頃まで咲いています。
園芸種にしてはお花は小さいです。野に咲いていてもおかしくないお花ですね。
ストロー、くるくるで可愛らしかったです♪
2007.09.29 21:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-367 ストロー可愛かったです。
といっても肉眼では見えませんでした、へへ。
可愛い昆虫は好きですよ~。
2007.09.29 21:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-302 今は季節の変わり目で、お花は少ないですね。
シジミはこのお花によく来るので、一緒にアップしました。
チョウも難しいですね。
蚊がいっぱい来るので、急いで撮らないと。

2007.09.29 21:18 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
やっとPCがさくさく動くようになって、訪問だぜ~~。疲れた・・・
ミューさんの最近の写真ってほっとしますね。
ゆっくり、じっくり花を向き合っていらっしゃるからでしょうね。
きみかる、まだ庭でいろいろできないのでさけびそうです。

今日は、ビオラの種まきして黒ポットにいれただけ・・・むなしい。

こんなコロカシアも植えてみたいし、、暑さ、大丈夫ですか??
2007.09.29 22:38 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-318 私のPCもなんだか重くなってきました。
種まき、エライですね。
私はあまりしないです。沢山は植える場所がありません。

コロカシアは暑さには強いです、その代わり寒さにはそれほど強くは無いですよ。
2007.09.29 22:55 | URL | #- [edit]
kuriko says..."ストローかわいい!"
ユーフォルビア、長期間楽しめますね。
白雪姫と言うユーフォルビア、冬越し出来ませんでした。泣

シジミチョウのストロー、とっても可愛い!
2007.09.30 01:09 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-25 これも戸外では冬越しは無理だと思います。
秋遅くに買ったので、もう少し楽しもうと部屋に入れました。

ストロー、くるくるとして、吹いたらピューと鳴って伸びるおもちゃのようです♪
2007.09.30 07:48 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
ダイアモンドフロスト今年もたくさん 花を咲かせてくれました
最近は 値段もお手ごろになったので 一年草で・・・

コロカシアだけは 室内管理ですね
2007.09.30 09:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-318 そんなに高くないので一年草でいいですよね。
私は昨年買ったのが遅かったので、冬越しさせました。

コロカシア、葉っぱが沢山出てきました。色も日に焼けてこんがりです。
2007.09.30 10:55 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
今年はじめて手元においてみたダイアモンドフロスト。
梅雨の時期も萎える様子も見せず、酷暑の時も涼しい顔して咲いてます^^
大満足です。
でも冬は室内のほうがいいのですね?
ブラックマジックの色にも惹かれます。
ころころの水滴が出来ますか?

シジミチョウのクルクルストロー、よく分かります。
こちらもナイスです(^-^)g"
2007.09.30 14:08 | URL | #K.8lH0lM [edit]
takumama says...""
ダイヤモンドフロスト、私も好きです
今までは1年草扱いしてたけど、今年はやっぱり室内に入れてあげようかな^^

ブラックマジックは出会ったらほっちいです!
2007.09.30 18:11 | URL | #ywW7zt0k [edit]
カエチャン says...""
とても素敵な雰囲気を持ったユーフォルビアですね
あまり日は欲しがらないのですか?
雨には弱そうですね?苗から育てられましたか?
質問ばかりでごめんなさい
2007.09.30 19:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-266 あまぞんりりーさんもシジミちゃんと一緒にとってらっしゃいましたね。
本当に丈夫な花ですね。
弱いのは寒さだけでしょうね。
一年草として扱うか、室内に入れて冬越しさせるかどちらかでしょうね
ブラックマジックいいですよ。これも冬は室内でしょうね。
水滴は付きますが、葉っぱが横に向いていないので、大きい水滴は付き難いです。
2007.09.30 20:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..."takumama さんへ"
v-254 丈夫で、育てやすくて、どんな花とも相性の良いお花ですね。
入れる場所があれば、入れてあげると大きくなりますね。

ブラックマジックは春に植えたのですが、いいですよ。
是非、お迎えしてあげてください~♪
2007.09.30 20:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-314 日はあったほうがいいと思います。
雨にも暑さにも強いです。霜が降りるまで咲いています。
苗から育てました。
他のお花と寄植えにしても、どんなお花ともよく合いますよ。
2007.09.30 20:35 | URL | #- [edit]
miti says...""
ダイヤモンドフロスト ちいさなお花がかわいいですね
夏に切り戻しもしなかったのですっごく大きくなっています
ミューさん 家の中に入れらてあげたのですね

私がばたばた動き回ってるので 驚いて飛んでいたようです
シジミチョウ 今日はじめてとまってるのに出会いました 



2007.09.30 21:20 | URL | #EBUSheBA [edit]
ミュー says..."miti  さんへ"
v-300 昨年買うのが遅かったので、少ししか花を見なかったので、冬越しをさせました。
春から育てると一年でも大きくなりますね。
私のは伸びすぎてまとまりがなくなったので、切り戻したのですよ。

ユーフォルビアは今の前においているので、
シジミちゃんがとまっているのは、部屋の中かよく見えるのです。


2007.09.30 22:08 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
わぁ~ ミューさんちでもたくさん咲いてますね
うちも 花盛りです ずーっと 咲いてます 
6月くらいに買って 今まで咲いてるから 半年以上は咲きっぱなし 本当に良い花ですよね

えぇ~~っ これ 部屋に入れて越冬させたのっ(@_@)
凄い、確かにフワフワと白い花はミューさん好みですよね
うちは 越冬は もうあきらめムード 
だったら 種が取れないかと思いましたが 出来てない
ミューさんちのは 種が付きますか?

ps、同じ花をUPしました TBさせてくださいね
2007.10.01 11:50 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-22 本当に長い間咲く丈夫な花ですね~。
私は10月頃に出た苗を買ったので、大きく育つ前に寒くなったので、部屋に入れました。
ショウジョウソウなどは、もう要らないというほど、こぼれダネから生えてくるのに
欲しいお花はダメですね。
これは種が出来難いのでしょうか?

TBありがとうございました。こちらからもさせていただきました。


2007.10.01 14:05 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/488-a8a0cc37
ユーフォルビア ダイアモンド・フロスト
φ(..)(学名)  Euphorbia hypericifolia             ‘Diamond Frost’   トウダイグサ科  ユーフォルビア属   園芸品種(南米原産)  H40cm×W50cm  花期5~10月
該当の記事は見つかりませんでした。