fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

バラ・・・カフェ (FL)

30   0

カフェ  茶色系のフロリバンダローズ

春の花 



すぐに花が垂れてきました





こんな色になった時も




夏は花が小さくて、色は薄め



今週に咲いていたお花

           

           

11月頃に渋い色の秋のお花が咲いてくれるといいのですが。


スポンサーサイト



30 Comments

ロココたえ says...""
ミューさん、今日はUPが無いのは、とうとう喉が痛いと言われていたので
ダウンかしらとちょっと心配してしまいました。
良かった!

薔薇のカフェはシックですね。
本当に珈琲色みたいになるのですね。
今咲いた薔薇は晩秋に期待したいですね。
庭仕事を先延ばしにしているので
いつも心の何処かに引っかかっています。
今週中にやらなくては!
はい。
返事だけはよいのですが。
2007.09.30 20:58 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-20 ご心配頂きありがとうございました。
昨晩風邪薬を飲んで休んだので、喉の痛みはほとんどなくなりました。
今日は主人の兄弟が、主人の退職を祝ってきてくれたので、アップが遅くなりました。

カフェは秋は渋い色になります。
今咲いた花は、もう一度は咲きますよね。
きっともっとシックな色になると思います♪
せっかく涼しくなったら、雨で庭に出られませんね。
私も庭仕事はまだ何もしていませんよ。
2007.09.30 21:20 | URL | #- [edit]
きらり says...""
私もミューさんは今日はお休みかな?って思いました。
お祝い事だっんですね。ご主人そして、ミューさんもご苦労様でした。
これからお二人で仲良くお庭のお手入れできますね。

カフェ、季節によって風合いが違ってとってもきれいです。
バラもミューさんご夫婦をお祝いしているように華やかです。
2007.09.30 21:31 | URL | #pVQFStsQ [edit]
miti says...""
カフェ すてきなばらですね
カタログでスキなばらだわと思ってたところなんですよ
早速 お迎えしなくっちゃ

ご主人さま 退職おめでとうございます
ミューさんもお疲れ様でした
これからはどんな風な暮らしになるのかしら ??
2007.09.30 21:34 | URL | #EBUSheBA [edit]
tashamama says...""
ご主人様 退職おめでとうございます。ミューさん お疲れ様でした。
カフェ これから益々素敵な色になることでしょうね。私の所は数日前に終わりました。
もう一度は楽しめそうです。
私は最後のカフェの色が一番好きでしょうか。
2007.09.30 21:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-25 一応退職はしたので、長い間ご苦労様でした。
しばらく冬の間は今までと同じように行く事になっています。
家に居たら、庭にはまったく興味が無いので、私まで庭に出にくくなります。
一緒に庭仕事は絶対無理ですね。
ブログもどうなることか~?



2007.09.30 22:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."miti  さんへ"
v-314 季節によって色は少し変わりますが
アプリコットを含んだ茶色の渋い色はとてもいいですよ。
昨年の秋はすごく良い色で咲きました。

一応退職で、姉二人の夫婦に祝っていただきましたが、まだしばらく忙しい間は行くようです。
ずっと家に居るのはまだ先の事になります。ありがとうございます。
2007.09.30 22:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-352 一応は退職ですが、会社が忙しい時期まだ行く様子です。
最後の写真が、咲いたばかりの花です。
うちももう終わりです。後一度咲いてくれるでしょうね。
シックな色を期待しましょう。
2007.09.30 22:23 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
風邪のほうは大丈夫ですか。すごく冷え込みましたね・・・
ご主人さま、退職されるのですね。
お疲れ様でした。
また新しい暮らしがミューさんはじまりますね。楽しみですね!!

バラ、季節によってこんなにもちがうのかと
また驚きです。
11月にまた咲くのですね。
どんな色になるのかなあ・・・渋い色って???
2007.09.30 22:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-311 風邪は、薬を飲んだら楽になりました。
主人は、しばらくは会社が忙しい間は行くようです。
夏の間は少し違う生活になるかも知れません。ブログ続けられるかしら~。

本当に色々に咲きますね。どんな花が咲くのか、それもまた面白いですね。
2007.09.30 23:41 | URL | #- [edit]
chiemi says..."夫々の季節に・・・"
夫々の季節に合った、薔薇のお顔があるのですね。
同じお花でも、楽しみ方が色々出来ますね。

昨日から、此方は、急に寒くなりました。
例年より7度も低く、11月中旬並だそうです。
季節感がなくなると、寂しくなりますね。
こんな時は、体の調子を大事にしたいです。
ミューさんも、風邪がぶりかえさないよう
お大事にしてくださいね。
2007.10.01 01:38 | URL | #- [edit]
ENO says...""
茶色いバラ好きです~
いい感じのカラーですね!
春よりも秋のほうが似合う色だなぁ~こんな色のバラが
お庭に咲いてくれれば嬉しいのになぁ。
2007.10.01 06:52 | URL | #NzyahQ86 [edit]
ミュー says..."chiemi さんへ"
v-382 バラの色や形は、温度などに影響されますね。
季節ごとに、色々な顔を見せてくれます。
それもバラを育てる楽しみの一つかもしれませんね。

本当に寒かったですね、今日は少し戻りそうですね。
chiemiさんも季節の変わり目、気をつけてお仕事に励んでください。
2007.10.01 08:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ENO  さんへ"
v-323 春よりも秋のほうが似合うバラ>本当にそうかも知れません。
こういうシックな色は秋にぴったりですね。
バラもよく知っていて、春は少し明るい目に咲きますよ。
2007.10.01 08:19 | URL | #- [edit]
mamako says...""
まだまだバラが美しく咲いていますね。
おちついた淡い色が本当にすてきです。
こちらは夜は10度近くまで気温が下がるようになりました。
うっすら雪が積もった間から、ミニバラの花が顔を出してる姿も
なんだか健気でいいものなのですよ~^^
2007.10.01 08:48 | URL | #3evlSK3s [edit]
しーたけ says..."バラ"
秋が深まってくるとまたバラの季節(^^)
今月は秋バラを見に行く予定ですが一足先に拝見させていただきました(^^)
しかしいっきに寒くなりましたね
体調崩してしまいましたよ(T_T)
2007.10.01 09:19 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
風邪大丈夫ですかぁ、温度変化が激しすぎるから
ひいている人が多いですね。
ずいぶん渋い色のバラですね。
やはり一般的に秋は春より地味目なんでしょうか?
2007.10.01 10:27 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
カフェって本当にミルクコーヒー色 良好みのバラです
ミューさんちも 夏の間も花をつけてるんですね 良く咲きますよね 
買った当初 弱いって聞いて うちはお姫様扱いだったのですが 
そんなことはない 思ったより丈夫で安心しました
秋に ミルクコーヒー色で咲くのが楽しみです ミューさんちのも良い色に咲きそう♪

ミューさん 風邪気味なの? 大丈夫ですか
私も急に冷え込んだので軽く風邪気味みたいです 私も明日までに直れば良いんだけど
明日 ご一緒できるのを楽しみにしてます


ご主人、退職されたのですか 
もう少しの間は会社に行かれるそうですが お疲れ様でしたね
2007.10.01 12:17 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."mamako  さんへ"
v-254 8月末から9月最の初めに、きちんと剪定をすれば、大体同じ時期に咲いてくれるのですが、蕾があるるのは残していたので、ポツポツと咲いています。
こちらでも寒いくらいの温度になったのですが、10度なんて冬みたいですね。
やっぱり寒いですね~。
バラは寒さにも強いですね。
2007.10.01 13:05 | URL | #- [edit]
kuriko says..."素敵なバラ!"
素敵な色のバラですね。
11月にも楽しめるんですね。

ご主人退職おめでとうございます。
暫くは今まで通りなんですね~良かったわね(内緒)笑


2007.10.01 13:16 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-266 春のバラも取り混ぜです。
これだけ気温の変化が激しいと、体の方が付いていかないようです。
しーたけさんも、風邪気味だったのでしょうか?
私はほとんど治りましたが、お気をつけ下さいね。
2007.10.01 14:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-264 のどと頭が少し痛かったのですが、薬を飲んだらよくなりました。
又暑くなるらしいですね。温度の変化がが急激過ぎますね。
びーぐるさんは大丈夫ですか?

一般的に秋のバラは、本来そのバラが持っている色が綺麗に出るようです。
花の数は少ないですが、色が綺麗に出ますね。
2007.10.01 14:18 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-22 カフェの色いいですね~。
昨年の秋の色は綺麗でした。
ぽんさんははちうえでしたね。私もしばらくは鉢植えで育ててみようと思っています。
少し枯れこんだ枝もあったのですが、丈夫と聞いて少し安心しました。

ぽんさんも風邪気味なんですか?
これだけ気温が急激に下がると体調を崩しますよね。
明日は大丈夫でしょうか?
私も楽しみにしております。

一応は退職しましたが、まだしばらくは行くことになって、実は、ほっとしています(笑)
ありがとうございます。
2007.10.01 14:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-367 派手な色でなくて、落ち着いて良い色ですよ。
12月でも咲いているバラはありますよ。

まだしばらく行ってくれます。良く分かっていただいてる様で、はい、内緒です。
2007.10.01 14:34 | URL | #- [edit]
ジュン says...""
わぁ~!カフェ 良い色ですね~。このバラ好きなんです~(*´∀`*)ノ
こういう渋い系はもう大好きです。
持ってないんですけどね。欲しいなぁ。はぁ~、見ちゃうとダメですね・・・。
もう今年は買うのはやめないと・・・。
でもホント凄く美味しそうですね(笑)
もう咲き終わったんですね。また11月に見れるのは楽しみですね~。

風邪ひかれたんですか?気温が急に下がりましたものね。
私も少し風邪気味です;お互い気をつけましょう^^;
2007.10.01 14:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ジュン さんへ"
v-254 良い色でしょう。
バラって見ると、ブレーキが利かなくなくなりますよね。
ジュンさんも、お住まいは京都なんでしょうか?
京阪か松尾なら行けると書き込んでらっしゃいましたね。
私も、京阪か松尾なら一人でも行けるのですよ。
四季咲きの今咲いたバラは、もう一度は楽しめますよね♪

風邪気味というだけで、それほどひどくはありませんので。
ありがとうございます。
こんなに急激な変化は少し困りますね。
若くないので、体が付いていけません。
ジュンさんも、お気をつけ下さいね。
2007.10.01 16:04 | URL | #- [edit]
ジュン says...""
私は大阪と京都の間ぐらいの大阪に住んでます^^ミューさんは京都ですか?
関西は夏が暑いのでうまく植物が育ちません;
今年は特に大阪は猛暑が多かったので色々な植物がお亡くなりになりました・・・;
バラも元気がなかったです。
今頃の時期は季節の変わり目だし、夏の疲れが出やすいので、
ミューさんもあまり無理なさらないでくださいね^^
2007.10.01 16:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ジュン さんへ"
v-266 では京阪は近いですね。
私は、7年前に引っ越すまでは、生まれてからずっと大阪に近い京都(八幡市ではありませんが)に住んでいました。
今は奈良市との境の京都です。
でも近い方ですね。
今年の夏は特に暑かったですね。うちでも色々な宿根草がダメになりました。
季節の変わり目、お互いに気をつけましょうね♪

2007.10.01 18:55 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
カフェ素敵なバラですね
春のあの深いカップ咲きの美しいこと!!
とってもお洒落な大人の女性を思わせてくれますよね
実は私も狙っているのですが 近くのバラ友が持っていたのですが ダメになったようです
育て難いほうでしょうか?
2007.10.02 20:00 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-25 良い色ですね~。
私もまだ昨年の秋に咲いて、この春は初めてだったので、はっきりとは分からないのですが、
ぽんさんによると、それほど難しくないということです。
個体差もあるのでね。私もずっと気になっていたので、昨年お迎えしました。
2007.10.02 20:36 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/487-e04a8853
該当の記事は見つかりませんでした。