fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

イネ と ヒガンバナ

40   0

ヒガンバナを見に行った田んぼの稲穂、色づいて綺麗でした

           

向こうには竹藪




これは使われていないのでしょうか? 草が絡まっています。

 


雑草がいっぱい、昨年は彼岸花が多かったのですが

 


畦道に咲いていた可愛い雑草
  polepoleさん kurikoさん名前が分かりません。 

  ‘アキノタムラソウ’ だと教えていただきました。いつもありがとうございます。
  サルビアの種類と同じですね。
  
            


イナゴ




やっぱりヒガンバナも

 


スポンサーサイト



40 Comments

花ワル says...""
ご無沙汰しててごめんなさい。
彼岸花もきれいだけど稲穂がみごとな写真ですね~!
新米を昨日いただいたので今日食べるのが楽しみです。
急に寒くなりましたね~?長袖着ています。
2007.10.01 17:20 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
稲穂 頭を垂れて来ましたよね。
もうすぐ 新米がたべられますね。
田んぼとヒガンバナ よくあっていると思います。
不明のお花は シソ科のアキノタムラソウでは?
後でよく調べてみますが・・・
2007.10.01 18:08 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、稲穂が豊作、と言っているようです。
食欲の秋ですね。
ミューさんは少食なのですか?
私の場合は食欲を無理矢理忘れるようお水を飲んで
我慢していますトホホ
彼岸花綺麗ですね。
昨日行った宮島の町家にも飾ってあり写真を撮りました。
季節の花ですね。


2007.10.01 18:24 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
ひぇ~、1,2枚目はすごく素朴で郷愁あふれる風景ですねぇv-12
あららら、また寝っころがり彼岸花?アングルファインダー?
2007.10.01 18:48 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-20 お忙しくされていたのですね。
もう新米なんですね。早いのはもう出てますね。
ここのはまだ刈り取られて無かったです。
私は昨日は、薄いセーターを着ていました。寒がりなんです~。
2007.10.01 19:22 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-314 彼岸花はここしか知らないので、来年はどこか他を探さないと。
アキノタムラソウというのもあるのですね。
アザミに似たお花でタムラソウというのもありますね。
アキノ・・と付くとぜんぜん違ったお花になるのですね。ありがとうございました。
2007.10.01 19:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-311 食べる量は少ないです。
昨日もフルコースだとお魚料理は他の人に食べてもらいます。
デザートも残しました。
胃が小さいのでしょうね。

うちにも一輪飾ってあります。友達が自分の家に持って帰るように採ったのを、持って帰るのを忘れてうちに飾っています。
昔は、家に持って帰るとダメだといわれてました。
2007.10.01 19:51 | URL | #- [edit]
きらり says...""
田んぼには少し重たくなった穂が・・
で、あぜ道に彼岸花って、季節を感じられる写真ですね。
可愛い雑草は良く見かけるお花ですよね。
ず~と前は雑草に名前がいちいち付いてるなんて考えもしなかったけど、
み~んなのおかげで「これはなに?」って思うようになりました。
今更ですがv-356
2007.10.01 19:57 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-212 この写真を撮った3日後に、友達が見たいといったので又行ったのですが、
お弁当を持って来ればよかったといいながらブラブラしていました。
のんびり出来ますよ~。

寝転がっても居ないですよ。アングルファインダーはフィルムカメラのものしか持ってないのです。
同じメーカーなのに、同じのが使えないのですよね。
前野は広角で、ノーファインダーです。
これはしゃがんで撮りましたよ。私しか居なかったので~。
2007.10.01 19:58 | URL | #- [edit]
みー says...""
のどかな風景ですね~。
稲穂が、稔ってこうべを垂れていますね。
おうちから、どれくらいのところで、こういう風景を見られるのですか?
いいですね。
ヒガンバナ、見てみたいなぁ・・・。
2007.10.01 20:00 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-25 田んぼは、昔を思い出します。
この雑草は、初めて見ました。
私も雑草のお花はあまり気にしてなかったのですが、ブログでは皆さんよく知ってらっしゃるのと、
色々見せていただいて覚えたのもありますね。
珍しいのが咲いていると、何?って思う様になりましたね。
2007.10.01 20:04 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."良い光景"
まさに日本の秋といった感じでいいですね
うちのほうも探すとあるのですがかなり激しく雨降っていたので挫折しました(笑)
今度の週末じゃ遅いかな Orz...
2007.10.01 20:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みーさんへ"
v-339 ここは家から小さい山を一山越えたところです。
車では20分も掛かりませんが、相当な田舎です。
このまま進むと段々と山の中に入っていきます。
道路はちゃんと付いていますよ。
2007.10.01 20:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 体調よろしいのでしょうか?
無理されないで下さいね。
昨日はせっかくの日曜日なのに、こちらも雨で、寒いでした。
明日くらいから少しは気温も戻りそうな予報ですが、急激な変化は困りますね。
ヒガンバナは本当にここしか知らないので、来年はどこか探さないといけないと思います。
2007.10.01 20:15 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
いい風景ですね。もう、自分のなかでは、写真として彼岸花はリベンジする気なくても、
広沢池周辺まで行ってこういう風景をみたいのです。ゆっくりして、夕景までみられたらと思います。
でも、ワンコとオカンサマのこして、なかなか行けず・・・
田んぼの中にある赤。いい写真ですね・・・

来年、もっとあつくなるんでしょうか・・・彼岸花、またさいてくれるのでしょうか。
不安です・・・
2007.10.01 21:02 | URL | #- [edit]
kuriko says..."原風景ですね~"
私も、アキノタムラソウだと思います。
咲き進んで細めなってるようですね~
まだ咲いてるんですね。

ヒガンバナと空、やっぱり寝そべって撮るんですか~
真似してみようと思ったけど、出来ませんでした~
畑でオブジェの様になってるの、面白いですね!
2007.10.01 21:21 | URL | #qO66hADI [edit]
hisamichi says...""
もうすぐ稲刈りですね。
のんびりとした雰囲気が良く出ています。

私なんかは写真を撮るのに夢中.になって、
結局、のんびりできないことが多いようです。
2007.10.01 21:35 | URL | #- [edit]
tashamama says...""
のどかな風景ですね。稲刈りはもうじきなのでしょうね。私の近くはもう終わっています。
新米も頂きました 笑  畦道の彼岸花 とっても良いですね。
最後の空と彼岸花 こんな写真が好きです。
2007.10.01 22:08 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-269 私もワンコが居るので、遠くへはまったく行けないです。
ここは20分くらいで、長く居ても2時間までで帰れます。
夕景は食事の仕度があるので無理ですね。
いつか撮れる時があるかもしれないので楽しみに・・・。
温暖化はイヤですね~。
2007.10.01 22:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-352 まだ蕾が多いのもありました。
ちょっとピンボケだったのでこちらをアップしました。
小さいけど色もいいですね。

寝そべってないですよ。
いくら一人でも寝転がるのは~。それに雨上がりだったので濡れていました。
これは、それほど下のほうは写ってないですよ。
これはノーファインダーではありませんが、前のはノーファインダーで撮りました。
2007.10.01 22:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-311 この辺りはまだでしたが、早いところではもう稲刈りが始まっているのですね。
こんなところへ行ったら、気持ちがゆったりと落ち着きますね。

写真を撮っている時は、のんびりは出来ないですね。
私は後で、友達と行って、ヒガンバナの写真を撮っている時には気がつかなかった花が咲いているのも見られました。
2007.10.01 22:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-382 そちらの方は、もう稲刈りが終わっているのですね。
そう言えば、京都でも、ずっと前に彼岸花の写真を撮りに行ったときに、稲がハサに掛けられていた写真がありました。
少し雲があって、あまり綺麗な青空ではなかったのですよ。
2007.10.01 22:59 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
いつまでも残しておきたい日本の風景ですね。
ミューさんのブログから昔懐かしい稲の匂いが届きます。今年は豊作とか?
おいしい日本のお米!安心して頂けますよね。
イナゴですね。昔は貴重なカルシウム源でした。子供の頃、串にさして
焼いて食べたことあります。  ヤバイ!   歳がばれてしまいますね。
2007.10.01 23:14 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-314 こういう風景はほっとしますね。
お米は毎日いただいても飽きないですね。

トシはそんなに変わらないと思いますが~。
私は田舎でしたが、イナゴは食べたことがありません。
今でも佃煮などにされるところもありますね。
2007.10.01 23:32 | URL | #- [edit]
FSK-JP says...""
1枚目の遠めに見える赤が好きです♪
稲穂も垂れて・・・秋ですね~。 東京はジャケットがないと寒いくらいでした。コートを着ていた人もいたくらいでしたよ。 日を追うごとに秋が深まってきますね。 バラの季節ですかね^^ それでは~
2007.10.02 00:01 | URL | #- [edit]
ゆんゆん says..."こんばんは★"
ミューさん、こんばんは★
稲穂がとても美しいですね。
そこから燃え立つように咲いている
曼珠沙華がとても素敵で
特に二枚目のアングルが好きです♪
2007.10.02 01:18 | URL | #ftBlYwOE [edit]
fumifumi says...""
彼岸花シリーズ、今回も圧巻です~♪
たわわに実った稲穂の美しさも格別ですが
まさに日本の原風景、彼岸花の赤が加わると
ぐ~~っと引き立ちますね。
2007.10.02 02:10 | URL | #w50H46U6 [edit]
こーちゃん says...""
実りの秋・・・ですね(^ー^* )フフ♪
先日撮った彼岸花、田んぼの畦にも咲いてて、
稲穂とペアで撮りましたよ(載せてないですけど(^^;;)
やっぱりこんな場所が似合いますね、この花って(^^)
2007.10.02 06:41 | URL | #- [edit]
ENO says...""
稲穂、きれいですよね~
でも、のんびりしていると、すぐに収穫になってしまうなぁ~
早い早い。
今日は、ちょっといつもと趣向が違うようなお写真ですね♪
例のコはいるけど(笑
2007.10.02 07:32 | URL | #NzyahQ86 [edit]
よ~かん says...""
彼岸花と稲穂の取り合わせはいいですね~
どちらも秋の象徴だけど、組合わせるともっといい感じ♪
一見赤と黄色ってすごく派手な感じになりそうだけど、この二つは
そうならないのがすごいです。
それにしても稲穂が一面広がっている景色を一度見たいなあ・・・
2007.10.02 18:43 | URL | #mQop/nM. [edit]
ミュー says..."FSK-JP  さんへ"
v-302 朝早くから出かけていたのでお返事が遅くなりました。
ヒガンバナは少しでしたが、稲穂が綺麗だったので撮ってみました。
こちらは日曜日が寒いでした。今日は少し暑くなりましたね。
秋は写真を撮るのが楽しみですね♪
2007.10.02 19:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-25 お返事遅くなりました
今年は彼岸花が少なかったのですが、その代わりに稲が綺麗に見えました。
ヒガンバナは少しでも、目立ちますね。
秋を感じました♪

2007.10.02 19:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."fumifumi さんへ"
v-311 実りの秋ですね。
田んぼの稲穂は、懐かしい気がします。
彼岸花が入ると、季節感も出て来ますね♪
2007.10.02 20:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."こーちゃん さんへ"
v-266 遅くなりました。
私はここしか知らないので、こーちゃんのヒガンバナの写真は新鮮でした。
でも、畦道の彼岸花の写真も見たかったです~♪
2007.10.02 20:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ENO  さんへ"
v-254 そそ、この辺りはまだでしたが、ももう稲刈りされているところもありますよね。
今日は家の花ではないのでね~。
例のコは、家では撮れないですよ。
2007.10.02 20:10 | URL | #- [edit]
キメラ says...""
日本の秋って感じですね(^。^*)
そんな風景のなかで彼岸花の赤が印象的な2枚目がすきです。
イナゴがかわいいv-343
佃煮を食べたことがあります(^^;
2007.10.02 20:11 | URL | #1M5/isGQ [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-263 どちらも秋ですね。
二つあわせると、秋が二倍に感じられるでしょうか?
ヒガンバナは少しですが、稲だけよりも、アクセントになりますね。
よ~かんさんは、色々写真を撮りに行かれているのに、田んぼは無いのですか?
2007.10.02 20:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-339 日ごろは見られない景色です。
写真はうまくないですが、竹林が綺麗でした。
イナゴ、食べられたことがあるのですか?
美味しかったですか?
2007.10.02 20:44 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
実るほど… うなだれてきましたね~^^
1枚目や2枚目のカットがとても新鮮でいい感じです。
一見、メインじゃないような彼岸花。
でもしっかり存在感が出ていて、ナイスバランスです。

竹と稲穂と彼岸花、日本らしい風景ですね。
2007.10.03 16:44 | URL | #K.8lH0lM [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-22最近はあまり見かけない風景ですね。
彼岸花の色は、少しでも目立ちます。
この辺りはすぐ山に囲まれて、竹やぶの色の濃淡が綺麗でした。
2007.10.03 19:06 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/486-b6aef53b
該当の記事は見つかりませんでした。