fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

バラ・・・・・光華  (HT)

30   0

光華 (コウカ)  (HT)
   剣弁高芯咲きの形のいいバラです

           

鉢植えにしていますが、樹はそれほど大きくならずに育てやすいです。

春のバラ

             

  


7月のバラ(2番花)





8月は、さすがに暑くて、色が薄くなっています

           

           

9月に水滴写真をアップしたときのバラ

           

黄色のバラが欲しくて、最初に買ったバラです。
何回も繰り返して咲くイイコです。
今咲き終わったばかりなので、秋のバラは遅めになるでしょう。


スポンサーサイト



30 Comments

pole pole says...""
黄色いバラ お好きなのですね~
結構品種をお持ちのようで・・・
春と秋とでは 色が違うのですね。
バラは秋の方が色が美しいと聞いたことがあるような気がしますが・・・反対ですか?
2007.09.22 17:21 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ロココたえ says...""
1つの薔薇を春の薔薇、2番花、3番花、夏の花、9月の薔薇、秋の薔薇、晩秋の薔薇、冬の薔薇と追っかけていくと違いがよく分かって良いですね。
夏の終わりに剪定をすると9月の薔薇は無いはずなのですが
私の剪定は甘かったらしくポツポツ咲いています。
今年はまだ真夏の如く暑い日が続いているので
秋の薔薇にどう影響するのか心配です。
今年は毛虫が多いと花好きの彼女達と話しています。
ミューさんの所はどうですか?

2007.09.22 18:56 | URL | #- [edit]
tashamama says...""
HT種は剪定のし方が難しくありませんか。私は毎年のように花数が少なくなってしまいます。
反省をいつもしています。
今から剪定しても秋バラは見られるのではないでしょうか。
皆さんのバラが終わってから 時期を外すのもまた楽しいのではないでしょうか。
2007.09.22 19:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-20 黄色やアプリコットは大好きです。
ピンクも、淡いピンクや、アプリコットやサーモンピンクの方が好きです。
ショッキングピンクのような濃いピンかは弱いです。
オールドローズは、ピンクが多いのでピンクも少しは植えています。

秋のバラは、お花の数は少ないのですが、色は濃い目で鮮やかですよ。
温度の高い時、夏には、ほとんどのバラは春や秋よりは薄い色になります。
このバラも8月に咲いたのは薄い黄色でしたが、今咲いていたのはだいぶ濃くなっていました。
本当は9月恥締めに剪定して、10月に咲くのが正当なのでしょうが、蕾を切るのがカワイソウだったので、9月に咲かせました。
今剪定したら、11月に咲くと思います。



2007.09.22 19:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-274 私も綺麗に剪定しなかったので、今もポツポツ咲いています。
遅れて咲いても、私が見るだけなのでいいでしょうと。
毛虫、どんな毛虫でしょうか?
先日イラ虫の小さいのを見つけました。まだ散らばってなかったので、そこだけキンチョールを吹きました。
うっかりしていると、痛い目にあいます。
2007.09.22 19:37 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-352 HTは花数は少ないですが、花の形がいいですね。
小さいバラも可愛らしいし、花びらの詰まったロゼット咲きも大好きですが、剣弁高芯のHTの咲き始めは、これぞバラという形になるので良いなと思います。
今剪定しても、遅れて咲くだけなので、それでいいと思っています。
バラ園ではないのでね、自分で楽しむのはいつ咲いてもいいですよね♪
2007.09.22 19:48 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
光華 花首の長いとってもスマートな品種ですね ハイブリットですか?
3番花とは思えないほど綺麗に咲いていますね 
もう一度きっと咲いてくれるでしょうね 秋の様子も楽しみにしていますね

カクトラノオ まじまじ見たこと無いですが こんなに愛嬌があったのですね 
マクロの世界ならではですね~
2007.09.22 20:29 | URL | #- [edit]
Etsuko says...""
私はバラは初心者ですので夏の剪定は8月末~9月初めと
言うマニュアル通りに剪定してしまいました。蕾もついていたのにね・・・・・
ミューさんのコメントを拝見して今、残念に思っています。
今後はもっと融通をきかせて育ててあげないとね。
とても参考になりました。
2007.09.22 20:34 | URL | #fkI7L/so [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは!
 きれいな黄色ですね。
 鉢植えということですが
 背丈はどれ位になるので
 しょうか??
 私も、欲しいです~♪
2007.09.22 20:41 | URL | #- [edit]
キメラ says...""
鉢植えなんですね。信じられない。
いい子ってことだけど、ミューさんのお世話がいいからなんでしょうね。
私にはとうていバラはムリと思っています(^^;
3枚目にウットリv-345
2007.09.22 20:47 | URL | #1M5/isGQ [edit]
kuriko says..."素敵な黄色ですね~"
良い色ですね~
我が家の一本きりのバラ、年々小さくなっていきます。
バラは難しいですね。
ミューさんは何時も綺麗に咲かせてますね。
2007.09.22 21:54 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-314HTなんですよ。
HTにしては、あまり大きくない花で、ちょうどいいなと思います。
HTは切花にもいいですね。
ずっと咲いていて、今切ったばかりのはアップしなかったのですが
8月の花とは違って、色も形も綺麗でした。
次は11月に咲くでしょうね。

花トラノオ、面白いでしょう。
普通はこんなに近くで、まじまじとは見ないですものね(*^-^)ニコ
2007.09.22 21:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-318 8月終わりから、9月はじめにかけて剪定するのが一般的なので
それでいいと思います。
私は、秋のバラは春のように一斉に咲かなくてもいいと思っているので、剪定したのもありますし、蕾の付いていたのはしなかったのもあります。
今咲いている花が咲いた後で、軽く剪定しても、もう一度くらいは咲くと思います。
最近は横着をしています。
バラの為には良いのかどうかは分かりません。
2007.09.22 22:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-339 こんばんは
綺麗な色と形でしょ。
このバラ葉、それほど大きくならないようです。花も、手ごろな大きさです。
ハイブリッドティーなので、花の付いた茎は長くて、咲いている時は一番背が高いのですが、鉢の上は、80センチくらいでしょうか、1メートルもありません。
撮った写真を見ると、5月、7月、8月、9月とずっと咲いていましたよ~♪
2007.09.22 22:17 | URL | #- [edit]
きみかる says..."うんうん・・・"
剣弁高芯咲きってどういう意味ですか?
年4回も咲いてくれるのですね・・・すごいなあ・・・楽しみをいっぱいくれる花ですね。
今日のアップは春、夏、最近とって、色合いがよくわかります。
夏、暑いと色がうすくなるんですね・・・疲れるんでしょうか・・・
じゃあ、きみかる市では、ずっとお疲れになりますか・・・
2007.09.22 22:22 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."バラ"
綺麗なバラですね
もうすぐ秋バラの季節ですよね
これから気温が下がってくれるといろいろなバラがまた見れるかな(^^)
2007.09.22 22:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-311 鉢植えのバラ、結構あります。
バラは地植えにすると場所を取ってしまうので、鉢植えで育てられるものはなるべく鉢植えにしています。
この夏は暑くて、消毒もしてないし、あまり手は掛けてないですよ。
鉢植えは冬の植え替えと、剪定だけで、後は花柄を切って、肥料をパラパラと撒くだけ、
水遣りは必要ですね。夏は毎日。それだけです。
このバラはバラらしい形をしていて、好きなんですv-343
2007.09.22 22:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-25 黄色の好きな人には良いバラだと思います。
特に何もしてないのですが、これはよく咲いてくれます。
くバラは、木なので、草花と比べると、結構強いですよ。
最初に植えたので、6年目です。
2007.09.22 22:39 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-286 剣弁というのは花びらが、尖って咲く形で、他に丸弁というのもあります。
高芯は中心が高くなって咲く咲き方です、切花で一番よく見る花の形です。
これは今で4回咲きました。今のはアップしてないです。
あと、11月ごろにもう一度咲くと思います。
きみかる市でも、薄い色は夏だけですよ。
2007.09.22 22:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-22 大好きなバラです。
普通は10月が秋バラなのですが、9月の初めに剪定をしていないので、すでに蕾が付いていたものが今頃咲いているのもあるので、我家の本当の秋バラは、遅れてボツボツしか咲かないと思います。
咲いたらアップしたいと思います♪
2007.09.22 22:50 | URL | #- [edit]
よ~かん says...""
春のバラの二番目の黄色がとてもやわらかくていいですね~♪
黄色といっても柔らか味のある黄色で、見ていて目が癒される感じです。
最後の水滴もすごい。葉っぱの周りと背景の玉ボケがとてもいいです。
2007.09.22 22:53 | URL | #mQop/nM. [edit]
mickey says...""
ミューさん、こんにちは。
黄色いバラ、憧れます。
私の庭にはありません。
秋の開花の季節は、今から楽しみです。
これに先駆けて、私の庭では、
スイフヨウの大きな花が、咲き始めました。
アップしてみました。
2007.09.23 01:18 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
hisamichi says...""
すっきりとした優しい感じのいい姿ですね。
バラのことはよくわからないんですが、見るのは好きです。きれいですものね。
特に今日のバラは黄色ですし。
2007.09.23 07:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-266 おはようございます
バラらしい形をして、色も大好きです。
バラに付く水滴は、葉っぱの周りに並んで付くので可愛いです。
この日は水滴がいっぱいで、後ろにもタマボケが出来ました♪
2007.09.23 08:52 | URL | #- [edit]
ミュー says..."mickey  さんへ"
v-254 私は黄色系統が好きなので、アプリコットなども沢山植えています。
うちの酔芙蓉は一重なのですが、咲いています。
高いところに咲いていて、まだ写真を撮ってないのですが、またアップしますね。
2007.09.23 08:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-323 黄色お好きなんでしょうか?
私も黄色は好きな色です。
このバラは形が綺麗なのでお気に入りです♪
2007.09.23 09:01 | URL | #- [edit]
きらり says...""
おはよ~ございます。
も~!すっごくステキ!
朝から大好きな黄色いバラ、見させていただいちゃって。
今日はいい事あるかも(笑)
2007.09.23 09:09 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-300 このバラ綺麗でしょ。
色も形も綺麗なので大好きなんです。
いい事がありますように!
2007.09.23 15:21 | URL | #- [edit]
FSK-JP says...""
こんばんわ^^
近所のバラ園も秋のバラが少しずつ咲いてきましたよ♪ 楽しい季節がやってきましね^^
ミューさんのお庭も秋のバラに囲まれてますか?
それでは~
2007.09.24 19:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."FSK-JP  さんへ"
v-22 うちで今咲いているのは、秋のバラというよりは、夏に出来た蕾が咲いているものです。
秋のバラは10月中ごろ過ぎてからでしょうね。
↑嫌いな虫のアップでごめんなさいね。

2007.09.24 20:15 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/479-4db7dd61
該当の記事は見つかりませんでした。