fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

セイヨウニンジンボク ・  スターグラス

30   0

セイヨウニンジンボク  クマツヅラ科  ハマゴウ属     原産は地中海沿岸地方 

           

ブルーの小花が集まっています。
香りがあって、ハーブとしても使われています。


           


           

最初に植えた場所から2回移植しましたが、ガッシリとまでは行きませんが、まずまず育っています。
一度、7月に咲きましたが、切り戻したらまた咲いています。
涼しそうに見える色の花です。


スター グラス (シューティング スター) Rhynchospora colorata.  カヤツリグサ科
 他にも、シラサギカヤツリ、シラサギノマイなどの名前があります。

昨年もアップしましたが、もう一度。  昨年のスター グラス

           

           

水生植物なので、鉢植えにして半分ほど水に浸けています。浸けなくても、水を切らさなければ大丈夫だと思います。
冬は水からは上げていますが、耐寒性はかなりありますね。
白い部分がはっきり目立って好きなお花です。
今も咲いていますが、夏の花という感じを受けてしまいます。


スポンサーサイト



30 Comments

ロココたえ says...""
ミューさん、友人がセイヨウニンジンボクの苗木を買ったと言っていたのですが
どんな木なのか分からなかったのです。
可愛いブルーの花なのですね。
ハーブなのですか。
ほんと、涼しそうですね。
スターグラスはよく見かけるのですが
やっぱり良いですね。
でも我が家はこれ以上増やせませんv-292
2007.09.20 18:17 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
セイヨウニンジンボクはブルーしかないのでしょうか?白があったかな?
ピンクのをブログでみかけたことがあるのですが 別物でしょうかね?

スターグラス 本当にお星様みたいですね。
2007.09.20 18:36 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-20 私のはもう5年くらいなると思います。
最初植えた場所は、ミモザが大きくなって日陰になったので植え替えました。
結構丈夫ですよ。
夏には涼しそうな花です。

スターグラスは場所は取りませんよ。
これも丈夫ですね♪
2007.09.20 19:07 | URL | #- [edit]
きらり says...""
二つとも涼しそうな色のお花・・・・
ミューさんのお家は一年中お花のいいカオリがしていて、
そういうの私、憧れてます。
2007.09.20 19:07 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-311 白もあったと思います。
ピンク、載せてらっしゃったのですか~?
ピンクは知らないですね。

スターグラスは、白がはっきりして、綺麗です♪

2007.09.20 19:09 | URL | #- [edit]
tashamama says...""
私もセイヨウニンジンボクを植えていますが 切戻しはしたことありませんでした。
7月中旬から一ヶ月ほど咲いていましたが 今は終わってしまいました。
来年は切戻して楽しみを増やしたいです。参考にさせていただきますね。
スターグラス 涼しさを感じますね。
2007.09.20 19:11 | URL | #- [edit]
kuriko says..."セイヨウニンジンボク、素敵!"
素敵な色ですね~
きり戻すとまた花が見られるんですね!

スターグラスって言うんですね。
結構、大株になってますね~
暑い時は、爽やかの色ですね~
2007.09.20 20:02 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-339 どちらも夏の花で、涼しそうな印象を受けます。
ハーブは人によって好き嫌いがあるので、この匂いはどうでしょうか。
私は嫌いな匂いではないですよ~。

私もきらりさんの住んでらっしゃるところに憧れます。
一度交代しましょうか、フフッ。
2007.09.20 20:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-352昨年、植え替えた後で、ヒョロヒョロの木に花が咲いたので、少し切ったところ、また花が咲きました。
今年も同じように花後に切ってみましたが、また咲いてきましたよ。
来年、ダメモトで試してみてください~♪
2007.09.20 20:23 | URL | #- [edit]
haniwa says...""
セイヨウニンジンボク、今年手に入れました。
まえから気になる樹だったのですが、植える場所もないしで・・・
でもけっきょく買いました。
開きなおって、ロシアンセージも先日おむかえして、
われながらあきれている真っ最中です。
2007.09.20 20:25 | URL | #wTaxoOyk [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-274 夏には涼しそうな色ですが、それほど目立たないですね。
もっとまとまって咲くといいのでしょうね。

スターグラスは、水に浸けておけばいいので、夏は楽ですよ~。
楽な割りにずっと花が咲いています。
2007.09.20 20:26 | URL | #- [edit]
なごみん says..."こんばんは。"
セイヨウニンジンボクって綺麗でかわいい小さな花で涼しげですね。
丈の長い花の写真を撮るのって難しそうなのに、こんなに素敵に撮ってある事に感動です。
スターグラスも素敵ですね。こちらも見ていて涼しい感じを受けます。
香りのある花っていいな~って思います。

今日は温かいコメントありがとうございました。
これからも、覗かせてくださいね。
2007.09.20 20:33 | URL | #g.DNYEO6 [edit]
ミュー says..."haniwa  さんへ"
v-339 haniwaさんも色々お持ちですね。
私も段々と植え場所がなくなってきました。
これは最初は小さい苗だったのですよ。出始めだったと思います。
最初は植え場所が悪くて、3年ほどは大きくならなかったのですが、植え替えてからは少し大きくなりました。
ロシアンセージ、近くのおうちで植えられています。
毎年よく咲いています、セイヨウニンジンボクと似た色ですね。
もう植え場所が無いと思っても、増えて来ますね~('-'*)エヘ
2007.09.20 20:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."なごみん さんへ"
v-300 こちらこそいつもありがとうございました。
ワンニャンのことを載せてない時も、コメントを頂き、いつもありがたく思っていました。
せっかくお知り合いになれたのに、残念ですが、お元気でいて下さい。
しばらくは続けていると思いますので、気が向いたときには、また覗いてくださいね。
もしも、再開されるときには知らせてくださいね。
ありがとうございました。
2007.09.20 20:42 | URL | #- [edit]
きみかる says..."スターグラスお気に入りにいれます"
セイヨウニンジンボクは、背が高くなるんですか??
そろそろ、庭の計画たてようと、今、ミューさんブログや
みーさんのブログなどをひっくりかえしてみています。
またアドバイスくださいね。
スターグラス、まるでアジサシが飛んでいるみたいで
美しい・・・・感激。やっぱり白に惹かれます。
2007.09.20 21:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-311 2メートル以上にはなりますよ。
暑さには強いです。

スターグラスは、水生植物なので、どうなんでしょう。
ビオトープとか。私は鉢植えで、半分水の中です。
2007.09.20 22:09 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
今日も暑かったですね 夕方より少し風が出てきたみたいです

涼しげな植物ですね どこかで見てるかな?多分ガーデニングの本かな?
移植に強いっていうのは嬉しいですね
ミューさんのお庭 フラワーセンターよりも一杯お花があるのじゃないですか?
2007.09.20 22:57 | URL | #- [edit]
FSK-JP says...""
スターグラスって可愛くていいですね。 これって室内で育てられない・・・ですよね(笑) 自分の部屋に水生植物を置きたいと思ってるんですが、何か良いのないかなぁ~^^ 出張が多いので、なかなか水遣りもままならないんです。 ミューさんお勧めありますか? やっぱり花が咲いたほうがいいかなぁ~・・・あと手間がかからないの><

PS ポイントはFSKバンクにプールされてますよ(笑)
2007.09.20 23:16 | URL | #- [edit]
ENO says...""
セイヨウニンジンボクさん、お空との写真がとっても素敵です~!
スターグラスさんも面白いですね。
ミューガーデンのお花たちは、きれいに撮ってもらって、
他のおうちにもどんどん増えそうですね~優秀な宣伝マンだぁ!
2007.09.21 00:41 | URL | #NzyahQ86 [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-302 涼しそうな色で、夏にはいいですね
聞くところによると、移植には強くはないらしいのですが、大丈夫でした。
フラワーセンターよりも多い>はは、そんなことはありませんよ~
広さは、何千分の一くらい?
2007.09.21 08:15 | URL | #- [edit]
ミュー says..."FSK-JP  さんへ"
v-266 おはようございます
お昼間は外に出して日に当てると、部屋の中でもお花は見られるのと思いますが。
水生植物は、夏のものが多いですね。
ラセンイなどは部屋の中でも楽しめると思いますが、花はカヤツリそうに小さいようなので目立たないですしね。
また考えておきます。

ポイント、プールされてるんですね v( ̄ー ̄)vヘヘ


2007.09.21 08:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ENO  さんへ"
v-311 小さいお花でバックがごちゃごちゃになるので、空に向けました。
スターグラスは、水につけておくと毎日水遣りをしなくていいので楽なんです。
その割りに可愛いでしょ。
夏には涼しそうなお花ですよ~。
皆がお花を育ててくれると嬉しいな♪
2007.09.21 08:33 | URL | #- [edit]
しーたけ says..."はじめまして"
私のブログに書き込みありがとうございます
色々なお花が載っていますね
これからちょっとゆっくり拝見させていただきます(^^)

また遊びに来させていただきますね(^^)
2007.09.21 08:33 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
三枚目の セイヨウニンジンボクの写真、とっても綺麗ですね♪
青い空に白い雲、 ブルーのお花で すがすがし~~~v-353
シューティングスター、気を使って育てていらっしゃるんですね。
夏にピッタリな 素適な植物ですね!v-343

そうそう、↓のキャットテール!! ものすごく大きくなるんですね。
私は 小さな小さな鉢でしか育てたことがなかったし、翌年は 枯れちゃったし・・・。v-402
2007.09.21 09:36 | URL | #Eir2rIEs [edit]
みー says...""
セイヨウニンジンボク、切り戻したら、また咲いているのですか?
ぽんちゃんちも、今また咲いてると言っていましたが、うちのは1度咲いたっ切りです。
鉢植えで、根詰まりしてるからかなぁ・・・。
それに、あのお花写真とっても撮りにくいんです(@@;)
こういう小さいお花って、コンデジは苦手でしょうか。
それとも、わたしが下手なだけかな(ーー;)
2007.09.21 11:04 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."しーたけ さんへ"
v-341 わ~、早速来ていただいてありがとうございます。
拙い写真ですが、ほとんどは庭の花です。
こちらこそまた寄せていただきますので、よろしくお願いします♪
2007.09.21 11:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-297 このお花、バックがバラの葉っぱで、写真を撮るとごちゃごちゃになって
撮り難いんです~。
それで青空に向けて撮ってみました。正解でしたでしょうか?

シューティングスターは、お花には悪いけど、ぜんぜん大事にしていないですよ。
水に浸けておくと、水遣りが楽なので手抜き出来るんです。へへ 。

キャッツテールは、もうこれ以上大きく出来ません。
冬は軒下なのでこれ以上大きくなると、置き場所に困りますね。
育てている私でも、大きくなったなと思うことがあります~♪
2007.09.21 11:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-25 昨年、背ばかり伸びてヒョロヒョロなので、花後に少しだけ切り戻したらまた咲いてきたので、今年もしてみました。
鉢植えでは無理なのでしょうかね~。

本当にこのお花の写真は撮り難いです。
もっと沢山咲いてくれるといいのかもしれませんが、スケスケで、後ろのバラの葉っぱを入れるとごちゃごちゃになってしまいます。
ぽんさんは昨年ベニバスモモをバックにされて綺麗に撮られてましたね。
みーさんは小さいお花でも、いつも綺麗に撮ってらっしゃるので、鉢植えなら、バックがすっきりした、撮りやすいところに持っていかれたらいかがでしょうか?
2007.09.21 11:58 | URL | #- [edit]
たあこ says..."こんにちわ。"
セイヨウニンジンボク、ブルーの花が涼やかですね。
残暑が厳しいので涼しそうな花を見るとほっとします。
今年の春にホームセンターで一鉢買いました。
小さな苗だったのでまだ植木鉢にしてますが
うちのもまた咲き始めました。
2007.09.21 12:57 | URL | #iLhlKqZk [edit]
ミュー says..."たあこ さんへ"
v-254 花が小さいのと、この色とで涼しそうなお花ですね。
おソロになりましたね。
鉢植えでもまた咲いてきたのですね。結構長い間咲きますね。
2007.09.21 16:11 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/477-cbe2967a
該当の記事は見つかりませんでした。