fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ミズヒキソウ ・・・水滴キラッ ・チョウの羽

36   0

水滴が一つ




           

タデ科の植物。水引草って良く付けた名前ですね。それにしても小さいお花です。
毎年、こぼれダネで、抜くのが困るほど生えてきますね。
繁殖力が旺盛です。

           


横のアジサイの葉っぱで見つけたチョウの羽。 カマキリにでもやられたのか?
綺麗な羽で、飛んでいるのを見たかったな~。




スポンサーサイト



36 Comments

pole pole says...""
ミズヒキ とても小さなお花なので しかも棒状なのでとても撮りにくいお花ですよね~
上から見ると紅 したから見ると白で 紅白の水引に例えられていますね。
私も撮ってはいますが どうもうまくイメージどおりに行きませんです~~
黒バックに映えていますよ。
2007.09.19 17:51 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ゆんゆん says..."すごーいっ!!"
ミューさん、こんにちは♪
きゃ~~~っ!!ミズヒキのお花ってめちゃめちゃ小さくて
撮るのがすごく困難なのに、水滴まで一緒に撮れてて
ホントすごいです!!水滴のキラリが効いてますね。
二枚目のボケもキラキラで美しいし、普段見ている
ミズヒキの何倍もキレイですね。
2007.09.19 17:52 | URL | #ftBlYwOE [edit]
きらり says...""
水滴のキラキラがとってもキレイv-352
二枚目のピンクのボケもv-352v-352
そんなに繁殖力のあるお花なんだ。
2007.09.19 18:17 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ロココたえ says...""
水引草はとても可愛いので大好きです。
でも我が家にはありません。
写真に撮るのはとても難しい花ですよね。
ダイアモンドのような水滴で存在感が出てますね。
ホント黒のバックに映えてよりいっそう綺麗です!
これはやっぱりカメラのテクニックですか?
2007.09.19 18:35 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
おっ!水滴付きミズヒキですね、さすが一味違います。v-12
これはやはり雑草の種類なんでしょうか?
2007.09.19 18:40 | URL | #fXLD3zsE [edit]
says...""
野に咲いているときは 華やかな気があまりしませんが
光を浴びてとっても華やかに輝いてみえます。 撮り方なのですね。
それぞれが素敵な一枚ですね。
2007.09.19 18:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-20 ミズヒキソウは花が小さくて、なかなかうまく撮れません。
日陰に植えているので、なおさらです。ちょっと風が吹いてもね~。
ミズヒキ、他の写真を準備していたのですが、今朝撮れたのをアップしました。
2007.09.19 19:04 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-311 いつも失敗します。ピンボケなどで~。
褒めていただいてありがとうございます。でも褒めすぎ~。
今朝、ちょうど日か当たっていたのが有ったので、撮りました。
すぐ陰になってしまう場所なんです~。
2007.09.19 19:11 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-339 沢山水滴が付いているのも綺麗ですが、たった一つもいいでしょう。
ピンクのボケは、同じミズヒキの花です。
スゴイ繁殖力です。
種が沢山出来て、切る前に落ちて生えてきます。
2007.09.19 19:15 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-314 ミズヒキ草、茶花や籠に生けてもにもいいですね。
見るのにはいいのですが、写真に撮るのは難しいと思います。
いつも失敗します。
ミズヒキに光が当たっている時に撮ったので、バックは黒い色になっています。
2007.09.19 19:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 お出かけじゃなかったのでしょうか?
びーぐるさんが撮られたようなミズヒキだと、それだけで綺麗ですが
家のはしょぼいので、プラスアルファが無いと写真になりません。
で、なかなか撮れないのです。
雑草かどうか?でも、雑草ほど強いです。
2007.09.19 19:28 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
このはな増えて増えて・・・
我が家は白が多いです
2007.09.19 19:30 | URL | #- [edit]
AYAN says...""
こんばんは

1枚目素敵!
ほんとにキラッe-420って光ってますね。

蝶の羽のブルー、吸い込まれそうな美しい色ですね~
こういう色の蝶がひらひら舞っていたら、目を引くでしょうね。。。
2007.09.19 19:32 | URL | #NYjAJbRM [edit]
ミュー says..."お名前分からない方へ"
v-318 tashamamaさんでしょうか?
ミズヒキ草は写真に撮り難いですね~。
日陰に植えているので、いつも手持ちで撮るので、ブレてしまいます。
ミズヒキはよく失敗しています。
2007.09.19 19:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-352 むちゃくちゃ増えますね~。
抜くのに困りますね。
白、良いですね。
今日は出かけていたので、後で行きますね~♪
2007.09.19 19:53 | URL | #- [edit]
FSK-JP says...""
1枚目のキラって光った写真は、本当に素晴らしいですね!!
こりゃコンテストものですよ^^ FSKなら一等賞あげちゃいます。
2007.09.19 19:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."AYAN  さんへ"
v-300 こんばんは~
一滴だけですが光ってたんですよ。綺麗でした♪

綺麗なブルーが見えたので、何があるのかと思ったらチョウの羽でした。
どんなチョウチョだったのか、見てみたかったですね。
2007.09.19 19:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."FSK-JP  さんへ"
v-22 ありがとうございます。
私、FSKさんのところに、ポイント溜まってましたよね~、へへ。
もう前のは期限切れですね~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
2007.09.19 20:03 | URL | #- [edit]
きみかる says..."もうゲーズツ家ですね"
もう、ド感激!!1枚目!!すごい視点で、すごいじゃないですか!!
もうお花ブログと写真ブログの先端にいけますね。

ミズヒキソウってこれ撮りにくいのに、すっご~~~。
もうため息で・・・ぼ~~~~。
2007.09.19 20:20 | URL | #- [edit]
キメラ says...""
おー!1枚目、なんともいえず美しいですヽ( ^ 。^ )ノ
こんなに花が開いているところってなかなか見られません。
水滴がにくいっv-218
2007.09.19 20:38 | URL | #1M5/isGQ [edit]
tashamama says...""
↑ ごめんなさい~。私です。
 今日は朝からこんな事ばかりしています。(×_×;)シュン

  
2007.09.19 20:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-25 大げさですよ~
確かに、ミズヒキ草は撮り難いですね。
失敗が多いです。
気に入っていただいて、ありがとう~♪
2007.09.19 21:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-341 キメラさんに褒めていただけるなんて、嬉しいですね~。
最近は老眼で、ピントが合わせ難いんです(--,)ぐすん
水滴、小さいですけど、キラッがいいでしょ。
2007.09.19 21:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-318 何度もありがとうございます。
なんとなく、そうじゃないかと思いました。
合っていて、良かったです。
2007.09.19 21:13 | URL | #- [edit]
よ~かん says...""
すごいです水滴が光っているヤツ。
光っているのもすごいのですが、周りの明るさの加減とかも絶妙・・・
関係ないけどミズヒキって何故か服に付く植物と勘違いしてくっつく
とひやっとします。つい昨日も山の中でズボンに擦ってやってしま
った!って思ったらなんともない。当たり前ですが(笑)

最後の蝶の羽、何の蝶なんでしょう?
本当にきれいな羽ですね~
2007.09.19 21:46 | URL | #mQop/nM. [edit]
kuriko says..."蝶の羽、綺麗!"
ミズヒキ、たまにパッと開くのがありますね!
可愛い花ですね~
撮り難いですね~風があると最悪ですね。
水滴、綺麗!
2007.09.19 21:53 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-263 水引にちょうど光が当たっていて、良い感じでした。
色は赤くないですが、よく似た形のでくっつくのがありますよね。
山の中にも、水引が生えてるんですね。
やっぱり雑草ですね。

綺麗な羽でしょう。あまりにも綺麗な色の羽だったのでアップしました。
2007.09.19 22:42 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-25 チョウの羽のブルー、綺麗でしょ。
どんなチョウチョだったのでしょうね。見たかったわ~。

ミズヒキ、本当に小さい花ですね。
ピンボケ写真いっぱい撮りました、へへ。
2007.09.19 22:47 | URL | #- [edit]
mamako says...""
きらっと光る一枚目、ものすごくステキですね・・・!
派手さのないお花なのに、とても印象的に感じました。
ミズヒキソウって、緑の中の小さな赤が、とても可愛らしいですよね。
こうしてみると、ますますすてき・・・・^^!
2007.09.19 22:48 | URL | #3evlSK3s [edit]
ENO says...""
トップの写真、きれーい!
こういう水滴バージョンもあるのですね♪
それにしても、この花、撮るの難しいですよね。さすが、ミューさんだわん!

あーちょうちょの羽、ちょっと悲しいですが、
私は、ガラスにぶつかって昇天したハトを見てしまいました~(合掌)
2007.09.20 00:09 | URL | #NzyahQ86 [edit]
ミュー says..."mamako  さんへ"
v-354 赤いお花でも、小さくて目立たないですね。
小さい水滴が一つ、綺麗でした。
こんなに地味なのに、増えて増えて、繁殖力はすごいですよ~。
2007.09.20 08:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ENO  さんへ"
v-274 小さくて、ピントが合い難いのでは?
ピンとはマニュアルで合わさないと、難しいでしょうね。

鳩がガラスで!よっぽど激しくぶつかったのですね。
この羽、綺麗な色でしたよ~。
2007.09.20 08:06 | URL | #- [edit]
みー says...""
お~!
水滴写真、綺麗です~!
どうしてこんなにドラマチックに撮れるんでしょうね。
いつもさすがです。

チョウチョさんかわいそう・・・。
でも、こんな綺麗なチョウチョ、見たことないですよ~!
ミューさんち、こんなチョウチョが来るの?
ほんとに飛んでいるところ見たかったですね。
2007.09.20 12:28 | URL | #93tm7Y9E [edit]
hisamichi says...""
ミズヒキソウは好きで何度も撮っては見るんですが、
花が小さくて中々、これというのは撮れません。
プラス水滴となると・・・いうまでもありませんね。
2007.09.20 12:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-274 ミズヒキ草はなかなか綺麗に取れないんです。
水滴がちょっとついていて、良かったです。

綺麗な羽でしょう。こんな色のチョウは見たことがなかったので、飛んでいるところを見たかったです。
きっとカマキリの仕業でしょうね。
2007.09.20 14:19 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-297 ミズヒキ、うまく取れませんね~
線ばかりで、ごちゃごちゃになって綺麗じゃなくなりますね。
たまたま水滴がついていたので、キラッとしたのが取れました。
2007.09.20 14:22 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/475-1f7655bb
該当の記事は見つかりませんでした。