アレチヌスビトハギ、ツユクサ・・・・庭の雑草
30 0アレチヌスビトハギ
フェンスの向こう側のお隣との境に毎年生えて、困り者です
ヌスビトハギだと思っていたら、アレチヌスビトハギでした
ヌスビトハギの種は2個だそうですが、アレチヌスビトハギは4~5個で、この種と同じです。
この種はもうすぐ茶色になって、服にくっついたら取れなくなります。
秋に、フェンスの向こう側の枯れた草を掃除する時に、着る服を考えないと
種が取れなくなって、服を捨てる羽目になります
今までに、何枚か捨てました(--,)ぐすん
ツユクサ
これはフェンスのこちら側で咲いています。
種がこぼれるとかなり増えてきます
こちらは、色も綺麗なので、少しくらい咲いていてもいいですね。
スポンサーサイト