fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

クレマチス・・・フラミュラ系 

36   0

クレマチス マキシモウィッシアナ  (フラミュラ系)

センニンソウと同じような花で、小さい白花がいっぱい咲きます。香りもあります。

咲き始め

           

           

だいぶ咲いてきました



今日の花



前からセンニンソウが見たかったのですが、まだ実際の花は見たことがありませんでした。
昨年、センニンソウと同じフラミュラ系の苗が売られていたので、植えてみました。
オベリスクにからませようと思ったのに、バラのツルが伸びてきて覆いかぶさってきました。
クレマチスのツルは何処へ?
蕾が少し大きくなってやっと分かりました。
すぐ横にある樫の木に巻きついていました。それも相当上の方です。
1、2枚目は脚立に乗って撮りました。
実際のセンニンソウとはどう違うのかはよく分かりませんが、よく似ているお花が咲いて嬉しいです。
もう少し成長して、真っ白に咲くのを見てみたい((o(*^^*)o))わくわく

スポンサーサイト



36 Comments

says...""
可愛い花がギッシリ咲くんですね?香りもあるなんていいですね。きれい~~~!
クレマチスこんなの初めて見ました。欲しいわ♪ヾ(≧∇≦)〃
もっと成長したら雪が積もったようになるんでしょうか?ワクワク♪
2007.09.13 18:00 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
↑花ワルでしたぁ~。
2007.09.13 18:02 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ミューさん、凄い!
綺麗ですね~
クレマチスでしかも香りがあるなんて最高ですね。
雪の女王のようですね。
私は今日ユーフォルビアのダイアモンドフロストをUPして喜んでいたのに雲泥の差です。
2007.09.13 18:28 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
本当にセンニンソウにそっくりですね~
学名は違うようですが・・・
葉っぱはどうなんでしょう?
どっちにしろキンポウゲ科だから有毒には違いないですね。
2007.09.13 18:30 | URL | #0/9lwY.w [edit]
kuriko says..."ホント、そっくり!"
ホントにそっくりですね!!
見た目では違いは判りませんね。
センニンソウも甘い香りがしますよ~
やっぱり仙人になるのかしら~
2007.09.13 19:43 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
FC2の新管理画面に変えたら、名前が自動で入らなくなりました。
すみませんでした。
綺麗でしょう。
わたしもずっと仙人草が見たいと思っていたのです。
センニンソウは山などで見られるようで、これは園芸種ですが良く似たお花です。
昨年、この苗を見つけたので植えました。
結構茂ってくると思うので端の方に植えました。
真っ白に咲くのが見たいです♪
2007.09.13 19:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ロココたえ  さんへ"
v-311 白が好きなので、ずっといいなと思っていたのです。
ダイヤモンドフロストは、私も昨年殻の株が大きくなっています。
これも長い間咲いて、いいお花だと思います。

大株になって、真っ白に咲いてくれたらいいなと思います♪

2007.09.13 19:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-314 よく似ていますよね。
私は実際のセンニンソウを見ていないので、はっきりとは言えないのですが。
お花の大きさが違うのかもしれません。
有毒といっても、見ている分には問題ないのでしょう?
2007.09.13 19:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-311よく似ていますよね~。
実際のお花を知ってらっしゃる、kurikoさんやpolepoleさんが、似ているとおっしゃってるので、本当に似ているのでしょうね。
今年は咲かないのかと思っていたら、ツルが思っていた場所とは違うところに伸びていて、咲いてくれたので嬉しいです。
マキシモウイッシアナには他にも種類はあるらしいです。
種が少し違うかも知れないです。昨年アップしました。
2007.09.13 19:57 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
お久しぶりです。
ナツちゃんのぐんにゃりストレッチから見ていましたが、
なかなかコメいれられなくてすみません。
久しぶりにコメいれようとしたら、たいとるのところに名前いれて
・・・かわったんですかあ??
これもクレマチスなんですか!!
この色、今のきみかる好みなんです。咲き方もかわいいし・・・
ふふ、きみかるのようだわ。
あの、きみかる、少しお馬鹿なシジミが好きなのですが、ヘンでしょうか。
2007.09.13 20:15 | URL | #- [edit]
キメラ says...""
センニンソウってクレマチスの一種だったのですね。
わぁ、知りませんでした、師匠(^。^*)
センニンソウは見たことありますよ。
このお花とそっくりです。
写真撮ってる間じゅう、いい匂いがしてました。
お花のあとにオヒゲみたいなのができて、
それが仙人のヒゲのようなのでセンニンソウって言われてるそうですね。
2007.09.13 20:44 | URL | #1M5/isGQ [edit]
びーぐる says...""
これはまた可愛らしい繊細そうな花ですね。
数えきれないほど色んな花があるから
こういう花も目につくんでしょうね。
2007.09.13 20:55 | URL | #fXLD3zsE [edit]
tashamama says...""
見事に咲いていますね。センニンソウに本当に良く似ていますね。
脚立に乗って撮るほどの高さ全体に此花が咲いているのは見事でしょうね。
ほんの少しのセンニンソウにもうっとりするほど綺麗でしたから。
成長が楽しみですね。
2007.09.13 21:05 | URL | #- [edit]
くうたん says...""
こんばんは
グッドタイミングです。
昨日犬の散歩で林の端に雑草のように咲いていたお花を一枝頂きました。(勝手にヘヘ)
それがまさにフラミュラ系のクレマチスのようです。
このお花にそっくりなのですが葉が違います。
花びらも薄くしべも細いような??
センニンソウでしょうか?写真だけで見分けるの難しいですね。

↓ミレットの種 頂いても良いのでしょうか?
育ててみたいです~~。
2007.09.13 21:30 | URL | #- [edit]
says..."Etsuko"
皆さんがおっしゃるように本当にセンニンソウと全く同じに見えます。
マロの散歩コースの竹やぶの竹に絡み付いているセンニンソウを見て
うっとりしてしまいました。
花名がわからなくてkurikoさんに教えていただきました。
今、そのセンニンソウには実が出来ています。
実から仙人のようにひげが生えてくるらしいらしいですが
まだそこまではいっていません。その状態を発見したらブログで公開しょうと思っています。
2007.09.13 21:35 | URL | #fkI7L/so [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-382 こんばんは~
お家の改装、ソロソロ終わりのようですね。
大変でしたね。でも綺麗になったのでしょうね。
このクレマチス綺麗でしょ。
前から欲しかったのですが、昨年見つけて植えました。
そそ、きみかるチャンみたいに可愛いです(⌒~⌒)ニンマリ

おバカな、シジミさんも可愛いでしたよ。

2007.09.13 21:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."キメラ さんへ"
v-22 はい、クレマチスでしたよ、写真の師匠(*^-^)ニコ
私はセンニンソウは写真でしか見たことが無いのです。
このお花はセンニンソウに似ているようですね、
昨年は少し咲いた花後に、種が出来たのですが、センニンソウの種よりもヒゲが短いようでした。
種も似た形です。
家のも香りが有りました♪
2007.09.13 21:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 真っ白で、可愛いお花です。
前から好きで欲しかったお花でした。
これは、かなりつツルが延びるようなので、管理に手古摺りそうです。
2007.09.13 21:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."tashamama さんへ"
v-314 先日仙人草を見られたのでしたね。
よく似ていますでしょう。
ツルがよく伸びるので、高いところで咲いてしまいました。
真っ白に咲いてくれるのを、夢見ています♪

2007.09.13 22:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."くうたん さんへ"
v-339 どのような形の葉っぱだったのでしょうか?
センニンソウもこんな形の葉っぱだと思いますが・・・。
挿し木で着くかも分かりませんよ。
花が終わったときに種を見てみてくださいね~。
面白い形です。

ミレットの種、お送りしますので、鍵コメで、メールアドレスを書き込んで下さいね♪
2007.09.13 22:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."Etsuko さんへ"
v-274 私はセンニンソウは実際のお花が咲いているのはまだ見たことが無いのです。
写真で見て、ずっといいなと思っていました。綺麗だったでしょうね。
これはほとんど同じようなので、植えてみました。
このお花も、昨年 少しだけ咲いた後に出来た種が面白い形でした。
またアップして見せてくださいね。
2007.09.13 22:14 | URL | #- [edit]
みー says...""
センニンソウにそっくりですね。
センニンソウも大好きですが、妖精みたいなきれいなお花ですね。
たくさん咲いて見事です。
香りもいいなんて、さらにいいですね。
こういうのが植えてみたいなぁ・・・。
2007.09.13 22:26 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-352 仙人草、前から良いなと思っていました。
ツルは3本ほど延びていて、これはそのうちの1本です。
まだそれほど花は多くないですが、真っ白になって咲いてくれるといいなと思っています。
2007.09.13 22:38 | URL | #- [edit]
きらり says...""
真っ白になったとこ見てみたい!!
小さくって、白くって香りがあるって・・・
私大好きそーゆーのv-221
2007.09.13 23:18 | URL | #pVQFStsQ [edit]
ENO says...""
このお花にそっくりなのを先日みかけました!
雑草のように、寄生してはっていたので、それがセンニンソウなのかな?
とりあえず、名前がわからなかったので、そのままにしていたのですが
(って、名前わからずに良くアップしてるけど・笑)
なるほど、なるほど♪
2007.09.14 00:28 | URL | #NzyahQ86 [edit]
よ~かん says...""
これ、クレマチスなんですか?
全然イメージと違うものなんですね~
最後の写真が、太陽を一杯浴びてって感じでとてもいいですね♪
2007.09.14 02:48 | URL | #mQop/nM. [edit]
ミュー says..."きらり さんへ"
v-354おはようございます。
白いお花も香りのあるのも好きなんです。
綺麗でしょ~。早く真っ白に咲くのが見てみたいわ~♪
2007.09.14 07:42 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ENO  さんへ"
v-318 それはたぶんセンニンソウだと思います。
私はセンニンソウを見たかったのですが、まだ見られていません。
いい匂いがしなかったですか?
私も見てみたいな~。
2007.09.14 07:47 | URL | #- [edit]
ミュー says..."よ~かん さんへ"
v-263 クレマチスなんですよ。
よ~かんさんなら、野山でセンニンソウを見られたことがあるのではと思ったのですが。
これとほとんど同じらしいです。
香りのある小さいお花です。真っ白にさているととても綺麗です♪
2007.09.14 07:51 | URL | #- [edit]
クロはち says..."( ¬ _ ¬ )"
センニンソウによく似ていますね
香りがあるクレマ少ないですので 貴重ですね
早く真っ白になると嬉しいですね 
2007.09.14 09:02 | URL | #- [edit]
FSK-JP says...""
こんにちわ^^
3枚目の明るい写真が好きですよ~。見上げ構図もバッチリですね♪
それでは!!
2007.09.14 10:28 | URL | #- [edit]
FSK-JP says...""
ミューさんゴメン><
4枚目ですね。。。もちろん!! 3枚目もいいです^^
2007.09.14 10:29 | URL | #- [edit]
says...""
こんなに仙人草に似た種類があるんですね!
いったい どこが違うのか?
通信販売で やっとみつけて育てていた我が家の仙人草、 今回のゴタゴタで
いなくなってしまいました。 v-404 
でも これは なんとかもう一度 家に連れて来たいです。v-219

↓ シジミちゃん、自由になれて良かったね。
うちはよく、ハエとか蜂が そこに入ってしまいます。
とっとと出てってよ~~って思うのに なかなか うまく出せなくて・・・v-359
2007.09.14 11:36 | URL | #Eir2rIEs [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-341 センニンソウが好きなので、昨年ナゴミさんにあったのでうえました。
つるが延びて、スゴイことになってきたらどうしようかな~。
お花は小さいけど、まとまって咲くので綺麗です♪
2007.09.14 12:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."FSK-JP  さんへ"
v-22 2回もありがとう♪
脚立なしで撮ったら、このアングルしか撮れないのです。
3枚目とは違う日ですが、4枚目はお天気が良かったので、少し青空を入れました。
2007.09.14 12:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."お名前分からない方へ"
v-311 間違ってたらごめんなさい~。アレッサさんでしょうか?
昨年、ベランダの仙人草見せていただいて欲しいといってましたね。
アレから後に見つけました。
よく似ていますよね~。
これは通販ではないのですが、同じところのが通販でもありました
http://joycart7.net/onlineshop/items.php?c1_s=13

やっぱり隙間から入るのですね。
出る時には出られないのでしょうね。
チョウだったので、部屋の方から手で掴んで出せました。
ハチなら掴めないですね。
2007.09.14 12:36 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/471-6001882f
該当の記事は見つかりませんでした。