ピンクノウゼンカズラ‘コンテッサ・サラ’
47 0ピンクノウゼンカズラ Podranea ricasoliana'Comtesse Sarah'
ノウゼンカズラ科 パンドラネア属
前からあるノウゼンカズラとは違う属です。耐寒性はそれほど強くありません。
耐寒性はそれほど強くはありませんが、この冬は暖かかったので、地上部の枝もそのまま残り
新しい枝が早く伸びてきたので、だいぶ前から咲き出しました。
マイナス5度くらいになった冬には、地上部は枯れましたが、新しい枝が出てきました。
下のほうで咲くのを待って撮ろうと思いましたが、なかなか下まで枝が伸びてきません。
空に向けて
ここは西側の道路に面していて風が強くてツルが揺れるので、マクロでは撮れません。
いつかツルを切って撮ってみます。
また咲いている、ノウゼンカズラ
昨日雨だったので、ベランダから撮りました。
ピンクの方は、花は小さめで、優しい感じがします。
前のノウゼンカズラの記事 (7月27日)は こちら
この時には、ピンクノウゼンカズラが咲き始めたと書いていますので長い間咲いています。
まだ蕾が出来ているので、温度さえあればもう少し咲くでしょう。
スポンサーサイト