パンパスグラス と パンパスグラス・プミラ
36 0パンパスグラス イネ科 コルタデリア属 Cortaderia selloana シロガネヨシ
このパンパスグラスは、引っ越して来て1年目に(6年前)、HCで9センチポットの高さ25センチくらいの苗を見つけて連れて帰りました。
小さい種類(プミラ)と思っていたのですが、普通のパンパスだったので、大きい鉢に植えて、庭の隅に置いたままどうしようかと考えていました。
昨年は3本の穂が上がり、春に少し動かそうと思ったのが、私の力では動かせず。たぶん鉢から根が出ています。
今年は7本の穂が出ました。
高さは下から2.5mほど有ります。
一緒に咲いているお花は、一重の酔芙蓉です。
あ~~、ちょっと困った存在になってきました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
パンパスグラス・プミラ
前に買ったのが、大きくなる種類だと分かったので、次に小型種のプミラを見つけてまた鉢植えにしました。
昨年は3本、今年は5本の穂が出ました。
4本に見えますが5本有ります。
この鉢も結構重いですが、穂が出てきたので、見える場所に移動しました。
鉢植えのままにしようか、地植えにしようか ただいま迷っております *'-')フフ♪
スポンサーサイト