fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ショウジョウソウで・・・キラキラ と 影

24   0

キラキラ水滴、 ブルーは空の色




同じ葉っぱ


       


日差しが強かったときに撮ったものです。
葉っぱに出来た影が面白かったので


どちらもショウジョウソウです。 お花は こちら



同じ葉っぱに来ていたカマキリ(少し前)



ショウジョウソウで見た、色々でした。

スポンサーサイト



24 Comments

ゆんゆん says..."キレイですね♪"
ミューさん、こんにちは♪
ミューさんの撮られるしずく写真は
いつもキラキラでとっても好きです。
今日もボケの色がキレイで効いていて
めっちゃ素敵ですね(^^)
カマキリくんのポーズも可愛いです♪
2007.08.29 17:30 | URL | #ftBlYwOE [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-20 こんばんは~
ありがとうございます。
これは前に撮った写真ですが、空のブルーも映って綺麗でした。
カマキリは、そっぽを向いたままで、目だけこちらです。
2007.08.29 19:29 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
マクロの世界って楽しいですね 肉眼で見ているのとまた違った構図が見えてきます
水滴は私も挑戦するのですが難しい~~コツありますか?
今カマキリがよく庭で虫を狙っていますね 大きいものも小さなものも...これは虫を食べてくれるのでさほど苦手じゃないのですが...昨日は青蛙がエンゼルトランペットの葉っぱにへばりついていて思わず叫びそうになりました だって同じ色してますよね~

下の木立クレマチス珍しい種類ですね 
2007.08.29 19:54 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-314 マクロは面白いですね。
肉眼で見えないものも見えて楽しいですが、見えなかったゴミまで写っていることもあります。
コツはあるのでしょうか?あまり考えてないので~。

雨蛙なら可愛いじゃないですか。
ここへ引っ越してから、一度も見ていないので、見てみたいです~。

ヘラクレフォイリアは、今まであまり無かったですよね。
伊吹の草ボタンなどが同じ種類です。
2007.08.29 20:51 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
ミューさん、ゲージュツですねえ!!きみかるのはゲーズルです(笑)
すごいですね。
葉と影のコントラストもこういう写真、大好き!!
絞り開放で??単焦点レンズ??
すごいなあ、、ミューさんってなんでもできるんだ・・・
2007.08.29 21:26 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ヒャー 水滴に空が映っている!
凄いですね。
今日はテンプレを変えようとロココ娘とゴチャゴチャいじっていました。
疲れたので取りあえずこれ!と言って止めたところです。

いつもながらミューさんの観察力には脱帽です!
2007.08.29 21:44 | URL | #- [edit]
ターシャママ says...""
水滴の中に色々な色が入っていて楽しいですね。
何だかドラマがありそうですね。
カマキリ 可愛いですね 我が家は最近お会いしていません。何処に行ったのでしょうね。
2007.08.29 21:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-314 これすごくキラキラして綺麗だったの~。
同じ葉っぱの影も、面白かったので。
90mmマクロですが、上はだいぶ絞ってますが、2枚目は開放っぽいですね。
わけの分からない写真なのに、ありがとう~。
2007.08.29 22:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-311 周りに、ブルーのものは何も無かったので、空の色です。

コメントを終えたら、テンプレが変わったので、すみませんでした。
長く使っていると、変えたくなりますね。
2007.08.29 22:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-339 空が映るのはいいお天気の時ですね~
カマキリは、最近は15センチくらいの大きいのばかり見ます。
昨日は、お隣の木で、何の音がするのかと思ったら、蝉がカマキリに捕まえられて、
羽をビリビリ鳴らしていました。
写真は遠くて取れませんでした。
2007.08.29 22:35 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
さすが~ぁ とってもキレイ!
一番上の水滴なんか 水晶かガラス玉の様です
一瞬の出来事も こうして留める事が出来るって嬉しいですね
ミューさんの写真を見ると つくづく思いました

うちでもカマキリとハチが 今年は特に多く孵りました
おかげでバラの青虫や毛虫がめっきり少なくなって嬉しいです
2007.08.29 23:09 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 キラキラ輝いて、とても綺麗でした~。
空の色が映ったのは、うちの庭では初めてでした。

今年の4月に、カマキリの赤ちゃんが出てきたところをアップしましたが
それが育ったのでしょうか、大きいカマキリが沢山います。

大きいカマキリは、蝉まで捕まえるんですよ~。
昨年は写真が取れましたが、今年は取れなかったのですが、2回見ました。
アゲハの幼虫も食べられてしまいました。
青虫、毛虫は食べて欲しいですね~。
今一番食べて欲しいのは、ゾウムシですが、無理ですね。

2007.08.29 23:36 | URL | #- [edit]
ENO says...""
すごい、すごーい!!
最初の写真、きらきらの宝石だ~!
いろんなベストコンディションが揃わないと撮れませんね!

今日、G県は、ずーっと、どんよりしながら、時々雨でした・・・
2007.08.29 23:48 | URL | #NzyahQ86 [edit]
hisamichi says...""
いつ拝見してもどうしてだろうと思ってしまいます。
こんなふうには撮れないんですよね。
2007.08.30 00:25 | URL | #- [edit]
あんこ says...""
今日は、皆さんカマキリくんに、やさしい言葉が多いようにおもいます。前と、同じハラビロくんでしょうか?まんまる目が可愛いです。ミューさんちには、他の種類のカマキリは、いないのですか?ショウジョウソウの時メールできなかったので・・・・ショウジョウソウ、ポインセチアのできそこないだとおもっていました。夏の花だとは・・・冬の花だと思っていました。きれいな緑と赤はっきりとして庭のアクセントになっていいですね。こぼれ種で増えるとはこれもいいです。ところで水がたくさんほしがりますか?私は今まで花そのまましか写真を撮っていなかったのですが花以外でも楽しむことができるのですね。本当にどの写真も、いつも・・・素敵。
2007.08.30 00:36 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-311 撮っている時もとても綺麗でしたよ~。
光が無いと、輝いてくれませんね。

こちらは、近くに警報が出ていたほどの雨が降りました。
少し涼しくなって、過ごし易いです~♪
2007.08.30 08:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-352 懲りずに水滴を撮っています。
スイテキは、タイミングもあるのでしょうね。
そのうち、いいシーンに出会われると思いますよ♪
2007.08.30 08:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."あんこ さんへ"
v-274 15センチ以上も有る大きいカマキリがいっぱいいます。
可愛くないので、撮ってないのですが~。
昨日も、蝉が捕まえられていました。
あまり大きいのは、アップすると嫌がられる方も多いのではと・・・。

ショウジョウソウは、ガレージのコンクリートの隙間からも生えて、花が咲いています。
お水はそんなに無くてもよく育ちます。
すごく丈夫な花です。雑草のようにね(*^-^)ニコ
2007.08.30 08:37 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
一枚目の写真、キラキラ輝いて・・・・カラフルだし とっても綺麗!!
宝石か素適なビーズのようですね。
ミューさんは 植物を 本当によく観察されていますね♪
2007.08.30 09:23 | URL | #Eir2rIEs [edit]
みー says...""
綺麗な写真ですね~!
雫が、宝石かガラス玉のようです。
水滴にお空が写り込むなんて、芸術ですね。
2007.08.30 11:13 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."アレッサ さんへ"
v-297 はい、実際に綺麗でしたよ。
夏は、蚊がいっぱいの庭で、ゆっくり庭に出ていられないです。
蚊取り線香を下げて歩いたくらいでは、顔しか出てないので、顔を刺されます。
早く、ゆっくり観察もしたいし、手も掛けてやりたいです。
まだ1ヶ月は無理でしょうね~。
2007.08.30 14:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-382 うちの庭では、木や背の高い植物が多くて、空がなかなか映らないのですが
この時は場所がよかったのか、空の色も入ってくれました。

一昨日から雨がよく降りますね。
その雨も雷雨で、激しいです。
降らない時は何日も降らなかったのに、降り出すと毎日、ひどい雨です。
平均してくれるといいのにと思いますね。

2007.08.30 14:53 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
水滴のキラッももちろん好きです。
今日のこのお写真は、
奥行きのあるグリーンにとろけてます(^^)
ボケがグ~!
そして水色! とても綺麗です♪

かまきりちゃん、鳥さんに捕まりませんように~!
2007.08.31 19:37 | URL | #K.8lH0lM [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-302 沢山のコメントをありがとうございます。
太陽が輝いていると、水滴もきれいです。
青空も綺麗だったのですよ~。

今年は、カマキリは、もっと大きいのがいっぱい居ます。
蝉もカマキリに捕まえられてました~
2007.08.31 20:30 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/456-0efcc713
該当の記事は見つかりませんでした。