クレマチス・・・ヘラクレイフォリア と ロウグチ
34 0クレマチス ヘラクレイフォリア系 木立性クレマチス
花期は7~9月 樹高 1m
小さいベル形の花が咲きます。
この夏は、暑くてカンカン照りの日が続いたせいか、花がすぐに黒くなったり、落ちたりしました。
もう少し日陰に置いてあげると良かったと思いますが、この夏は我が家の庭の日陰は、他の植物で奪い合いをしていました。
仕方なしに、このクレマチスには、日向で我慢してもらいました。
種が落ちて、よく増えます。
クレマチス ロウグチ 春のロウグチ
今年のロウグチは、うどん粉病にかかって葉っぱが汚くなりました
咲いている花も、蕾も付いていますが、剪定しました。
咲いている花を捨てるのもかわいそうなので、玄関に生けていたカラジウムとミルクブッシュの、ミルクブッシュの代わりにロウグチを挿しました。
秋のススキなどを入れても良かったのですが、暑かったので、カラジウムをそのまま使いました。
このカラジウムは、鉢植えのものを切って生けてから、1週間はたっていますが、まだまだシャキッとしています。
スポンサーサイト