カリガネソウ
24 0カリガネソウ Caryopteris divaricata クマツヅラ科 カリガネソウ属
原産地 日本~中国 耐寒性多年草
元々は、山地に自生する植物ですが、花の形がユニークなので植えてみました。
雄シベと雌シベが弓なりに伸びています。
春早く、この花を植えた頃には、ホトトギスが出てなかったので、その奥に植えてしまい、今はホトトギスが大きくなって写真が撮り難いです~ (≡д≡)
写真を撮ろうと、足を奥に踏み入れたところ、カリガネソウの株元をグシャと踏みつけて、枝が1本折れてしまいました (--,)
山に生えているというので、日陰に植えましたが、日向でも良かったようです。
来春は、もう少し前に出してあげましょう。
庭の花では有りませんが、秋の七草のひとつ、オミナエシ(女郎花)、昨日アップしたハスの花と同じ花空間で綺麗に咲いていました。
遠くから見ても、ここだけが鮮やかでした。
スポンサーサイト