fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

もう季節外れだけど ・・・  ハス、スイレン、アサザ

30   0

花は季節はずれですが、実が面白かったので。ハスの種が黒くなってきました。


       


先日のヒマワリの写真を撮った場所で


ハスはもう最後の花ですね。


       


       
小さい種類のハス





睡蓮




アメリカアサザ



今年はいくら暑いからといっても、もうお終いですね。
来年また会いに来ます~。  花空間で


 

スポンサーサイト



30 Comments

rosako says...""
蓮の実、良く見ると面白いですね。
丸い窓から黒い顔の小人さんがたくさん、お外を見上げているようです(^^)

睡蓮のブルーは深い色で素敵ですね。
アメリカアサザの花は個性的ですね~。
水辺の花も夏とともにそろそろ終わりなんですね(*^^*)
2007.08.24 17:31 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
まだ咲いている蓮があるんですねぇ!
かなりお疲れモードですが・・
アメリカアサザって綺麗だけど面白い形ですね。
2007.08.24 18:11 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ぽん says...""
仕事に行くとき いつも蓮池の横を車で通ります
今日、見るとたくさん実が成っていました 花も小振りですが咲いていましたよ
カメラを積んで来て写そうと思うんですが 出勤途中なので忘れてしまいます
私のコンデジじゃ ろくにズームも出来ないしね
ミューさんの とっても素敵な蓮の花や実をを見れて満足です

蓮の実が付いたところ 実家の母は気持ちが悪いって言うんですよ
昔見た 動物図鑑のコモリガエルの背中の写真に似てるって(笑)
私は好きで ドライフラワーも飾ってるんですけどね

↓のアブチロン いいですね
ドワーフも有るんですね
うちのは白い昔からの大きくなるヤツ(地植え) 今も咲いてます
2007.08.24 19:14 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..." rosako さんへ"
v-20 ハスの実は面白い形で、割と好きなんです。
他のお花を見に行ったのですが、暑さでまったくダメでした。
季節外れの水生植物が少し咲いていました。
これも、ほとんど最後のお花です。
早く、季節が変わってほしいですね♪
2007.08.24 19:14 | URL | #- [edit]
ミュー says...""
v-302 ほとんど最後、って感じですがまだ咲いていましたよ。
白が一番沢山咲いていました。
時間が遅いので、綺麗なのがありませんでした。
アメリカアサザは、これは鉢なんですが、池にも咲いていました。
写真よりは可愛いお花です。あまり上手に取れていませんv-390
2007.08.24 19:21 | URL | #- [edit]
ひまわり says...""
蓮の実、リアル~ 中でかわいい小人が動いていそう~
紫の睡蓮、きれい!お寺の住職さんが、よく似たいろの
袈裟を着ているのを見ました。
2007.08.24 19:22 | URL | #ncVW9ZjY [edit]
ロココたえ says...""
ハスの種面白~い!
もぐらたたきみたいですね。
ハスも終わってやっぱり夏は終わるのでしょうか。
毎日暑くて長期天気予報だと9月中旬まで暑いと言っていましたが
死にます!
アメリカアサザ、初めて見ました。
これも睡蓮?
2007.08.24 19:24 | URL | #- [edit]
ターシャママ says...""
ハスの種 近寄って見ると面白い形なのですね。
そしてアサザの花も個性的ですね。 夏を満喫しているような気がします。
また来年~ そう考えると何となく寂しい気持ちになりますね。
2007.08.24 19:27 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-341 今はお花は小さくなりましたね。
今は実の方が目立ちますね。もう茶色になっている実が多かったです。
ここは花空間の中の池で、小さい池ですが、池の中にも入って行けるようになっているので、ズームは使わなくてもいいのですよ。
コモリガエル、ハスノミに似ているのですか?
ハスの実は、私も結構好きですよ。生け花にも使います。

花空間は、植えられている花は少ないのですが、トケイソウの温室があります。

ドワーフアブチロンは、あまり大きくならないようなので植えてみました。
ぽんさんも白いのを植えてらっしゃったのですね。
今日、クロはちさんが、白は無いの?と聞かれたので、
ドワーフでないのなら有りますと、言ったところでした。
私は、前にフツウの黄色のを育てていましたが、ダメになりました。
ドワーフ、よく咲いてくれますよ~♪
2007.08.24 19:37 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ひまわり さんへ"
v-299 ハスの実はこのくらいになってくると中で種が動きます。
もう少し乾燥すると、カラカラと音がして楽しいです。
住職さんの袈裟、綺麗な色だったのですね♪
2007.08.24 20:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-311 ハスの実、もぐらたたきを連想しますね~。
今年は、暑くなるのが遅かったので、その分ずれるのでしょうかね。
早く秋が来て~~~。

アサザはスイレンとは少し違いますね。
ミツガシワ科のお花で、花は小さいですよ。3,4センチくらいです。
2007.08.24 20:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-352 ハスの実は面白いので好きです。
生け花にも使ったりします。
夏のお花藻まだまだ咲いて欲しいですが、秋のお花も見たいし、
適当に交代してもらわなくっちゃ~。
夏のお花には、また来年会えますから(*^-^)
2007.08.24 20:47 | URL | #- [edit]
FSK-JP says...""
鮮やかで魅力的なUPですね♪
蓮の花が落ちた後は・・・ちょっとグロテスクな感じがして・・・なんですが、ゆっくり見るとカワイイかも~^^
また遊びきます!!
2007.08.24 22:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..." FSK-JP  さんへ"
v-22 ハスの実、面白いと思います。
モグラたたきです~。
昨年はもっと変わった色のが撮れました。
ありがとうございます(^▽^)
2007.08.24 22:16 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
今年は見ないままでした。
きれいな写真を皆さんのブログで見せていただいて、
撮ってみたいと思っていたのですが、また来年の楽しみですね。
2007.08.24 23:06 | URL | #- [edit]
ENO says...""
トップの写真面白いですね!のぞきたくなります~
そして、珍しく、署名がしてあるっ!
私は、結局蓮にはあえましたが、睡蓮は撮れなかったなぁ~
うーん・・・
2007.08.24 23:44 | URL | #NzyahQ86 [edit]
みー says...""
わ~!
おもしろ~い!
ハスの実、おもしろいですね。
他の写真も、みんなとても素敵!
ミューさんって、ほんとに写真撮るの、お上手ですね!
最後の、アメリカアサザって言うのですか?
とてもおもしろいお花ですね。
2007.08.24 23:54 | URL | #93tm7Y9E [edit]
kuriko says..."ハスの実、美味しそう!"
ハスの実を見ると中華料理を思い出してしまいます。
どうやって食べるんでしょうね、ハスの実~

アサザにもアメリカがあるんですね~

名前が消える理由判りました。
クッキーの削除を遣ると消えますね。笑
2007.08.25 01:08 | URL | #qO66hADI [edit]
HUKUHUKU says...""
おはようございます。
 蓮の種の写真、迫力ありますね。
 好きです!!
 ブルーベリーの実が引越し、して
 きたような~♪(笑)
2007.08.25 09:03 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
ハチス、面白いですよね~
これくらいドアップにするのも面白いですね(^-^)g"
青い睡蓮は見たことがないんです。
東南アジアの写真を見て初めて知りました。
アメリカアサザも変わってる~
変わってる花好きです(苦笑)
2007.08.25 09:50 | URL | #K.8lH0lM [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-314 7月に一度見に行きました。
今回は他のお花が咲いているか見に行ったのですが、暑さの為にか咲いていなくて
ハスの実が面白かったので撮りました。
夏になると、家には無いので、気になるお花です。
2007.08.25 12:58 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-311 ハスの実、面白いの、アップで撮りたくなります。
種が1個ずつ、顔を出しているみたいです。
前にはサインを入れていたのですが、ずっと止めていました。

2007.08.25 13:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-299 蓮見を見ると、アップで撮ってしまいます~。
面白い形なのと、種が覗いているのが可愛いので~。
写真撮るの、お上手ですね>テレます~。写真ブログの方に笑われそう~。
アメリカアサザは、小さいお花で、黄色の毛が生えたような感じで、可愛いですよ~。
2007.08.25 13:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-25 実家の割と近くでは、今は干拓されましたが、おおきい池がありました。
その名残で、水田などでもハスが植えられていて、実が落ちて、土に埋まっていたのを、春に拾って
きたのを友達にもらって、石で割って食べたことがあります。(小学校の時)
味は忘れました、へへ。
アメリカアザザしか知らないんです~。
クッキーの削除はしたことがありませんね~。
2007.08.25 13:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-274 大写しにすると迫力が出ますね。
種はもう少しすると、もっと黒くなります。
実も乾燥してくると、触ると、カタカタと音がして、面白いです♪
2007.08.25 13:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-22 ハスの実、度アップで撮りたくなります、へへ。

青いスイレンは、熱帯スイレンでしょうか~
綺麗な色ですよ~
昔は、植物園の温室で見ました。

アサザは、大きく写ってますが、小さいお花で可愛いですよ~。
2007.08.25 13:27 | URL | #- [edit]
wakorisa says...""
蓮の花は神々しいほどなのに,実はユーモラスですよね。
アップで見るとおもしろいです(*≧m≦)
2007.08.25 14:32 | URL | #H9PB60bU [edit]
ミュー says..." wakorisa  さんへ"
v-323 ハスの花は特別に神聖な感じがしますね。
この時は、もうほとんど終わりで、僅かに咲いているお花も小さいでした。
その代わりに、少し茶色になってきた、面白い実が見られました♪
2007.08.25 15:03 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
何の写真かわかりませんでした。すごく面白い写真だわ。ハスって不思議な植物ですね?
花より実の方が楽しいな。
2007.08.25 15:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-339 ハスの実、なかなか面白いです ~。
昨年見たのは、すごく変わった色になってました。
私は、花も、好きですよ~♪
2007.08.25 17:47 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/451-e167d564
該当の記事は見つかりませんでした。