ツユムシその後・・・増えましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
30 0先日、ノラニンジンの花に1匹の赤ちゃんツツユムシを発見しました。(8月17日)
そのときの記事は こちら
次の日に見に行ったら、また増えてました。
w(゚o゚)w オオー! 3匹も居ました。しかも1匹はまだ色も黒い、もっと小さい赤ちゃん!(8月18日)
木の陰でわかりにくいですが、3匹居ます。
花の真ん中と、左下と、右下の小さい黒いのです。
おチビさん
他の二匹は、端のほうへ寄って行きました
次の日(8月19日)
3匹居ます。チビさんが、茶色から緑に変わってきました
この日、木の上からカマキリがツユムシを狙っていたので、カマキリを追っ払いました。
8月20日日
まだ3匹居ます。皆、グリーンになりました。
この日、横の山椒の木にいたアゲハチョウの幼虫3匹がカマキリに食べられてしまいました。
8月21日
ツユムシは大丈夫かなと思いながら見に行くと。
花の上には2匹しか居ません・・・。
おかしい?左上に居るのは色が茶色っぽいです。
下の蕾に居ました!
全部で4匹になってます。
ひょっとして、私が見てるのは同じツユムシだったのか?まったく違うツユムシなのか?
印がつけられないですね~
皆違うのだったら、何匹居るの~、ツユムシだらけ~(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ツユムシは、このノラニンジンの花が気に入ってるようです。
この花の上にいなくなるまで、様子を見ることにします。
スポンサーサイト