fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ルドベキア ‘タカオ’・・・夏の元気花

28   0

ルドベキア ‘タカオ’
ルドベキには種類がいろいろありますが、タカオは花の小さい種類です。
茶色い花芯がぽっこりと可愛いで す



この暑さもどこ吹く風で、元気モリモリ。



       


これは昨年買った株で、今年は地植えにしましたが、、背が高くなりました。
昨年鉢を置いていた場所には、こぼれ種からも生えていますが、まだ花は咲いていません。
あっ、ここにもう一人丈夫なのがいました。
手前に少しだけ写っているのは宿根フロックスで、こちらもこの暑さでも、とても元気です。

宿根フロックスの花




 


    以前にアップした違う種類のルドベキアは こちら
    芯が黒くないルドベキアは  こちら


 

スポンサーサイト



28 Comments

クロはち says...""
夏の申し子のような花ですね
黄色い花びらに茶色いお灸してるよう・・・にも見えませんか

フロックス最高!
2007.08.19 18:21 | URL | #- [edit]
みー says...""
>黄色い花びらに茶色いお灸してるよう・・・にも見えませんか
あはは~!
クロはちさんったら・・・(^^;)
ルドベキア、この時期の元気印ですね。
大株になってたくさん咲いてますね。
うちのは鉢植えなので、こんなにたくさん咲いてません。
白いフロックスはクロはちさんちのと同じでしょうか。
白いお花がすがすがしいですね。
2007.08.19 19:44 | URL | #93tm7Y9E [edit]
きみかる says...""
ルドベキア、この暑い中に、全然大丈夫よって強く生きている感じが
1枚目、すごくでていますね。
以前アップされたのを、きみかるはルリタマアザミとまちがったんですよね。
間違いすぎやっていうのって誰かに言われそう。
この暑いのに、お灸だなんて・・・クロちゃ~~ん!!
白のフロックスは大好きです。
うちもフロックスとクレオメだけは元気です。
きみかるはもうダメです。
2007.08.19 19:57 | URL | #- [edit]
korokuta says..."こんばんわ。"
ルドベキア タカオ、ほんと丈夫ですね。
夏も冬も手がかからなくて良いです。
花びらが散っても花芯がかわいくて好きです。
宿根フロックスも白は清々しくてキレイですね~。
2007.08.19 19:57 | URL | #iLhlKqZk [edit]
miti says...""

タカオ うちも鉢植えですのであまり大きくなっていません
鉢の中にはこぼれたねから苗ができていますが今年は咲かないのかな??

我家の白いフロックスはただ今一休みしています


こちら待望の雨が降っています~
ミューさんのところはいかがでしょうか
2007.08.19 19:57 | URL | #EBUSheBA [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-20 丈夫で世話要らず。
今年のように暑い夏には良いですよ~。クロはちさんは黄色はだめですね~。
大きいお灸ですね、へへ。

フロックスも良く咲きますね。種が落ちたの花少し増えました。
他の色がなくなって、白ばっかりですが、白は好きなので増えてもうれしいです~♪
2007.08.19 20:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-311 お灸、面白いですね~。
昨年鉢植えにしていたら、根詰まりで困ったので、地植えにしました。
結構背は高くなりますね。
白いフロックスはクロはちさんと同じだと思います。
みーさんのところはフロックスだめなのですね~。
私は種が落ちて増えたのを、鉢に寄せ植えにして3年目ですが、西日ガンガンのところでも元気ですよ。
真っ白で綺麗です~。花期の長いのも良いです~♪
2007.08.19 20:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-381 さっき、きみかるさんにコメ書いていたとき、雷がなってきたので、慌てて途中になっていたかも~
結局、雷が少し鳴っただけで雨は降らなかったです。雨が欲しいのに~。
フロックスは抜かずにあるんですね。
もうダメって、京都まで朝早くから行ってるじゃない~。
熱中症にならないようにね。
2007.08.19 20:30 | URL | #- [edit]
ターシャママ says...""
ルドべキア 花芯がもっこりしていて可愛いですね。
花びらを下げて 「げんきで~す」と言っているかのようですね。
色のハッキリしたものは小ぶりの花  ふぅ~そうですね。全体のバランスですね。φ(.. )メモメモ
フロックス 来年は考えようかな。
2007.08.19 20:31 | URL | #- [edit]
ミュー says..."korokuta さんへ"
v-314 こういう丈夫な花もないと、お世話が大変ですね。
みんなこんなのだと楽なんですけれどね~。
黒い花芯、可愛いですね~。

宿根フロックスも、梅雨の間もずっと咲いて、花期が長くていいお花ですね♪
2007.08.19 20:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..." miti  さんへ"
v-352 鉢植えでは、小振りになりますね。
うちは今年地に下ろしたら背が高くなりました。

フロックスは、よく咲いて、丈夫で良いお花ですね。

こちら、雷の音だけで、雨は降りませんでした。
一雨欲しいです~。
2007.08.19 20:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-254 夏は、こんな鮮やかな色も良いのではとおもいます。
黒い花芯も可愛いですよ。
フロックスは、いつもくろはちさんとも言っているのですが、お薦めできるお花です。
暑さにも強くて、宿根もして、丈夫で花期が長いのが良いですよ♪
2007.08.19 20:55 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
雷の音してましたね?でもまだ雨降ってきませんね?明日でしょうか?でも急に涼しくなって過ごしやすいです。ルドベキアって丈夫で可愛くていいですね?こんなでっかいお灸すえられたらヒエ~!ですねぇ。クロはちさんサイコー(*^。^*)
2007.08.19 21:10 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
あらま! 雷鳴だけで雨降らなかったのですね~
こちらは最近 地震が多いです。
何か起こらなければいいと願うばかりです。

元気なお花 ルドべキアですね~あちこちで見かけます。
ヒマワリの子分のような・・・笑
2007.08.19 21:43 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ロココたえ says...""
こちら夕方からもの凄い雷雨で停電になり
PCがしばらく使えませんでした。
雷は近くに何回か落ちたような地響きしていました。

こんなルドベキアもあるのですね。
クロはちさん、面白い!
お灸ですか。
そういわれてみればそう見えますねハハハ
白のフロックスは我が家も綺麗に咲いています。
清楚で大好き!
2007.08.19 21:48 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-339 よそで降ってたのか、少し涼しくなりました。
ルドベキア、丈夫で良いですね~。今年植えられたのですね。
ハハー、大きいお灸ですよね~。クロはちさんはいつも楽しいですね。
2007.08.19 21:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-323 地震は予測がつかないので一番怖いですね。
大きい地震が起こらなければいいのですが、どこで起こるかもわかりませんしね。

ヒマワリの子分ね、今年はうちの庭には親分が不在です~、へへ。
2007.08.19 22:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-25 それでアップが遅かったのですね~。

可愛いルドベキアですよ。お灸ですって!、アチチィ~。

白のフロックス、よく咲いて良いですね~。白、いいですね~。
私も大好きです♪

2007.08.19 22:23 | URL | #- [edit]
kuriko says..."子分が良いです~"
私もヒマワリに飽きてルドベキアにしました。
子分の方があきが来ないかも~笑

フロックス良いですね!
この時期元気に咲いてくれるんですね~
2007.08.19 23:35 | URL | #qO66hADI [edit]
ENO says...""
元気よくて、気持ち良いお花ですよね!
お日様が良く似合います♪
昨年のルドベキアさんみてきました~。
なんだか、遊びにきたヒトがいっぱいでにぎやかでしたね~。
2007.08.20 00:24 | URL | #NzyahQ86 [edit]
mickey says...""
ミューさん、こんにちは。
タカサゴユリのこと、ありがとうございました。
私のところでは、花火大会がありました。
まだ、暑い日が続きますが、どうぞご自愛ください。
2007.08.20 00:56 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-299 私も、今年は親分が居なくて、子分だけなんです~、へへ。
子分のほうは宿根もしてくれるので、良いですよね~。

フロックスは夏のいいお花ですよ。長い間咲いてくれます♪
2007.08.20 08:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-288 暑さに強くて、元気なお花です。
昨年のルドベキアは違う種類で、宿根しなくて、今年はありませんが
いっぱいお客様が来てくれて、一緒に遊びました~♪
2007.08.20 08:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..." mickey  さんへ"
v-382 私のお友達ブログでも、タカサゴユリをアップされていましたが。
やっぱり葉っぱは細くて、種が飛んできて生えてくるそうです。

花火大会、良いですね~♪
2007.08.20 08:11 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
こんにちわ~
やっと昨夕待望の雨が降ってくれました シルキーには御難の雷つきでしたが...笑
朝お庭に出るとやはり植物が生き返ってきるように見えました

ルドベキアは夏よく見かけられるお花ですね ただこんなに種類があるのは知りませんでした
全部芯も黒いと思っていました(-_-;)
ほんとにミューさんは沢山の植物を育ててらっしゃるのですね ガーデニング暦は何年でしょうか?
2007.08.20 14:46 | URL | #- [edit]
ちか says...""
ミューさんこんにちは~。今日はちょっとだけ暑さがましですね。でも動いたら暑いけどー。
ルドベキアって言うんですねーこのお花。真ん中部分がすっごくふっくらしててとっても面白い!!
それにこの黄色はとっても鮮やかですね。
夏っ!!って感じがするわー。
全体から見たらこんなに背があったんだーって驚きました。
フロックスの白い花とっても清楚で綺麗!
2007.08.20 15:41 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-366 雨が降ってよかったですね~。
こちらは、雷の音だけで、だいぶ遅くにパラパラと降ったとは言えない雨でした。
雨が降ってほしいです~
朝に水を撒いても、もう地面はカラカラです。

ここに引っ越して秋で7年ですが、お花はここに来てから育て始めました。
ずっと生け花をしていて、育てるのではなくて育てられたものを使うほうでした。
犬を飼ったりして、出られなくなったので、家で園芸を楽しむようになりました。
まだ初心者です~。
2007.08.20 15:49 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ちか さんへ"
v-300 涼しいということは、そちらは昨日雨が降ったのでしょうか~。
ここはいつも雷の音だけで、雨が降らないんです~。
ルドベキアは、ヒマワリほどじゃないけど、ヒマワリの小型って感じで、夏に強いです。
結構背が高いです。
フロックスはルドベキアとは、見かけはまったく違って清楚な感じですが、暑さには強くていいお花ですよ~♪
2007.08.20 15:56 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/445-ab690f53
該当の記事は見つかりませんでした。