fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

また見つけました! ノラニンジンの花に。

30   0

見つけました~。赤ちゃんツユムシが、咲き始めたノラニンジンの花にいました。
カワイイ~!!
お食事中でした。この虫は花を食べるようです。



大きくなっていたツユムシ、先日ハチに捕られたところをアップしました。
庭に居るのは1匹だけではないと思っていたのですが、まだこんなに小さいのが居るとは思っていませんでした。



小さいでしょう!


この花は、ご近所で、毎年咲いていたのを見ていたのですが、抜いて捨てられていたので、種をいただいてばら撒いておいたものです。
お花はノラニンジンで、名前はkuriko さんに教えていただきました。
一輪咲き始めたばかりですので、もう少し咲けばまたアップします。
たぶん雑草扱いの、強い花だと思います。


 

スポンサーサイト



30 Comments

ゆんゆん says..."こんにちは♪"
ミューさん、こんにちは♪
夏休みでちょっぴりご無沙汰しちゃいましたが
相変わらずステキなお写真をたくさん
UPされていて楽しませて頂きました。
ちびちびツユムシちゃんもめちゃめちゃ
可愛いですね(^^)あんまりちっちゃくて
撮るのがすごく難しそうですね。
2007.08.17 17:26 | URL | #ftBlYwOE [edit]
pole pole says...""
可愛いツユムシさんですね~
お花も涼しそう!
2007.08.17 18:00 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ロココたえ says...""
ハチに捕まっていたツユムシさん、まだ他に小さいのがいたのですね。
良かった、良かった!

ノラニンジン 又知らないです。
如何に知らない植物が沢山あるのかビックリしますね。
でも白い花なので涼しそうで良いですね。
2007.08.17 18:05 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-20 こんにちは~
夏休みはいかがでしたか?ゆっくり休まれましたでしょうか~?
暑かったですね~。今もまだ暑いですが~、へへ。
ツユムシ、先日蜂に捕られて、がっかりしていたのですが、赤ちゃんを見つけたので、嬉しいです~♪
すごく小さいでしたよ~。
2007.08.17 18:14 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-339 小さいです~。
polepoleさんならノラニンジン、ご存知ですね。 
先日、八ヶ岳で撮られたのアレンジのお花に使われていたので、名前を尋ねました。
2007.08.17 18:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-311 これは、今日撮った写真です。
小さいのが居て良かった!

ノラニンジンは、にんじんの花とレースフラワーの中間のようなお花です。
雑草っぽいです。
2007.08.17 18:22 | URL | #- [edit]
noa says...""
ミューさん、こんばんは~
わ!ホント~可愛いですね~~~
二枚目を見て小ささにビックリ!
これだけ寄って撮るの難しかったでしょうね。
お花も可愛らしいですね。
ぜひ!お花メインの記事も見せてください♪

2007.08.17 18:50 | URL | #Pg6Ch65A [edit]
AYAN says...""
こんばんは

この虫、我家の周りでも見かけます。
ツユムシって言うのですね、ひとつ物知りになりました^^
ノラニンジンのお花、普通のにんじんのお花に似ていますね、、、繊細な感じですね。
黒背景に浮かび上がるように撮られているので、白さと繊細さがよく伝わってきます。

2007.08.17 19:47 | URL | #NYjAJbRM [edit]
ミュー says..."noa さんへ "
v-339 小さいでしょう。
お花が咲いてきたので、咲き始めも撮ろうと見に行ったら、ツユムシが居ました。
追っ払うとかわいそうなので、そっとツユムシだけ撮って、
お花は撮れませんでした。
もう少し咲いたら撮りますね~♪
2007.08.17 19:59 | URL | #- [edit]
ミュー says..." AYAN  さんへ"
v-352 AYANさんのところではいろいろな昆虫が見られるのでしょうね。
庭に来るのは限られているので、見つけると嬉しいです。
ニンジンのお花にそっくりです、にんじんのように、山形にはならないですね。
朝に撮ると、下の方は日が当たらないので、わざとではないのですが、黒バックになってしまいます。
2007.08.17 20:06 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
ツユムシってどんな虫?

ツユムシだけを見ているブログもありました。
可愛いですが、多分昔は良く見ていたんでしょうね。
今はベランダですから・・・。

またアップしてください。楽しみに見させていただきます。
2007.08.17 20:32 | URL | #- [edit]
ターシャママ says...""
また見つける事が出来たのですね。可愛い!!
私の所も名前が判りました。サトクダマキモドキのような気がします。(可愛くない名前)
ツユムシくん 今度は元気に大きく育って欲しいですね。 がんばれ~。
2007.08.17 21:39 | URL | #- [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-314 ベランダに来る昆虫は限られますね。
トンボやチョウチョなどでしょうか?
少ないだけに、見つけた時は嬉しいでしょうね~。

またアップしますので見てくださいね~♪
2007.08.17 21:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-367 今朝、見つけて、良かった~。かわいい~。
小さい時は何でもカワイイですね。
名前が分かって良かったですね~。
良く似たのがたくさんいて、区別がつけられませんね~。
今度は、捕られないように気をつけて!でもこの虫、お花を食べるらしいです。
バッタのようにたくさん居ないので、少々食べても許せます。へへ。
2007.08.17 21:52 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
あれ!!ミューちゃんが夏バテみたいに寝ていたときから訪問していませんね。
ちょっとご無沙汰ですね・・・すみません。
フンショウロウは某ブログで拝見していたので、知っていました。
ちょっとはかしこくなるものですね。
花びらがすごくびっしりとなっていて蕾だったころとはしんじられない花になるんですね・・・
これも、育てるのがむずかしいのですか??
ツユムシさん、いましたね。
でも、いつみてもはかなげで・・・大丈夫かなと思ってしまいます。
ノラニンジンは初めてみたお花です。ツユムシより小さいですが
たくましそうですね。
2007.08.17 22:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-266 フンショウロウは、うちのはあまりならないのですが、うどん粉病になりやすいそうです。
最初は、止めておいたほうが良いかもしれないですね。
これはまだ赤ちゃんで小さいです。
まだこんな小さいのが居たとは驚き。
ノラニンジンはニンジンの花とそっくりですよ~♪
2007.08.17 22:52 | URL | #- [edit]
mikan says...""
虫も花もすべてに愛情があるのですね
そんな感じのショットです。
この庭に来るとほっとするそんな気がします。
いつかブログめぐりでなく、皆さんのお庭めぐりが出来たらいいなぁ~
しかし。。。あつい!なんなんでしょう!
お体お大事にしてくださいね
2007.08.17 23:31 | URL | #- [edit]
ENO says...""
ミューさん、だいぶこのツユムシさんが、お気に入りなのですね~。
たとえ花を食べても~。
ノラニンジン、かわいいですね♪
雑草でも、珍しいのは、貴重な気がします。
2007.08.18 00:38 | URL | #NzyahQ86 [edit]
あんこ says...""
赤ちやんツユムシ可愛いですねこんな写真は、何度みても目じりが下がります。昨日の、キチョウも本当はよくないんだろうけど、みつけると嬉しくなります。葉っぱのひかげでお昼寝涼しい所知っているのかな・・・そう思うといじらしくなります。ツユムシくん今度こそは、蜂に食べられずに大きくなってね。知らない花だらけです。ノラニンジンもそうです。レースフラワーがすきなのでひと目見て好きになりました。今頃咲くのですね花の少ない時に咲いてくれていいですね。今度のアップ楽しみにしています。ショウジョウソウ、ポインセチアのにせものみたいなので冬の花だと思っていました。こぼれ種で増えていく・・・来年は、ノラニンジン、ショウジョウソウ夏花のリストにいれました。、
2007.08.18 00:56 | URL | #- [edit]
kuriko says..."居たんですね~"
ノラニンジン、咲いたんですね。
ツユムシベビー、居たんですね。
白い花に後ろの黒が素敵です!
2007.08.18 01:39 | URL | #qO66hADI [edit]
あまぞんりりー says...""
ツユムシさんの大ファンの一人です^^
長い長い触角といい、まあるい体もユーモアがあって可愛いです。
野良人参ですか?
抜いて捨てる人もいれば
拾って植えてあげる人もいる^^;
私も同じようなことやってました(苦笑)
2007.08.18 07:24 | URL | #K.8lH0lM [edit]
HUKUHUKU says...""
おはようございます。
 ミニミニなツユムシですね。
 かわいいです。

 雑草扱い、、、???
 可憐なお花です~♪
 レースフラワーに似ていますね!
 
2007.08.18 08:57 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
ツユムシですかぁ、わが家はシソにバッタが群がって
皆食べてしまいます。
葉ものは殺虫剤かけられないし、まったくもう・・
捨てられていたものから種をって、さすがに植物好きですね!v-12
2007.08.18 09:26 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-323 毎日暑いですね~。
ビールが美味しいでしょう。泡が目に浮かびます、へへ。
バラにつく虫は嫌いですが、他のは好きなのも沢山居ます。
薬の散布はあまりしたくないですね。
今の庭は、お花も夏バテ気味なのが多いです、あまり見られないです~。
いつか皆さんとお会いできると良いですね~♪
2007.08.18 11:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-301 お気に入りですよ~♪
小さいときはカワイイです~。
数が少ないので、お花を食べても気にならないですよ。
もっと増えたらイヤになるかも~。
ノラニンジン沢山咲いているのを見たら、きれいでしたよ。
2007.08.18 11:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."あんこ さんへ"
v-299 赤ちゃんはかわいいですね~。
キチョウなども見つけたときは、卵を産み付けられることは忘れていますね。
ノラニンジンの花、近所の庭で咲いていたのがきれいだったので、抜いて横にされていたのがフェンスから出ていたので、種をいただきました。
ショウゾウソウもどちらも丈夫な花だと思います。こぼれだねで勝手に生えてくるので蒔いた事はないのですが、種が出来たら採っておきましょうか?
売られていないと思います。
2007.08.18 11:19 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-25 今朝、花を見に行ったら、居たんです~(^▽^)/
まだ一輪だけ咲いただけです~。
つぼみは結構ついています。
来年はこぼれ種で増えてくれるでしょうね♪
2007.08.18 11:23 | URL | #- [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-299 ツユムシファンが居てくださって嬉しいです~(*^-^)ニコ
今朝もっと小さいのを見つけました~。v( ̄ー ̄)v
あまりツユムシばかり続けられないので、少ししてからアップします。
捨ててある種を拾って植えて、また笑われそうですね~
勝手に生えてきたものも沢山残しています。
ゲンノショウコ、タケニグサ、ヨウシュヤマゴボウなどで~す('-'*)エヘ
2007.08.18 11:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-22 すごく小さいです~。近くに行ってやっと分かりました。
にんじんの花に似ているのですが、レースフラワーにも似ています。
中間というところでしょうか?
今年初めてですが、暑さに強いようです。
2007.08.18 11:36 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-266 バッタはうちでも困りモノです。
数が多いので、葉っぱをボロボロにされてしまいます。
見つけても逃げられることが多いです。
食べる葉っぱでは、薬もかけられないですね。
捨てられたものから種を採って、それほどお花好きです~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
2007.08.18 11:43 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/443-7f24c672
該当の記事は見つかりませんでした。