fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ショウジョウソウ と キチョウ

20   0

葉っぱの裏で、お休み中のキチョウ (モンキチョウ?)


       


キチョウがとまっていた葉っぱはショウジョウソウ


ショウジョウソウ (猩々草)  トウダイグサ科 ユーフォルビア属  Euphorbia heterophylla
 ポインセチアによく似た一年草です。  
 暑さに強く、丈夫ですでこぼれダネで沢山増えます。 



花の部分    赤い部分花では無く、葉っぱ(苞)です。



これだけ沢山の種が出来るので、こぼれると沢山生えてきます。


花の写真は今日撮りましたが、キチョウがいたのは7月29日です。


 

スポンサーサイト



20 Comments

ロココたえ says...""
ミューさん、何とかして欲しいぐらいの暑さが続いています。
今日も異常でした。
でもミューさんの所の花達は涼しそうですね。
緑が濃くて、元気そうです。
沢山の種、面白い形ですね。
ほんとこれがこぼれるとドンドン増えそう。

キチョウ 可愛い!
虫たちは良く葉っぱの裏でお休み中ですが落ちないのですかね。
2007.08.16 17:57 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
今日はもう 何ともいえない暑さです!酷暑です!
金曜日までこんなお天気が続くとは もううんざりですね。
ショウジョウソウ この暑さにもめげずに増えている逞しさ!
ちょっと元気をもらいたいです。
2007.08.16 18:40 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ENO says...""
キチョウとまるショウジョウソウ・・なんだか早口言葉のような・・・
とっても、かわいらしい色合いの素敵な写真ですね♪

ショウジョウソウは、ポインセチアに似てるとありますが、
ポインセチアそのものって感じです。私の節穴の目で見れば同じ~!
さて、クリスマスは、どうしましょうかねぇ・・

2007.08.16 19:22 | URL | #NzyahQ86 [edit]
ターシャママ says...""
楽しい形をした種ですね。これは弾けて飛んでいくのでしょうか。また来年が楽しみですね。
キチョウも今日はこんな葉の影で暑さを避けているのでしょうね。
それにしてもこの暑さ!! 早く涼しくなって欲しいですね。
2007.08.16 19:39 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
ショウジョウソウって確か葉っぱの色が変わるんですよね?
かなりどぎつい色ですが、有毒植物なんでしょうか?
2007.08.16 21:18 | URL | #fXLD3zsE [edit]
クロはち says...""
ショウジョウソウ
ほんとポインセチアによく似てますね 
葉の緑も濃くて 赤い苞を引き立てていますね

大文字の送り火 テレビで見ましたが 秋そこまで来てるのかしら・・・
2007.08.16 21:24 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
ショウジョウソウ 可愛いお花ですね こぼれ種でまた育つのですか?
キチョウさすがにこの暑さは日陰にいるのでしょうか?うちの庭でも蝶は少ないですね
蜂だけはいつも飛んでいますが...うちもどこかに巣がありそうです(-_-;)
2007.08.16 21:25 | URL | #- [edit]
ミモザ says...""
ショウジョウソウ、葉っぱの色素敵ですね!
庭がパッと引き立ちますね。
ミューちゃんもナッチャンも伸びきってますね~
どこも同じですね。
早く涼しくならないかな~(>_<)
2007.08.16 21:42 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-20 暑いですね~。記録更新ですって!
これも広島から来ました。
いくらでも生えてきます。
特別好きという花でもありませんが、暑さに強くて、花の少ない時期に勝手に咲いてくれるので、抜かずに置いています。
キチョウは可愛かったです。
葉っぱの陰で休んでたのでしょうね。
2007.08.16 21:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-352 どうなってるのでしょうね~。堪りませんね。
家から出られません。
早く土曜日が来て欲しい!
ショウジョウソウ、ぐったりしているお花もある中で、この暑さもヘッチャラで咲いています。
もう少しの我慢です~。
2007.08.16 21:50 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-311 キチョウの写真、はんなりした優しい色です。
ポインセチアと殆ど同じで、英名では‘一年草のポインセチア’と言う意味の名前です。
ポインセチアより葉っぱが細いくて小さいです。
耐寒性はありませんので、寒さには弱いです。残念ながらクリスマスまでは持ちませんね、へへ。
2007.08.16 21:56 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-314 このタネはユーフォルビアの種の形です。
来年楽しみと言うより、いろんなところに出てきて困るくらいです。
チョウも日中は暑いのでしょうね。
そちらも、毎日気温が高いようですね。早く涼しくなって欲しいですね~。
2007.08.16 22:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-275 最初は全部グリーンの葉っぱで、花の咲く頃になると、赤い葉っぱが出てきます。
ユーフォルビアの種類は、茎から白い汁が出て、その汁にかぶれることもあるそうです。
私はかぶれたことは有りません~。
2007.08.16 22:07 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-339 さっきFC2、変じゃなかったですか?
私は、自分のが開けなくて、リンクしている方のところに行けませんでした。

ショウジョウソウ暑くても元気ですよ。勝手に咲いています。
大文字、最近テレビでしか見ていませんね。
早く秋が来て欲しいです~。
2007.08.16 22:12 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-297 これだけは絶対に生えてきます。
鉢の中にも~。
何かについていくのか、離れたところでも咲いているのがあります。
今は他の花が暑さでひと休みしているので、ちょうどいいですよ。
時々アゲハが飛んでいますが、他のはあまり見ないですね。
ハチは沢山飛んでますね。まだ巣が残っています。
2007.08.16 22:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ミモザ さんへ"
v-299 これは前に「植えておかない?」と言っていたお花です。
勝手に生えて、暑さにも丈夫で、お花の少ない今の時期に咲いてくれるので、
特別綺麗でもないけど、空いている場所があればどうですか~。
ユキちゃん、冬でも寒がらないくらいなので、この暑さじゃ可愛そうですね。
夏バテしてないですか?
2007.08.16 22:23 | URL | #- [edit]
みー says...""
ショウジョウソウって、こんな種なんですか?
アップで見るとおもしろいですね。
コボレ種でいっぱい出るなんて、ユーホルビアならではの元気者ですね。
キチョウ(モンキチョウ?)かわいい♪

今日も暑くなりそうですが、お気を付けくださいね。
2007.08.17 09:27 | URL | #93tm7Y9E [edit]
kuriko says..."元気いっぱいですね~"
ホント、ハイビスカスみたいですね。
クリスマスの頃まで元気ならいいですね。
寒さには弱いのかしら~
暑さには強いようですね。
2007.08.17 11:55 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-381 ユーフォルビアの種は、みんな似ていますね。
この上なく強いです。うちでは雑草と同じです。
キチョウは色が優しくてかわいいです~。

天気予報通りなら、早く日曜になってほしいですね♪

2007.08.17 12:25 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-367 ハイビスカスじゃないよ~。ポインセチアのつもりですよね。
寒さには弱いので、クリスマスまでは持ちません。
その代わり、この暑さでも元気です~v-91
2007.08.17 12:33 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/442-a9198589
該当の記事は見つかりませんでした。