fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

水生植物 (2) コウホネ、オモダカなど

6   0

昨日の続きの、花空間で見た水生植物です。


<コウホネ>
ちょうどシジミチョウが来ていました。
このお花がよぽど気に入ったのか、お花だけの写真を撮ろうと思っても、ここから離れないのです。一輪しか咲いてなくて、追っ払うのも可愛そうで、お花だけの写真はありません。


        


<タイリンオモダカ>
白に赤い色が、効いています。



後ろから見ると、まだまだ蕾がありました。



<ヤエオモダカ>
小さい花ですが、八重の花で、これも可愛いでした。
葉っぱは、クワイと同じかたちのオモダカの葉っぱです。


         


<ウォーターマッシュルーム>
最近は園芸店で売られています。



小さい白いお花が咲いていました。


        


<スイレン>
何処にでもありますが、載せておきます。


         



        


もう少しあるのですが、今日は、fc2にエラーが出て遅くなりましたので、明日にします。 


 

スポンサーサイト



6 Comments

みー says...""
「花空間けいはんな」いいところがお近くにあるのですね。
水生植物がたくさんあってとてもきれいです。
ガガブタもいっぱい咲いているのですね~。
とてもかわいくて、思わずじっと見てしまうような花ですよね。
ミューさんのお写真で、いろいろなお花をアップで見せていただけるので、とてもうれしいです。
次も楽しみにしています♪
2006.08.31 14:40 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says...""
みーさん
ここは、京都府立の南部の植物園のようなものです。京都府立植物園はみーさんもレポートされておられるので、良くご存知だと思いますが、規模はずっと小さいです。5年ほど前に行った時は時期が悪く、バラは終って、パンジーやポピーの種の出来てしまった様なのしかなくて、駐車料金と入園料を返して欲しいと思ったくらいでした。(>_<)
それからぜんぜん行かなかったのですが、近くに園芸店が少なくなったので、チョット行って見たのです。今度はあまり期待しないで行ったので、時期的にも花は少ないですから、水生植物が咲いていただけも良かったです。もう後は少しだけですが、またアップします。
2006.08.31 16:33 | URL | #- [edit]
アレッサ says...""
コウホネも素適ですよね。
オモダカは知らなかったし・・やっぱり植物園などに行ってみると いろいろ珍しいお花があって楽しいですね!

FC2、調子悪かったんですか?
2006.08.31 16:44 | URL | #Eir2rIEs [edit]
ミュー says...""
アレッサ さん
私も実際に見たのは初めてでした。
思っていたより楽しかったです(^^♪
アレッサさんがいつもお出かけしているので、私は近くしかいけないけど、行ってみようかな、って思ってね。

画像のアップとか出来なかったのです。
少し待ってください、って出ていました。
2006.08.31 18:46 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
残暑が厳しい折は 水性植物を見ているだけで涼しくって良いですね
八重オモダカは 花は清楚で葉の形は面白くって育ててみたい花です
睡蓮も大好き 以前、滋賀の水性植物園で見て感激しました
たまたま、ミューさんの写真の様な 青い熱帯睡蓮がホームセンターで安売りしてました
トケイソウと違って これこそ冬越し出来ないのであきらめました
2006.08.31 19:21 | URL | #LgSonwaM [edit]
ミュー says...""
ぽん さん
八重のオモダカは、水面から出ているところは40センチくらいで、八重のカスミソウを少し大きくしたような花でとても可愛いでした。
ブルーの熱帯スイレンは、日本のスイレンにはなかった色で綺麗ですね。
私も水生植物が欲しいのですが、これ以上蚊が増える元になるのは困る、と主人に言われて(実際にスゴイ蚊なので)あきらめています。ナツには涼しそうでいいのですが・・・。
2006.08.31 19:50 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/44-e2189afc
該当の記事は見つかりませんでした。