fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

コロカシア ‘ブラックマジック’  親戚でも黒と白

30   0

親戚なんです。形は同じですが、色黒と色白さんです。



コロカシア ‘ブラックマジック’  Colocasia esculenta  'Black Magic'
  サトイモ科 耐暑性は強、耐寒性はO℃



葉っぱの出始めはグリーンですが、日にあたると黒くなってきます。
艶のない黒い葉っぱがシックです。


カラジウムとは同じサトイモ科です。  前にアップした花の咲いたカラジウム



2年前に、コロカシアとカラジウムを同じ鉢に寄せて植えたのですが、コロカシアが出てこなくて失敗したので、今年は別々の鉢に植えて、並べて見ました。



このカラジウムは2年目で、コロカシアは一年目ですが、来年はコロカシアがもっと大きくなるのでしょうね。



クレマチス インテグリフォリア系   ‘ハナシマ’  少しずつ咲いています
春のハナシマ に比べると、色が薄いです。



 

スポンサーサイト



30 Comments

takumama says...""
ブラックマジックは去年ハーブ園で見ていいな~と思いました
見かけたら買っちゃうかも^^
いっしょに並べるのもすてきね
2007.08.08 18:52 | URL | #ywW7zt0k [edit]
るな says..."黒!"
●黒、いいですね♪ 見たことがありません。
欲しい~。
それにしてもカラジウム、わが家では確実に一年ものです。
夏の終わり、球根が腐ってしまいます。
お花まで咲くなんて♪(見せていただきました。初めてです)
2007.08.08 19:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."takumama さんへ"
v-20 一昨年寄せ植えで失敗したので、今年は別々の鉢に植えました。
白い色のカラジウムも涼しそうですが、黒い色はアクセントになっていいですよね~♪
2007.08.08 19:20 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
葉っぱが大きくて模様もモダンな観葉植物ですね
これは半日陰を好むのですか?日当たりはあまり要らないのかしら?
なんだかこの葉陰で涼んで行きたい虫ちゃんもいるのじゃないかしら?笑
今日は立秋 そろそろ日が短くなっていくのですね(*^_^*)
2007.08.08 19:20 | URL | #- [edit]
ミュー says..."るな さんへ"
v-352 いいでしょう?この黒。
一昨年、通販で、球根を買ったのに、芽が出てきませんでした。
今年も通販で買いましたよ。
カラジウム腐るのですか?
そんなことを聞けば、うちのも心配になって来ました。
今のところはすごく元気です。
カラジウムのお花は、うちでも今年が初めてでしたよ~♪
2007.08.08 19:32 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-314 カラジウムは半日陰で、直射日光は嫌います。
コロカシアは日光が当たらないと黒くなりません。少し性質が違います。
前に一緒に植えようと思ったのは、コロカシアのほうが背が高くなって、カラジウムはその陰になってちょうどいいかと思ったのです。
もう暦では秋なんですね。最近夏らしくなったばかりですよね~。
2007.08.08 19:40 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
コロカシア葉が多いですね
いいコンビ!
今日は夕立無かったですね 昼からダウンです・・・(;´д`)ノ
2007.08.08 19:54 | URL | #- [edit]
びーぐる says...""
コロカシアって知りませんでしたが
凄みのある色ですねぇv-12
やっぱりカラジウムのような涼しげな色がいいなぁ!
2007.08.08 20:01 | URL | #fXLD3zsE [edit]
pole pole says...""
サトイモ科の葉っぱはユニークですよね~
この時期はカラジウムの方が爽やかな感じで涼しげですね。
2007.08.08 20:16 | URL | #0/9lwY.w [edit]
mikan says...""
こんばんわ~
ずいぶんご無沙汰してしまった事に自分でも気がつきませんでした。
家に帰ってからのコメ作業怠けてますね~
でもバッチシ《あるところで》堪能させていただいてます。
ホントいいもの見させてもらってます~

カラジウムの冬越し参考になりました
頑張って大きくしますね
こうしてみると、やっぱり濃い色も買えばよかったな~って今頃思ってますが
まいいっか!
クレマもちっちゃくて可愛い♪
2007.08.08 20:28 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-25 クロはちさんのは、一年目じゃないので、もっと大きくなってるんじゃないの~?
葉っぱが同じ形ですよね。
ハチ君、元気になりましたか?
こちらは昨日も雨は降らなかったですよ~。雷の音だけでした。
2007.08.08 20:43 | URL | #- [edit]
ターシャママ says...""
親戚でも性質は別なのですね。
カラジウム 園芸店で見かけたのですが 葉の中心部分にピンク? 色が入っていました。
ミューさんのように何も無いのが良いと思うのでが 途中で色が変わったりするのですか。
ハナシマ 妖艶な感じがします。
2007.08.08 20:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-275 はい、相当黒い色です。
ヤッパリこういう色は、好き嫌いがある様ですね~。
確かに、カラジウムの白いほうが爽やかですね。
2007.08.08 20:46 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-382 びーぐるさん派ですね。
夏はヤッパリカラジウムですか~。
でも黒好きには、これもいいのですよね~、へへ。

2007.08.08 20:51 | URL | #- [edit]
korokuta says..."こんばんわ。"
黒がシックで素敵ですね。
隣の白い葉とお互いが引き立てあっているようです。
ハナシマ、かわいいですね。
花びらのねじれた感じが好きです~。
2007.08.08 20:54 | URL | #iLhlKqZk [edit]
ミュー says..."mikan さんへ"
v-367 こんばんは~
どちらも好きなんです~。
白もいいけど、黒も。欲張りですね^_^;

クレマ、沢山見てこられたのでしたね。
お好きなのが沢山有ったでしょうね。
これはツルにならないクレマです。
2007.08.08 20:56 | URL | #- [edit]
ロココたえ says...""
ブラックマジック 良いですね!
シックな色、大歓迎です。
今日は疲れて目がショボショボです。
バタン、キュー!
2007.08.08 20:57 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-254 カラジウムは、私がアップしたのが一般的ですが、他にも色々種類が有ります。
赤とグリーンや、ピンクの入ったものや、白が少ない種類など色々です。
私のはずっとこの色で、最初はグリーンの多く出る葉も有りますが、色は変わりませんよ。

ハナシマは、花びらがねじれたようになっています。
2007.08.08 21:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."korokuta さんへ"
v-381 こんばんは~
白も黒も、どちらもそれなりにいいなと思います。
ハナシマは、花も小さいですが、ツルではなくて背も低いです。
2番花は、ポツポツと咲いています。
2007.08.08 21:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-339 ロココさんも、黒花がお好きでしたね。
これは面白いと思いますよ~。
お忙しかったのですね、後で伺います。
2007.08.08 21:55 | URL | #- [edit]
kuriko says...""
カラジュウームって夏になると欲しくなりますね~
私が見たのもこの白と、中心が赤いものでした。
でも冬、絶対枯れるんですよね~
ミューさんは、沢山冬越しして凄いですね。
2007.08.08 22:44 | URL | #qO66hADI [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-341 秋からは、絶対地上部は枯れますよ~。
球根が残っていれば、そのまま部屋に入れておくだけでいいのですよ。
水も何も遣らなくていいので一番楽ですよ~。
春まで、部屋で箱の中に入れています。
2007.08.08 22:57 | URL | #- [edit]
ENO says...""
親戚さんたちは、人種の差位違う姿ですが、近くにいると似てこないのかな~?
そんなことは、ない?
ハナシマさんは、クレマチスさん系なのですか。。びよんびよんのびてるのかな。
花島さん、と書きたくなるなぁ。
2007.08.08 23:10 | URL | #NzyahQ86 [edit]
ぽん says...""
今年はブラックマジック ミューさんちで仲間入りですか
このマッドな黒が何ともいえないですよね 大好きです

私んちのブラックマジック 無事に冬を越して今は去年の倍ほどになりました
冬場は室内に入れていたのですが 暖冬のせいか葉が付いたまま越したのですよ
ミューさんちのも 来年はきっとカラジウムとブラックマジック大きさが逆転すると思います
黒い葉の黒サトイモ葉陰の白いカラジウム 素敵な取り合わせですね
2007.08.08 23:39 | URL | #ixGiNrI. [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-286 お花が咲いて、タネで増えるものだと似てくるかもしれないですが、これはお芋なので、似てこないでしょうね。
ハナシマはツルにならないクレマで、背も低いです。
漢字で書くと、花島で合ってますよ♪
2007.08.09 09:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-22 一昨年、タキ〇でお芋を買ったのですが、芽が出てこなくて、失敗しました。
今年はオギハラで買ってみました。
ぽんさんのは、この冬は暖かかったので、葉っぱが付いたままで越冬したのですね~。
うちのも来年もっと大きくなって欲しいですね。
昨日、葉っぱはあまり黒くないですが、茎が黒いコーヒーカップと言う種類を、近くの園芸店で見ましたが凄く背が高くて見ごたえ有りました。鉢植えで、下には小さいコリウスが植えられてました♪
2007.08.09 10:07 | URL | #- [edit]
みー says...""
ブラックマジックとカラジューム、お似合いですね。
ブラックマジックは2年目のものなんですか?
冬越し成功したのですね。
うちのは外に出しっ放しでしたが、芽が出て来ています。
ほったらかしなのであんまり大きくありませんが・・・。
なるほど、大事に育てると、大きくなるのですね(^^;)
2007.08.09 10:17 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-314 ブラックマジックは、今年植えたものです。
一昨年のは芽が出てきませんでした。
黒好きのみーさんも、持ってらっしゃったのですね~。
みーさんのところは暖かいので、たいていのものが外で越冬出来ていいですね。
うちのも来年はもっと大きくなるのが楽しみです♪
2007.08.09 14:22 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
このところ猛暑ですね今日なんか37度って出てました!こーんな涼しそうな葉っぱ見てると癒されます。ハンギングにした黒い葉っぱも元気でいます。夏は花より観葉がいいですね♪
2007.08.09 15:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-381 今日は一番暑いですね。カンカン照りで、地面が真っ白になりました。
朝に水遣りをしても、ぐったりしてきたものもあります。
これが続くとどうなるのでしょうね。

夏は葉モノがいいですね。
涼しそうなのと、お花に比べると、手入れが楽なのもいいですね♪
2007.08.09 16:06 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/432-639ee593
該当の記事は見つかりませんでした。