fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

バラ・・・フローランス ドゥラートル (ジェネロサ)

32   0

フローランス ドゥラートル    Florence Delattre   1997年  Guillt  作


中輪、房咲きの優しい色のバラです



       





       


このバラは、今年初めて我が家で咲いたバラです。
樹の形状は、植えたばかりで、まだよく分かりませんが、あまり自己主張しないバラで、何にでも合わせ易そうです。
花の大きさも、これ位のが有ればいいと思っていた大きさで、良かったです。
写真は春に咲いたお花です。


スポンサーサイト



32 Comments

ロココたえ says...""
なんて優しい薔薇!
私はやっぱり優しい薔薇が一番好きです。
個性的な薔薇、微妙な色の薔薇、と薔薇はどれも好きなのですが
優しい薔薇を見ると涙が出そうになります。
暖かく心を包み込んでくれるようで幸せ!と思ってしまいます。

今日グレイパールの苗を待っていられなくて
コマツガーデンに直接電話をして鉢の大苗がないか聞いてみましたら在庫があるとのこと
で注文してしまいました。
来週には届くようです。
楽しみです。
2007.08.10 18:28 | URL | #- [edit]
ゆんゆん says..."こんにちは♪"
ミューさん、こんにちは♪
ミューさんがおっしゃっているように
本当に優しくてやわらかな色合いの
バラでステキですね。
パクッと食べたくなっちゃいました。

しばらく夏休みを頂きますので
復活した際はまた仲良くして下さいね。
2007.08.10 18:39 | URL | #ftBlYwOE [edit]
ターシャママ says...""
素晴らしい色合いのバラですよね。 2番花も次々咲きとても良い花だと思います。
私は大苗を昨年秋に購入しましたが やや横張りなところがあるでしょうか。
この夏はやや退色しているでしょうか。
2007.08.10 18:51 | URL | #- [edit]
noa says...""
ミューさん、こんばんは!
ホント♪ホント♪
とーーーっても優しい色のバラですね♪
私はこういう色合いが大好きなので、
お部屋に飾りたくなっちゃいます。
ステキ~★
2007.08.10 18:56 | URL | #Pg6Ch65A [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-20 このバラは花が小さくて、優しい色です。
秋にはもう少し濃い目の色になるのでしょうか?
秋のバラを見るのが楽しみです。
グレイパールはHTですが、また育てられるのですね。
オールドローズには無い色ですね。
私も大好きなバラです。届くのが楽しみですね♪
2007.08.10 19:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-311 こんにちは~
この春に初めて咲いたのですが、優しい色で、お花もかわいいでした。
夏休みされるのですね。
毎日暑い日が続いて、夏休みが欲しいですね~。家の用事も含めて、へへ。
夏休みを楽しんでください~。
こちらこそよろしくお願いします♪
2007.08.10 19:58 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-314 私のもこの春から我が家で咲きました。
思っていたよりも可愛らしい花でした。
2番花は梅雨の雨の中で咲き、写真をあまり撮っていませんでした。
夏の花は、今は蕾ですが、咲かせてしまうでしょうね^_^;

2007.08.10 20:02 | URL | #- [edit]
ミュー says..."noa さんへ "
v-339 豪華なバラではありませんが、優しいバラです。
ラベンダーにピンクの少し入った色が、小さめの房咲きバラによく合っています。
お部屋に飾って欲しいですね~♪
2007.08.10 20:10 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
ラベンダーピンクの優しい色
このバラを好きな方って ディスタント・ドラムスやたそがれも好みの方が多いみたいですね

以前、花フェスタで大きく育ったのを見て とっても素敵だなと思いました
花の大きさも中輪で 少し横張りで1mにもならないくらいで こじんまりとしていました
私も欲しいと思ったけど グレイパールやニューウェイブなど ブルーローズ系の成績が良くなくて・・考え込んでます
2007.08.10 20:46 | URL | #ixGiNrI. [edit]
みー says...""
やさしい色合いの素敵なバラですね。
中輪で房咲きというのは、なかなか惹かれます。
あまり大きくならないタイプなら、鉢植えにもぴったりですね。
2007.08.10 20:56 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-22 私は、実際のお花を見ないで買ってしまいました。
アプリコットや、黄色系が増えて来たので、少し違う色と思い、このバラと、前にアップしたワタラセを買いました。
ワタラセや、たそがれよりはピンクっぽい色でした。
まだ育てたばかりで、どうなるか分かりませんが、今のところはグレイパールよりは育てやすいように思います。
こじんまリ育つなら、いいですね。
2007.08.10 21:16 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-352 大きい花のバラは豪華に見えますが、中輪や小輪のバラも可愛いのでいいと思います。
色も優しい色です。
ぽんさんが実際に見られて、あまり大きくならないとの事ですので、鉢植えで育てられそうです。
2007.08.10 21:22 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
中輪、房咲きですか 色も素敵ですね
ブルーローズ系を持っていませんので 欲しいです・・・
あ~もう植える場所無いよ~(;´д`)ノ
2007.08.10 21:30 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
優しくとっても優雅な雰囲気を持った品種ですね ギョーしゃですか?
さすがフランスのバラはお洒落ですね フランス出身だし良い香りなんでしょうね
ミューさんはピンクのバラもお好きだったのですね アプリコット系統だけがお好みじゃぁなかったのですね 安心しました(^^♪
2007.08.10 21:34 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-381 あまり大きくならないようで、鉢でも育てられそうですよ。
一鉢くらいは何処にでも置けますよ~、ってうち、ももうイッパイです。
2007.08.10 22:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-318 ピンクの部類に入るのかな?というう色ですね。
ピンクのバラは嫌いではありませんよ。ピンクも植えています。
多いのはアプリコット系~黄色でしょうか?
白も好きですよ♪
2007.08.10 22:15 | URL | #- [edit]
ENO says...""
あ、バラだ!
このあわい色は、夏には咲けないですよね~。
関係ないのですが、バラの実はどれでも、ローズヒップというか紅茶とかにできたりするのですか?限られたバラだけですか?
2007.08.11 00:17 | URL | #NzyahQ86 [edit]
mamako says...""
美しいですね~・・・・!
色も形も、「控えめさがすてきな大人の女性」といった雰囲気を感じます^^
我が家のミニバラは、ウドンコ、黒点、毛虫の被害でボロボロになりながら
それでもがんばって少ない花を咲かせています・・・(涙)
2007.08.11 01:10 | URL | #3evlSK3s [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは!
 すてきな優しい色あいのバラですね。
 葉も青々していて、美しいです。
 お部屋に、いけられたのですか?
  
 しかし、暑いですね・・・。
 目が冴えてしまい、今夜、寝れません・・・。
 
2007.08.11 01:41 | URL | #- [edit]
mickey says..."白百合の開花のこと・・・。"
ミューさん、こんにちは。
淡い色が素敵なバラですね~!

我が庭の、白百合へコメントありがとうございます。
私は、テッポウユリと思っていましたが、
葉の形などで、さらに分類があるのですね。
見分け方がありましたら、どうか教えてください。お願いします。
この白百合の群落、しばらくは、庭に咲き続けます。
2007.08.11 02:38 | URL | #kLCZl7R6 [edit]
あまぞんりりー says...""
この季節は病気が出てきますね。
今年は去年よりも虫の被害が少なくなったような気がしますが、
病気が… 葉っぱが落ちてなくなりつつあります(’_’、)
淡いピンクが涼しげです。
花つきも良さそうですね。
2007.08.11 08:08 | URL | #K.8lH0lM [edit]
びーぐる says...""
フローランス ドゥラートルなんて絶対覚えられませんが、
ほんとに上品でやさしい色ですね。
自己主張しないなんて、私にそっくりですね!v-91v-424
2007.08.11 09:33 | URL | #fXLD3zsE [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-314 今付いている蕾は暑い中でどんな色で咲くのでしょうね。
ローズヒップはバラの実のことなので、どんなバラでもいいのでしょうね。
ただ、野生のバラなどにはビタミンCなどが多く含まれているようにかかれていますね。
それと、実の出来易いバラと、そうでないものもありますね。
ローズヒップとして売られているものは、原種系やオールドローズ形が多いのでしょうね。
庭では、花後は切ってしまうのであまり実は出来ませんが、ツルバラなど手の届かないところなどに付いたものには実が出来ています。
2007.08.11 09:35 | URL | #- [edit]
ミュー says..."mamako  さんへ"
v-299 控えめなバラですが、なかなかいいなと思っています。
うちのバラも、梅雨の蒸し暑さの中で、一気に黒点が広がり、葉っぱのなくなったものがあります。
1本が黒点に罹ると、他のバラにうつるのが速いです。
バラは強いので、また新しい葉っぱが出てくるので大丈夫でしょう。
葉っぱの無いバラに花が咲いていると、健気で少し可哀想な気もしますね。
2007.08.11 09:43 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-381 おはようございます
写真は春のお花なので、葉っぱがいっぱい有ります。
今は下の方はなくなってしまいました。
それでも蕾を付けています。
春に最初の頃に咲く花は、部屋に生けるのですが、段々沢山咲いてくると、
部屋からも庭に咲いているのが見られるのであまり生けなくなります。

本当に暑いですね~。夕立くらいの雨は欲しいですね。
2007.08.11 09:51 | URL | #- [edit]
ミュー says..." mickey  さんへ"
v-300 最近はシンテッポウユリなども出てきて、交配もされているようで、私もハッキリした見分け方が分かりません。
タカサゴユリとテッポウユリで、検索かけてみてくださいね~。
いい香りの白いユリ、長く咲くと嬉しいですね♪
2007.08.11 09:55 | URL | #- [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-301 今くらいカラッと暑くなると少し治まってくるような気がします。
6、7月の雨と蒸し暑さで黒点が一気に広がりますね。
日本の蒸し暑さは仕方ないでしょうね。京都は特に暑いです。
房咲きになって、可愛いお花です♪
2007.08.11 10:01 | URL | #- [edit]
ミュー says..."びーぐる さんへ"
v-288 とても優しい感じのバラです。
控えめで上品、私みたいなお花だと思っていたのですが、
びーぐるさんもそうだったのですね~。
じゃ、私とびーぐるさんは似ていますねv-8
2007.08.11 10:08 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
しばらく、訪問できませんでした~~~。もう夏バテまっさかりで・・・
だから、ナツちゃんが門の上からパパさんを見送っているところから
みさせてもらいました。そうそう、ルドベキアの写真じゃなくて
ルリタマアザミでした~~~~。まちがいもはなはだしい・・・脳みそウニです。
なんか上で、ひかえめがど~のというレスが見えたのですが、
きみかるも控えめです。おわすれなく!!
2007.08.11 13:29 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-266 控えめなきみかるさんだわ。
ムチャクチャ暑いですね~。
朝に水を遣ったお花でも、ぐったりしているのも有ります。
ワンコたち暑さでバテテませんか~?
2007.08.11 15:27 | URL | #- [edit]
miti says...""
とってもやさしい色のバラですね
房咲き 鉢植えでも 大丈夫なんってうれしいですね
夏のお花は どんな風に咲くのでしょうか~?

鉢も もてないくらいに熱くなってました
こう暑くっちゃ お花も大変です




2007.08.11 16:30 | URL | #EBUSheBA [edit]
ミュー says..." miti  さんへ"
v-299 猛烈に暑いですね~。
立秋を過ぎてから、ますます暑くなって来ましたね。
雨も全く降らないし~。
植物が可哀想ですね。バラも大変です。
お昼間は庭には出られませんね~。
2007.08.11 18:31 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/430-2d93ef3c
該当の記事は見つかりませんでした。