fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ドワーフ アブチロン・・・・ドワーフレッド

30   0

ドワーフアブチロン  ‘ドワーフレッド’    アオイ科  アブチロン属 


小さく育てられる種類です


       



        


オレンジ系の赤い色の花です。
夏にいいと思い4月に買いました、鉢植えでずっと咲いていましたが、急に暑くなってから花が少なくなって来ました。
暑さには強いはずですが、成長が早いので、もうひとまわり大きい鉢に植えないといけないのでしょうか?それともあまりの暑さにひと休みでしょうか?


今日は、待望の雨が降り、庭の植物は一息つけたと思います。
私も水遣りをしなくてよかったので楽でした。


ユーカリの葉っぱに付いたスイテキ


       


 

スポンサーサイト



30 Comments

kuriko says..."可愛いですね"
待望の雨が降りましたね~
沢山降ったようだけど、今日はもう水遣りするような感じです。
朝まで降ってたのに~

アブチロン、可愛いですね!
長く咲いてくれるのは、楽しみが長くていいですね~
2007.08.23 17:23 | URL | #qO66hADI [edit]
ゆんゆん says..."こんにちは♪"
ミューさん、こんにちは♪
夏らしい色合いの元気が出そうな
お花ですね♪一枚目はボケが
キラキラしていて涼しげに見えます。
こちらも今日は雨が降って、
暑さも一段落でした。
2007.08.23 17:24 | URL | #ftBlYwOE [edit]
pole pole says...""
アブチロンもお持ちなんですね~
このオレンジ色 すごく目立っていいですよね~
処暑の今日 そちらも少しは涼しくなったのですね。
でも明日からはまた猛暑のようです。
2007.08.23 18:00 | URL | #0/9lwY.w [edit]
ロココたえ says...""
やっとそちらにも雨が降ったのですね。
カラカラ状態と言われていたので京都の街も悲鳴をあげているのかなーと思っていました。
こちらも夜中から明け方にかけて雷雨でしたが日中は蒸し暑くてやっぱり
助けてー!
アブチロンは夏に強いのですか。
多分根が廻ったのでしょうね。
この暑いときに庭仕事をする気になれないです。
私は見て見ぬふりをしていますv-8
2007.08.23 18:06 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-20 こちらは今朝、沢山降ったので、水遣りはしなくて良かったのですが、明日はしないとダメでしょうね。
また暑くなるらしいですね。

4月からずっと咲いています。少し少なくなりましたが、今もまだ咲いていますよ。
夏にはあまり世話をしなくていお花が一番いいです♪
2007.08.23 19:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ゆんゆん さんへ"
v-311 下を向いて、ぶら下がった様に咲いて可愛いです。
こちらも今朝、雨が降ったので過ごしやすいでした。
このまま涼しくなってくれるといいのですが、そうは行かないようですね。
2007.08.23 19:17 | URL | #- [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-339 これは大きくならない種類なので鉢植えにしていま。
ピンクっぽくない赤で好きなんです。
今日だけは過ごしやすいでしたが、また暑さが戻るようですね。
秋が待ち遠しくなりました。
2007.08.23 19:21 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-352 やっと降りました。
昨晩は京都も奈良も雷雨があったようですが、ここは音だけで雨はほんの少しだけでした。
今朝やっと水遣りをしなくていいくらい降ってくれました。
こちらも、また明日からは暑くなるようです。

アブチロンは温度さえあればずっと咲くお花です。
ぜんぜん咲いてないわけではないのですが、一時よりは少なくなっってきました。
こう暑いと、植え替えなどもする気がしないですね。
見てみぬ振りは一緒です。お水だけはあげています~。
2007.08.23 19:43 | URL | #- [edit]
カエチャン says...""
こんばんわ~
やっと雨が降り一息ですね でも油断はできませんね 明日からまた猛暑に戻るようです(-_-;)
可愛いアブチロンですね オレンジの色が爽やか~
これは大きくならないのですか?アブチロンも品種が沢山あるのですね
我が家は大きくなりすぎてカットに忙しいです 地植えにしたからでしょうか?
早く涼しくなってお庭に出るのが楽しみな季節になって欲しいですね 今は苦しみです(~_~;)
2007.08.23 19:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."カエチャン へ"
v-381 カエチャンのお庭のは、アブチロンでも、ウキツリボクでしたね。
私もそれも植えていますが、ツルの様によく延びますね。
普通のアブチロンは、ツルのようには伸びない木です。
その中でもドワーフアブチロンは大きくならない種類です。

今日くらいなら、庭に出ようかという気にもなりますが、早く涼しくなってほしいですね♪
2007.08.23 20:40 | URL | #- [edit]
ターシャママ says...""
アブチロン 可愛い花ですね。最近ご近所でも良く見るようになりました。
赤だけでなく オレンジ系の赤もあるのですね。
アクセントに良いですね。
2007.08.23 21:10 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-314 これは小さい種類ですが、フツウの種類はピンク、白、黄色、オレンジなどあります。
前に黄色も育てていましたが、いつの間にかダメになりました。
冬の寒かった年にダメになった様に思います。
2007.08.23 21:29 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
アブチロンはざくろの花の感じにも似てるような、、
濃いオレンジが南国的な雰囲気もします。
そんなに根周りが早いんですか?
地植えにしたら凄いでしょうね^^;
水滴とバックのグリーンが涼しげですo(^▽^)o
水滴が大好きなんですけど、可愛いシーンにめぐりあえません。
写真はブレが多いし(泣)
並んで付いてる姿が可愛いです♪
2007.08.23 22:14 | URL | #K.8lH0lM [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-323 アブチロンは、ざくろの花の世に花びらは厚くはないですよ~。
アオイ科ですので、むくげのお花を小さくして、ぶら下げたようなお花です。
寒さには強くないです。
これは大きくならない種類なので、それほど根回りは速くないと思うのですが、暑くなって少し休んでいたのかもしれません。また咲いてきました。

今日は久しぶりに雨が降ったので、水滴を見ていたのですが、あまりいいのが見つかりませんでした。
雨の後、すぐに晴れるといいのですが、たいていは曇っていて、晴れる頃には水滴がなくなっていたりします(´_`。)グスン
2007.08.23 22:41 | URL | #- [edit]
きみかる says...""
アブチロンは、チロリアンランプを落ち着いたら分けていただくつもりです。
ドワーフレッドもかわいいですね。この種は、小学生の感じがして
とっても好きなんです。
水玉、ユーカリでアップですね。
きっと何か撮っておられるだろうなあと思っていました。
きみかる、あのクモの巣の水玉ねらっていたのですが、ザーザー降っていたので
あきらめました。ま、ミューさんのようにピシっと撮れないのでいいかあと
あきらめもはやいはやい!!
2007.08.23 22:46 | URL | #- [edit]
ミモザ says...""
うちにも同じアブチロン咲いてます。うちは地植えで、
3年目になります。冬も外で耐えてます。
花の時期も長いし、丈夫だし、いいですね~♬
2007.08.23 22:53 | URL | #- [edit]
ミュー says..."きみかる さんへ"
v-286 うちにもチロリアンランプありますよ~。
よく伸びて、可愛いですね。挿し木でもすぐ付きますよ。
これは木になるアブチロンです。

久しぶりに雨が降ったので、水玉でもと思ったのですが、いいのが見つかりませんでした。
2007.08.23 23:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ミモザ さんへ"
v-314 昨日残念でした。
この前伺った時に、同じの植えています、と言ってましたね。
入って左のところでしたよね~。
長く咲きますね~、暑さにも強くて夏にはいいですね。
私が前にダメにしたのはドワーフではないほうです。
冬も戸外で大丈夫なんですね~。
2007.08.23 23:08 | URL | #- [edit]
mamako says...""
ステキなオレンジ色ですね。
緑にとっても映える色!
一休みして、またたくさん花をつけてくれるといいですね^^
2007.08.24 06:59 | URL | #3evlSK3s [edit]
ミュー says..."mamako  さんへ"
v-367 お花も小さい目で可愛いです~。
また蕾も沢山付いてきました。
昨日の雨で今日は庭の植物は元気を取り戻したようです。
アブチロンは、北海道では部屋に入れないと冬越し出来ないのでしょうね。
このオレンジ赤、好きな色です♪
2007.08.24 08:09 | URL | #- [edit]
クロはち says...""
アブチロンはまだ育てたことが無いのです

夏元気なのはいいですね
白は無いよね(;´д`)ノ
2007.08.24 09:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."クロはち さんへ"
v-25 温度があればずっと咲いています。
ドワーフでなければ白もありますよ。
ドワーフでなくてもお花は少し大きいだけで、可愛いですよ♪
2007.08.24 10:53 | URL | #- [edit]
hisamichi says...""
こちらでも昨日は雨が降り、ちょっぴり涼しくなりましたが、
今日はまた上天気です。

我が家はベランダですから、水遣りは欠かせませんが、
お庭の植物達は元気が出たでしょうね。
2007.08.24 11:49 | URL | #- [edit]
ENO says...""
ドワーフだなんて、なんだかファンタジーに出てきそうな名前ですね!
昨日は雨も降り快適でした。
今日は、晴れていても過ごしやすいかな~♪
ユーカリの雫も素敵です。
木にコアラもくっついてたら、いいな~(笑)
2007.08.24 12:54 | URL | #NzyahQ86 [edit]
みー says...""
ドワーフアブチロン、とてもかわいいお花ですね。
下向きに咲くところが愛らしいです。
わたしもアブチロンはあんまり育てたことがないのですが、来年は育ててみようかな・・・。
2007.08.24 14:56 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."hisamichi さんへ"
v-352 昨日は過ごしやすかったですね。
今朝は、庭の植物は生き生き見えました、少し元気を取り戻したようです。
うちも軒下に置いているものには、水遣りをしましたよ~。
2007.08.24 15:40 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-381 こちらも今日は晴れて少し暑くなりました。
このユーカリはまだ木が細いので、コアラがくっついたら折れてしまいます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
今度ぬいぐるみのコアラくっつけちゃおうかな~。
2007.08.24 15:45 | URL | #- [edit]
ミュー says..."みー さんへ"
v-341 下がって咲くのもカワイイですが、少し横を向いて咲く種類もありますね~。
温度があればずっと咲くので、みーさんのところなら、うちよりも、咲く期間がもっと長いでしょうね♪

2007.08.24 15:49 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
アブチロン可愛いですよね?すごく上手に作っておられるところありますね?
一度試したけどダメでした。
こんな咲き方大好きなんだけど。
2007.08.25 15:26 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-381 アブチロンは種類が沢山あって、これは大きくならない木ですが、もっと大きくなり、花も少し大きい種類も有ります。
チロリアンランプは、風船のような赤い形から黄色い花が出てきて可愛いです。
これはツルの様に伸びますね。最近はチロリアンランプをよくみますね。
2007.08.25 17:53 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/428-9d5554a4
該当の記事は見つかりませんでした。