fc2ブログ

晴れたらいいね!

花を主に、庭の植物と自然の中で見つけたもの

ブラックベリー・・・お花が可愛い

28   0

ブラックベリーの実が熟して来ました


       


ブラックベリー   バラ科  キイチゴ属
 名前の通りに、熟すと黒くなります


春に咲いていた花は綺麗です。バラ科ですものね~。



採らずに置いているので、鳥さん、喜んでくれてるかな~?



前に見た小さいツユムシがだいぶ大きくなっています 



 

スポンサーサイト



28 Comments

kuriko says..."酸っぱい?"
ブラックベリー、ジャムにするんですか~
花も綺麗ですね。
そのまま食べるには、少し酸っぱいのかしら?

ツユムシ君は、鳴くのかしら~
2007.08.05 18:11 | URL | #qO66hADI [edit]
ロココたえ says...""
我が家のブラックベリーはほんの少しの土から出てくるのですが地植えだからでしょうか、もの凄い勢いで育つので薔薇が見えなくなりそうになって短く切ってしまいました。
実も熟して真っ黒になっていたのですが酸っぱいです。
切った枝を始末していたら服のアチコチが果汁に染まってしまいました。
でも花はうっすらピンクでとても可愛いですよね!
ツユムシ我が家にもいるのかな?
見たことがないです。
2007.08.05 18:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."kuriko さんへ"
v-20 我が家のは美味しいとはいえないですね~
種が大きいので食べるところは少ないです。
観賞用に植えたのですが、最近は他のものが大きくなって、あまり日が当たらなくなりました。

ツユムシは鳴くようです。鳴いていてもどれがツユムシの声か分かってないのですが、もう少しすると夜に煩く泣いているのがツユムシかもしれませんね。
2007.08.05 18:52 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ロココたえ  さんへ"
v-311 私のも地植えです。
何年か前に一度食べて見ましたが、あまり美味しくなかったので、
ほったらかしなのでそれほど沢山も生らないので採った事がありません。
生け花に、籠に生けたらよかったですよ~
花は可愛いですね。

ツユムシは、昨年見つけて、今年は赤ちゃんも見つけました♪
2007.08.05 19:00 | URL | #- [edit]
pole pole says...""
あら~観賞用ですか?
プレーンヨーグルトなどにトッピングすると美味しいとか・・・
ジャムにするほどではないのですね?
2007.08.05 19:18 | URL | #0/9lwY.w [edit]
HUKUHUKU says...""
こんばんは!
 観賞用なのですね。
 鳥さん、大喜びですね!!
 花、とっても綺麗です♪
 *今、雷、凄いです・・・。ウッ・・・。
2007.08.05 19:47 | URL | #- [edit]
ENO says...""
ブラックベリーさんは、ENO家にもあるのです♪ 怖くて食べてないけど(笑)
ツユムシさんは、見事に保護色ですね~。
私も先日お花の写真を撮っていたら、黄緑のバッタ(?)がいたのに近づいてから気づいたのですけど、バッタじゃなくて、このコだったのかな?
2007.08.05 20:04 | URL | #NzyahQ86 [edit]
ミュー says..."polepole さんへ"
v-352 種が多くて、食べるところは少ないです。
特別美味しいとは思わなかったです。お好きな方もいらっしゃるかもしれません。
ジャムには一度しまいたが、タネが面倒です。
ヤマモモやブルーベリーもありますが、食べないですね~。
食べ物に関しては、何でも食べてみようという意欲が湧きませんね~。
花より団子 の反対を行ってます、へへ。
2007.08.05 20:18 | URL | #- [edit]
ミュー says..."HUKUHUKU さんへ"
v-339 こんばんは~
採っても食べないので、そのまま置いています。
ヤマモモも柿も鳥さん用です。
雷が鳴ってるのですか?
こちらは今日は、かんかん照りで、鉢も地面もカラカラに乾燥してしまいました。
明日はたっぷり水遣りです。
2007.08.05 20:23 | URL | #- [edit]
ミュー says..." ENO  さんへ"
v-25 ブラックベリー、怖いのですか~?
色がですか? 何が?
真っ黒にならないと食べられないですよ~。

ツユムシ昨年から庭に居ます。
前から居たけど、ブログをしてなかったので気が付かなかっただけかもわかりません。
カメラを持って庭に出ることが少なかったですからね~。特に夏は、蚊が多いので、水遣り以外はめったに出なかったです。
2007.08.05 20:30 | URL | #- [edit]
あまぞんりりー says...""
今は鳥さんたちの食べ物が豊富なので、
大丈夫かもしれません。
黒くなるまで無事だといいですね。
ツユムシって触覚が長くて可愛いです。
見てみたいです。
2007.08.05 20:59 | URL | #K.8lH0lM [edit]
ターシャママ says...""
ブラックベリー たくさん実が付きましたね。 そのままではすっぱいでしょうがジャムにすると
食べられますよ。勿体無いですよ。(余計な事)

ツユムシくん 大きくなりましたね。
どんなフウになくのでしょうね。 鳴かないのでしょうか。
2007.08.05 21:24 | URL | #- [edit]
ミュー says..."あまぞんリリー さんへ"
v-341 黒くなってもたぶん採らないと思います。
ジャムにしても種が多いですね。
それに少しずつしか採れないので、面倒です。
冷凍にして置けばいいのかもしれませんが。

ツユムシは、大きくなるとあまり可愛くないですよ。
小さい時は何でも可愛いですね~♪
2007.08.05 21:55 | URL | #- [edit]
くうたん says...""
ブラックベリーの実と花がいつも見ているのにこの写真で見るとさらに綺麗ですねぇ。

実は熟してもそのままは美味しくないですがジャムにするととっても美味しいです。
つぶつぶが気になるので裏ごしする手間がありますが大好きです。
花より団子なんですエヘヘ

ツユムシ たぶん見てると思うのですがよく見ると可愛い目をしてますね。
じっくり観察してみようと思います。


2007.08.05 22:03 | URL | #- [edit]
ミュー says..."ターシャママ さんへ"
v-318 先日、ジャムにされてましたね~。
種もとられてましたよね。
あまりマメじゃないので、最近はジャムは作っていません。
お砂糖を結構入れて時間も掛けて作っても、食べなかったら、さらに勿体無いなと。
ここに引っ越して来てからも、ヤマモモもブラックベリーも一応ジャムは作ってみたのですが、減らなかったです。
うちは、食べる量が少ないので、残るといつまでも残ってしまいます。
他の食べ物も何でもそうなんです。
2007.08.05 22:09 | URL | #- [edit]
ミュー says..."くうたん さんへ"
v-300 ありがとうございます。
裏ごしすればいいのですね。
今年は半分以上はもう落ちてしまったので、来年は作ってみましょうか?
ブラックベリーを植えた後で、手前に植えた木が大きくなって、寄り付きにくくなりました。
ちゃんと収穫するのなら、考えないといけません。

ツユムシは小さい時は可愛いですよ。
大きくなったらそれほどでも・・・^^;
2007.08.05 22:16 | URL | #- [edit]
みー says...""
ブラックベリー、色の変化が楽しいですね。
とてもきれいです。
お花もかわいいですね。
わたしもミューさんと同じく、花より団子の逆を行ってます(^^;)

ツユムシ、ミューさんちに住み着いているのですか?
赤ちゃんも生まれたのですね。
お楽しみの多いお庭でいいですね。

↓ナッちゃんとミューちゃんかわいい!
ナッちゃんはほんとにご主人が好きなのね。
2007.08.05 22:23 | URL | #93tm7Y9E [edit]
ミュー says..."みーさんへ"
v-311 花より団子の逆>仲間が見つかってよかったです♪
お花、バラ科だけ有って可愛いです。

ツユムシの赤ちゃんかわいいでしたよ~。
前からいたのかも分かりませんが、昨年初めて見つけました~。
ブログのおかげですね、へへ。
むやみに薬を散布できません。

ナツはs主人が会社から帰ってくると、主人のストーカーをしています^_^;

2007.08.05 22:31 | URL | #- [edit]
ぽん says...""
ブラックベリーの赤と黒の色が素敵!
ベリーと名の付くものは大好きだから けっこう植えてるんですけど ブラックベリーは好きなのに無いんです
以前、斑入りのブラックベリーを植えたことが有るんですが枯れてしまいました 斑入りだからでしょうか 
写真の花も可愛いですね こんなの見ると欲しくなります 
今度は緑のでいいから植えてみたいです でも 鉢植えで無いと這わせる場所が無いかなぁ~

↓のタケニグサは この辺でも良く生えてますよ
私も好きなのです 葉の裏側が白っぽくて好い感じだし 花もステキですものね
ひそかに植えたいと思ってるのですが・・・物凄く大きくなるし繁殖力も強いので思案中です
2007.08.06 00:03 | URL | #ixGiNrI. [edit]
miti says...""
ブラックベリーのお花も実もかわいいですね

うちは木の陰になって花つき悪いです
今年も お花はみましたが実はみていません
先週鳥たちの声があまりにうるさいのでのぞいたら
フェンスにからめてるお隣の実にメジロがいっぱいきてました

ツユムシってはじめてみました
小さいのでしょうか
どんな声で鳴くのかしら

2007.08.06 01:14 | URL | #EBUSheBA [edit]
ミュー says..."ぽん さんへ"
v-381 ベリー類はどれも可愛いですね。
うちには、これとブルーベリーと、ワイルドストロベリーしかないのですが・・・。
これは最初、お隣との境のフェンスの外側に植えたのですが、横のヤハズススキやフェンスの内側に植えた木が大きくなって、夏になると寄り付けなくなります。
写真を撮った枝は、ツルが延びてきて、フェンスの内側の地面に着いたところから出た新しい株からのものです。
ススキは私が植えたものではないのですが、大きくなりすぎて処分できません。
葉っぱが好きなのですが、あまり大きくなると困りますね。

タケニグサもそんな風になるのでしょうか?
私は実際に生えているのを見たことがなかったので、鉢植えのままで残しているのですが。
もう一年、鉢で様子を見てみます。
2007.08.06 08:18 | URL | #- [edit]
ミュー says..." miti  さんへ"
v-367 お花も可愛いですよね。
うちのも、他の木が茂ってきて陰になって来ました。
メジロ、夏でも来るのですね~。うちは早春から春にしか見た事がありません。
メジロになら食べさせてあげてもいいです~♪

ツユムシ、夏の終わり頃に庭でよく鳴いているのがこれだと思うのですが、いい声ではなかったように思います。
2007.08.06 08:24 | URL | #- [edit]
takumama says...""
赤や黒の実がきれい!
うちはラズベリーとブルーベリーを植えてます 一応ジャムにはするんだけどブルーベリーの方はあんまり人気がないかも

ブラックベリーも欲しいと思うのですが、場所がないわぁ  
2007.08.06 08:41 | URL | #ywW7zt0k [edit]
たあこ says..."こんにちわ。"
ブラックベリーの花、可愛いですね~~。
ベリー系は、花よし、実よしで2倍楽しめますね。
やっぱり、ブラックベリー欲しくなっちゃいました~~。
2007.08.06 13:09 | URL | #iLhlKqZk [edit]
ミュー says..."takumama さんへ"
v-339 ラズベリーは美味しいでね。色も綺麗ですしね。
うちもブルーベリーのジャムは主人があまり好きではないので、ジャムは作っていません。
ジャムを作るほども生らないのですがね^^;
ブラックベリーは見ているのには、色が面白いですよ♪
2007.08.06 13:13 | URL | #- [edit]
ミュー says..."たあこ さんへ"
v-300 一瞬どなたかと思いました^_^;
2倍楽しめて、実は可愛いし、花よりも長い間楽しめますよね~
たあこさんのお庭は広いので、大きく育てられますね。
実がいっぱい見られますね♪
2007.08.06 13:20 | URL | #- [edit]
花ワル says...""
ええっ~~!鳥さんに全部あげちゃうの?もったいな~い!
ツブツブが気になるんですか?そうかなぁ?うちではもれなく採ってスムージーにしたりジュースにしたりジャムやソースにしたりします。ミキサーでそのままかけたら大丈夫ですよ。私は花よりダンゴの口ですね(*^。^*)
2007.08.06 21:11 | URL | #- [edit]
ミュー says..."花ワル さんへ"
v-380 花ワルさんのところのように沢山生ってないし~。
先日、ミックスでスムージー作られてましたね。美味しそうでした。
最初の頃に作ってみたのですが、主人も食べないし、私一人では面倒で、へへ。
日当たりも悪くなってきたので、実のつき方も悪くなりました。
来年は考えてあげようかしら?
2007.08.07 08:24 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://28239hana.blog55.fc2.com/tb.php/426-f75650a4
該当の記事は見つかりませんでした。